Livedoor
滝をくぐる瞬間だけ滝が止まる滝ブランコ
kotaro269
16
アート・サイエンス・テクノロジー, 動画
2012-10-09T18:00:49+09:00
小太郎ぶろぐ
面白い動画や画像、ショートフィルム、映画予告編、アニメーション、楽しいウェブゲームなどを毎日紹介するよ!
このサイトについて
小太郎ぶろぐRSS
管理人へメッセージ
名前
本文
毎日Twitterで記事を配信中★
@kotaro269 をフォローする
人気記事
カテゴリ別アーカイブ
カテゴリを選択
動画 (30701)
画像 (179)
凄い (2383)
動物・自然 (7830)
アート・サイエンス・テクノロジー (2835)
面白動画・ドッキリ (2056)
CG・アニメーション・ゲーム系動画 (1927)
ハプニング・事故・事件 (1546)
映画・ショートムービー (1418)
モーター・乗り物 (1175)
職人・お仕事 (650)
工作・オモチャ (519)
ファミリー・日常 (642)
医療・健康 (85)
スポーツ・格闘技 (1816)
武器・防具・軍事 (235)
PV・音楽 (1282)
生活の知恵・知識 (243)
サプライズ (36)
デザイン (125)
建築物 (218)
廃墟 (60)
食べ物 (190)
衝撃映像 (95)
ファッション・服 (60)
マジック (33)
ダンス (309)
CM動画 (890)
クラッシュ・痛い映像 (265)
海外・旅行 (414)
コスプレ (124)
カメラ (16)
その他の動画 (576)
日記 (147)
漫画 (10)
テキスト (21)
コネタ集 (12)
グッズ (219)
サイト (199)
キャラクター (10)
ニュース (75)
ツール (38)
行ってきた (66)
貰ったよ (6)
遊んでみた (8)
使ってみた (1)
告知 (14)
広告 (17)
便利 (253)
ゲーム (6765)
- RPG (81)
- 慣性制御・イライラ棒ゲーム (89)
- 脱出ゲーム・アドベンチャーゲーム (1176)
- 落ち物・ブロック崩しゲーム (83)
- ガンシューティングゲーム (406)
- シューティングゲーム (335)
- 吹っ飛ばしゲーム (119)
- パズル・物理演算系 (1133)
- シミュレーション・防衛ゲーム (587)
- スポーツゲーム (179)
- レースゲーム (109)
- 音楽ゲーム (48)
- テーブル・ボードゲーム (43)
- アクションゲーム (1384)
- その他のゲーム (671)
- 【iPhone】 (5)
- 【DL】アクションゲーム (13)
- 【DL】シューティングゲーム (1)
FLASH (264)
人気記事(画像付)
注目カテゴリー
動画
動物・自然
アート・サイエンス
ゲーム
脱出ゲーム
防衛ゲーム
今日のニュース
棒を投げると取ってきてくれるペットのカラス
8000本のアイスの棒を使い、9ヶ月かけて作った豪邸の製作工程早回し映像
滝をくぐる瞬間だけ滝が止まる滝ブランコ
カテゴリー
アート・サイエンス・テクノロジー
動画
昨年ニューヨークで行われた手作りの祭典、World Maker Faireに展示された作品、滝ブランコ。
上部のバーから水が滝のように流れ落ちているけれど、ブランコが通過する時だけ水に穴が開いた状態に。
水の流れを制御する仕組みはイマドキありふれたものだけど、これ実際に公園に設置したら夏場は大人気になるんじゃないかね。
水に触ろうとキャーキャー言ってブランコに激突する子供も増えそうだけど。
【関連】
人間みたいに楽しんでる?ブランコに揺られる犬たち
ヘリコプターから命綱なしの空中ブランコが恐ろしすぎる
水滴で絵や文字を描き出す、大阪駅の水時計
滝をコントロールして文字や模様を描き出すウォータースクリーン
Waterfall Swing - World Maker Faire 2011
ツイート
タグ
$ArticleTagsLoop$>
コメント
16
カテゴリー
アート・サイエンス・テクノロジー
動画
投稿日
2012年10月09日
Edit
C-Edit
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1. 名無しさん
投稿日時
2012年10月09日 18:20
ID:
cZ2N7rZ.0
返信する
このコメントの評価
0
