Livedoor
男の子が水溜まりで遊ぶ間、ちょっと待っててくれる大型犬
kotaro269
32
動物・自然, 動画
2012-12-10T09:00:49+09:00
小太郎ぶろぐ
面白い動画や画像、ショートフィルム、映画予告編、アニメーション、楽しいウェブゲームなどを毎日紹介するよ!
このサイトについて
小太郎ぶろぐRSS
管理人へメッセージ
名前
本文
毎日Twitterで記事を配信中★
@kotaro269 をフォローする
人気記事
カテゴリ別アーカイブ
カテゴリを選択
動画 (30699)
画像 (179)
凄い (2383)
動物・自然 (7830)
アート・サイエンス・テクノロジー (2834)
面白動画・ドッキリ (2056)
CG・アニメーション・ゲーム系動画 (1927)
ハプニング・事故・事件 (1546)
映画・ショートムービー (1418)
モーター・乗り物 (1175)
職人・お仕事 (650)
工作・オモチャ (519)
ファミリー・日常 (642)
医療・健康 (85)
スポーツ・格闘技 (1815)
武器・防具・軍事 (235)
PV・音楽 (1282)
生活の知恵・知識 (243)
サプライズ (36)
デザイン (125)
建築物 (218)
廃墟 (60)
食べ物 (190)
衝撃映像 (95)
ファッション・服 (60)
マジック (33)
ダンス (309)
CM動画 (890)
クラッシュ・痛い映像 (265)
海外・旅行 (414)
コスプレ (124)
カメラ (16)
その他の動画 (576)
日記 (147)
漫画 (10)
テキスト (21)
コネタ集 (12)
グッズ (219)
サイト (199)
キャラクター (10)
ニュース (75)
ツール (38)
行ってきた (66)
貰ったよ (6)
遊んでみた (8)
使ってみた (1)
告知 (14)
広告 (17)
便利 (253)
ゲーム (6765)
- RPG (81)
- 慣性制御・イライラ棒ゲーム (89)
- 脱出ゲーム・アドベンチャーゲーム (1176)
- 落ち物・ブロック崩しゲーム (83)
- ガンシューティングゲーム (406)
- シューティングゲーム (335)
- 吹っ飛ばしゲーム (119)
- パズル・物理演算系 (1133)
- シミュレーション・防衛ゲーム (587)
- スポーツゲーム (179)
- レースゲーム (109)
- 音楽ゲーム (48)
- テーブル・ボードゲーム (43)
- アクションゲーム (1384)
- その他のゲーム (671)
- 【iPhone】 (5)
- 【DL】アクションゲーム (13)
- 【DL】シューティングゲーム (1)
FLASH (264)
人気記事(画像付)
注目カテゴリー
動画
動物・自然
アート・サイエンス
ゲーム
脱出ゲーム
防衛ゲーム
今日のニュース
土下座の体勢で眠る猫 その2
隻腕の総合格闘家、ニック・ニューウェルがチャンピオンに!XFC決勝戦の試合映像
男の子が水溜まりで遊ぶ間、ちょっと待っててくれる大型犬
カテゴリー
動物・自然
動画
2〜3歳くらいの男の子、アーサーくんにリードを引かれてお散歩する大型犬のワトソンくん。
ふと通り過ぎた水溜まりが気になり、ちょっと遊ぼうと思ったアーサーくんは、ちょっと待っててねとばかりにその場にリードを置いて水溜まりへ。
ワトソンくんも、待ってて欲しいんだなというのが分かっている様子で、アーサーくんが遊び終わるまでその場で待機。
再びアーサーくんがリードを持って歩き始めるとすぐに付いてくるし、なんて素晴らしい犬で、なんて素敵な関係なんだろうか。
【関連】
子供を育てながら同時に犬も飼いたくなってくる映像 その6
お水を飲みまくる犬と、飲みたくてもなかなか飲めない子供
でっかい犬とちっちゃい子供は大の仲良し
犬は可愛いだけじゃない。飼う前に心して置かなければならないこと
Best friends
ツイート
タグ
$ArticleTagsLoop$>
コメント
32
カテゴリー
動物・自然
動画
投稿日
2012年12月10日
Edit
C-Edit
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1. 名無しさん
投稿日時
2012年12月10日 09:04
ID:
kjR.CD0L0
返信する
このコメントの評価
0
尻尾どうなってんの
2. 名無しさん
投稿日時
2012年12月10日 09:09
ID:
rMH3MZJD0
返信する
このコメントの評価
0
尻尾は勃起してるよ
3. 名無しさん
投稿日時
2012年12月10日 09:22
ID:
BPaUyXBa0
返信する
このコメントの評価
0
これは虐待では?
