従来より薄く、静かで省電力。GE社が開発した冷却装置 Dual Piezoelectric Cooling Jets例えば夏の暑い日にTシャツの裾をパタパタさせるような、そんな原理の冷却装置。

GE社が開発したDual Piezoelectric Cooling Jetsは、人間の肺の原理を元に考えだされた冷却装置。
袋状になった2枚重ねの板をパクパクさせることで内部の空気を出し入れし、従来の冷却ファンに比べてずっと薄く、省電力で静音性にも優れた装置になったんだそうな。

ノートパソコンに組み込むにも、スマートフォンに組み込むにも、薄くて静かで省電力なのは凄い強み。
空冷だけどこれまでとは違う、こういう発想の転換はまだまだ色々な分野でできるかもしれないね。
【関連】
ちょっと不思議で面白い、工学的、数学的な“仕組み”たち
渦電流にローレンツ力、まるでスローモーションのような、磁石の不思議な物理現象
音を使って薬液を浮遊させる実験 アルゴンヌ国立研究所
空気の力で動く木製エンジン

Advanced Electronics Cooling Technology: GE's Dual Piezoelectric Cooling Jets (DCJ)
タグ