俺の職場も俺がいる時だけ会話が止まるよ
2. 名無しさん
投稿日時
2012年10月09日 18:22
ID:
BUABLJvl0
返信する
このコメントの評価
0
きっとみんなお前に見惚れてんだよ
3. 名無しさん
投稿日時
2012年10月09日 18:39
ID:
BMvOkBYL0
返信する
このコメントの評価
0
すげー
ーげす
4. 名無しさん
投稿日時
2012年10月09日 18:40
ID:
fFftrI4n0
返信する
このコメントの評価
0
きしんどるやないか
5. 名無しさん
投稿日時
2012年10月09日 19:47
ID:
NUI.B79V0
返信する
このコメントの評価
0
通過するときだけ水が降る方が、子どもが喜ぶと思うけど
6. 名無しさん
投稿日時
2012年10月09日 20:03
ID:
9qe.WsRN0
返信する
このコメントの評価
0
次は炎でやるバカが現れてほしい
7. 名無しさん
投稿日時
2012年10月09日 20:16
ID:
nJOx.dVM0
返信する
このコメントの評価
0
風が吹けば服屋が儲かる
8. 名無しさん
投稿日時
2012年10月09日 21:07
ID:
lCaGWpEQ0
返信する
このコメントの評価
0
たまに水に突っ込んでんじゃねーかw
9. 名無しさん
投稿日時
2012年10月09日 23:18
ID:
x.KSFMAc0
返信する
このコメントの評価
0
水かかってるよね
10. 名無しさん
投稿日時
2012年10月10日 20:24
ID:
2g.eHxUd0
返信する
このコメントの評価
0
完全に上手くいっても跳ね返りでビシャビシャだなw
11. 名無しさん
投稿日時
2012年10月10日 21:47
ID:
.dSAaytT0
返信する
このコメントの評価
0
普通に掛かってるじゃん
自動制御じゃなくて周期的に水止めてるだけかよ
回転する根本の部分にセンサーつけて角速度とか測れば簡単に制御できそうなのに
12. 名無しさん
投稿日時
2012年10月10日 22:22
ID:
LMgSsQjX0
返信する
このコメントの評価
0
電気的な制御だったのが残念。
機械的な制御だったら川の下ならいつでも遊べるし
そうでなくても、水道代だけで済むのになぁ
13. 名無しさん
投稿日時
2012年10月11日 04:52
ID:
dc2prHhQ0
返信する
このコメントの評価
0
手前のヤツ濡れすぎ
14. 名無しさん
投稿日時
2012年10月11日 17:08
ID:
WHIGdtYQ0
返信する
このコメントの評価
0
ブランコの軋みの方がハラハラする
15. 名無しさん
投稿日時
2012年10月12日 01:14
ID:
B6eoedvZ0
返信する
このコメントの評価
0
最初見て機械的な仕組みだけで水を止めてるのかと思ったが、
説明文に270個のソレノイドって書いてあって少しだけ残念な気持ちになった
そっちの方が簡単で、作った目的から考えればよい選択なのだとは思うが
16. 名無しさん
投稿日時
2013年07月02日 02:32
ID:
1e71WjS80
返信する
このコメントの評価
0
hi
'); -->
棒を投げると取ってきてくれるペットのカラス
8000本のアイスの棒を使い、9ヶ月かけて作った豪邸の製作工程早回し映像
アクセスランキング
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1. 名無しさん
返信する
2. 名無しさん
返信する
3. 名無しさん
返信する
ーげす
4. 名無しさん
返信する
5. 名無しさん
返信する
6. 名無しさん
返信する
7. 名無しさん
返信する
8. 名無しさん
返信する
9. 名無しさん
返信する
10. 名無しさん
返信する
11. 名無しさん
返信する
自動制御じゃなくて周期的に水止めてるだけかよ
回転する根本の部分にセンサーつけて角速度とか測れば簡単に制御できそうなのに
12. 名無しさん
返信する
機械的な制御だったら川の下ならいつでも遊べるし
そうでなくても、水道代だけで済むのになぁ
13. 名無しさん
返信する
14. 名無しさん
返信する
15. 名無しさん
返信する
説明文に270個のソレノイドって書いてあって少しだけ残念な気持ちになった
そっちの方が簡単で、作った目的から考えればよい選択なのだとは思うが
16. 名無しさん
返信する