4. さざえ
投稿日時
2012年12月10日 09:24
ID:
QWa3xCMp0
返信する
このコメントの評価
0
寒いですね〜
以心伝心だーワン。。(。◕ˇ❤ˇ◕。)
5. 名無しさん
投稿日時
2012年12月10日 09:42
ID:
Hgfiw4rx0
返信する
このコメントの評価
0
きゃわわ
どっちも
6. 名無しさん
投稿日時
2012年12月10日 09:55
ID:
f9kZgKPv0
返信する
このコメントの評価
0
俺の方が賢い
7. 名無しさん
投稿日時
2012年12月10日 10:21
ID:
vsEF91Qp0
返信する
このコメントの評価
0
大人な犬だ
8. 名無しさん
投稿日時
2012年12月10日 10:24
ID:
IA.LaoNC0
返信する
このコメントの評価
0
成犬には5歳児に相当する知能があるというが
これはどっちが散歩に連れられているのかな
9. 名無しさん
投稿日時
2012年12月10日 10:36
ID:
XOKqlx.l0
返信する
このコメントの評価
0
ボク、水の上を歩けたよ
10. 名無しさん
投稿日時
2012年12月10日 11:00
ID:
W9DlqOu.0
返信する
このコメントの評価
0
飼い主のしつけが行き届いてる。
11. 名無しさん
投稿日時
2012年12月10日 11:05
ID:
iPXDWQp20
返信する
このコメントの評価
0
犬も子供もかわいい
12. 名無しさん
投稿日時
2012年12月10日 11:07
ID:
r5h8sYaT0
返信する
このコメントの評価
0
偉いなぁ。
道歩いてると、犬がしょんべんしようとしたのを、
強引に引っ張って行く飼い主とか結構見るのに。
13. 名無しさん
投稿日時
2012年12月10日 11:30
ID:
zS9G.Rb40
返信する
このコメントの評価
0
昼間から俺を笑顔にしやがって
14. 名無しさん
投稿日時
2012年12月10日 12:46
ID:
3urDcbFk0
返信する
このコメントの評価
0
顔wwwwwwwww
15. 名無しさん
投稿日時
2012年12月10日 12:58
ID:
lPi0cIO90
返信する
このコメントの評価
0
イヌもかわいいけど、
子供がヒモを丁寧に道路に置く様子とか、
イヌをいつも見てる様とかも可愛い。
このイヌの種類なんなんだろう?
16. 名無しさん
投稿日時
2012年12月10日 13:39
ID:
JpkLAdGl0
返信する
このコメントの評価
0
犬が子供を散歩させてるように見える
17. 名無しさん
投稿日時
2012年12月10日 13:41
ID:
M17gzAgf0
返信する
このコメントの評価
0
言っちゃあ悪いが、カメラの傍にお父さんがいて、
ステイとか何とか言ってるんだと思う。それでも
この動画の素晴らしさは、微塵も曇らないけどね。
18. 名無しさん
投稿日時
2012年12月10日 15:29
ID:
R5M9cuRh0
返信する
このコメントの評価
0
なんか待ってる間の犬がSPっぽい警戒してる気がする
19. 名無しさん
投稿日時
2012年12月10日 19:48
ID:
Or7oteF40
返信する
このコメントの評価
0
犬種→ピットブル じゃないかなー
20. 名無しさん
投稿日時
2012年12月10日 22:04
ID:
hqmEgR280
返信する
このコメントの評価
0
子「待っててよ。」
犬「ああ、ここにいるよ。」
子「みずたまりぃ〜!!」
みたいな。
ちらちらと周囲に注意を払う犬がかっこいい。
21. 名無しさん
投稿日時
2012年12月11日 12:13
ID:
BKQs7GAi0
返信する
このコメントの評価
0
米10
シャーペイだよ。顔がしわくちゃの犬。中国の元闘犬で一度は絶滅しかかった。
顔は悲しげなんだけど性格はわりと明るくて優しい。ただし心を許した人にだけ。
独立独歩の精神旺盛な犬で、つまり人間に都合よい従順さがあまりないタイプ。
でも、こういうタイプの犬でも、歩くのがおぼつかないおじいさんとか子どもに連れられている時って、リードを持っているのが誰かきちんとわかって決してひっぱったりしないよね。
すごいと思うわ。
22. 名無しさん
投稿日時
2012年12月11日 12:41
ID:
zaudqLrJ0
返信する
このコメントの評価
0
これは首輪とリードを付ける対象が激しく間違ってる
23. 名無しさん
投稿日時
2012年12月11日 13:58
ID:
vTlx.tKN0
返信する
このコメントの評価
0
最後に水たまり遊びが終わったあとの子供が賢者モードになってる
24. 名無しさん
投稿日時
2012年12月11日 14:19
ID:
.VJAV78Q0
返信する
このコメントの評価
0
どっちが散歩してるん?
25. 名無しさん
投稿日時
2012年12月11日 19:46
ID:
x.haf8H10
返信する
このコメントの評価
0
虐待だ!
26. 名無しさん
投稿日時
2012年12月11日 22:06
ID:
1WzZs9QY0
返信する
このコメントの評価
0
めっちゃ賢いいいいいい
私の犬なんかね、行きたくないところは「いかない」って座り込むし
言うこと聞かないよ
まだまだ子供のやんちゃっ子だからかな
27. 名無しさん
投稿日時
2012年12月12日 10:00
ID:
xkCDmru.0
返信する
このコメントの評価
0
米26
犬飼うのはじめて?
それ放置しておくと「自分の方が地位が上」って犬に勘違い→両者ともに悲劇って事態になるよ。
飼い主ごと参加するタイプで、馴致訓練もやってくれる教室に通ったほうがいいよ。
家族で飼っているのなら、家族全員同じ態度を取るように徹底しないとダメ。
生きたぬいぐるみとして猫可愛がりしたいだけなら猫のほうがまだ向いてる。
犬を「いうこときかないけど可愛いからいいや」でほったらかしておくのは犬にとって不幸なことだし、
結局は人間のほうも犬の心を深く感じることができず、犬を飼ったっていう本当の喜びを実感することはできないよ。
28. 名無しさん
投稿日時
2012年12月12日 10:07
ID:
gULg8IF10
返信する
このコメントの評価
0
長文禁止
29. 名無しさん
投稿日時
2012年12月12日 20:40
ID:
mv3e.v8w0
返信する
このコメントの評価
0
ちょうぶんは美しくない
むずかしいのは3行に収めること
これが俳句の時代から続く日本の美学
30. 名無しさん
投稿日時
2012年12月15日 07:16
ID:
VhelsTnb0
返信する
このコメントの評価
0
カメラマンの存在をみんな忘れてる?
31. 名無しさん
投稿日時
2012年12月16日 21:15
ID:
OTbc9sIY0
返信する
このコメントの評価
0
長文禁止同意。
しかし、犬飼としては
米27さんの伝えたいと言う気持ちはよう分かります。
32. 名無しさん
投稿日時
2013年03月31日 22:17
ID:
w8BazL.Y0
返信する
このコメントの評価
0
本当に子が散歩されてるだろwww
リードが伸びきってる時は子供がふらふら歩いてる時だし
'); -->
土下座の体勢で眠る猫 その2
隻腕の総合格闘家、ニック・ニューウェルがチャンピオンに!XFC決勝戦の試合映像
アクセスランキング
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1. 名無しさん
返信する
2. 名無しさん
返信する
3. 名無しさん
返信する
4. さざえ
返信する
以心伝心だーワン。。(。◕ˇ❤ˇ◕。)
5. 名無しさん
返信する
どっちも
6. 名無しさん
返信する
7. 名無しさん
返信する
8. 名無しさん
返信する
これはどっちが散歩に連れられているのかな
9. 名無しさん
返信する
10. 名無しさん
返信する
11. 名無しさん
返信する
12. 名無しさん
返信する
道歩いてると、犬がしょんべんしようとしたのを、
強引に引っ張って行く飼い主とか結構見るのに。
13. 名無しさん
返信する
14. 名無しさん
返信する
15. 名無しさん
返信する
子供がヒモを丁寧に道路に置く様子とか、
イヌをいつも見てる様とかも可愛い。
このイヌの種類なんなんだろう?
16. 名無しさん
返信する
17. 名無しさん
返信する
ステイとか何とか言ってるんだと思う。それでも
この動画の素晴らしさは、微塵も曇らないけどね。
18. 名無しさん
返信する
19. 名無しさん
返信する
20. 名無しさん
返信する
犬「ああ、ここにいるよ。」
子「みずたまりぃ〜!!」
みたいな。
ちらちらと周囲に注意を払う犬がかっこいい。
21. 名無しさん
返信する
シャーペイだよ。顔がしわくちゃの犬。中国の元闘犬で一度は絶滅しかかった。
顔は悲しげなんだけど性格はわりと明るくて優しい。ただし心を許した人にだけ。
独立独歩の精神旺盛な犬で、つまり人間に都合よい従順さがあまりないタイプ。
でも、こういうタイプの犬でも、歩くのがおぼつかないおじいさんとか子どもに連れられている時って、リードを持っているのが誰かきちんとわかって決してひっぱったりしないよね。
すごいと思うわ。
22. 名無しさん
返信する
23. 名無しさん
返信する
24. 名無しさん
返信する
25. 名無しさん
返信する
26. 名無しさん
返信する
私の犬なんかね、行きたくないところは「いかない」って座り込むし
言うこと聞かないよ
まだまだ子供のやんちゃっ子だからかな
27. 名無しさん
返信する
犬飼うのはじめて?
それ放置しておくと「自分の方が地位が上」って犬に勘違い→両者ともに悲劇って事態になるよ。
飼い主ごと参加するタイプで、馴致訓練もやってくれる教室に通ったほうがいいよ。
家族で飼っているのなら、家族全員同じ態度を取るように徹底しないとダメ。
生きたぬいぐるみとして猫可愛がりしたいだけなら猫のほうがまだ向いてる。
犬を「いうこときかないけど可愛いからいいや」でほったらかしておくのは犬にとって不幸なことだし、
結局は人間のほうも犬の心を深く感じることができず、犬を飼ったっていう本当の喜びを実感することはできないよ。
28. 名無しさん
返信する
29. 名無しさん
返信する
むずかしいのは3行に収めること
これが俳句の時代から続く日本の美学
30. 名無しさん
返信する
31. 名無しさん
返信する
しかし、犬飼としては
米27さんの伝えたいと言う気持ちはよう分かります。
32. 名無しさん
返信する
リードが伸びきってる時は子供がふらふら歩いてる時だし