キネクトを装着して歩くだけ!MITで開発された夢のオートマップ機能ダンジョンに潜るタイプのRPGに付いていると嬉しかった、自分が通った場所の地図を自動的に描いてくれるオートマッピング機能。

現実世界でもオートマップしてくれたらいいのになぁ、と思うシチュエーションはあったりするけど、マサチューセッツ工科大学の研究員により、キネクトを利用したオートマップが現実のものとなったのだ。

今のところ、消防隊員が装備するなど、緊急時の利用を想定しているんだとか。
今後、小型化、軽量化、高速化していけば、GPS機能と合わせて現在地や目的地がさらに分かりやすくなるよね。
【関連】
キネクトで操作する電動ロングボードの今後が楽しみすぎる!
キネクトを利用したAR試着システム Kinect Fitting Room
AR(拡張現実)で完成予想図を見られるレゴのパッケージ
拡張現実で壁の向こうを透視し、死角をなくす技術 Transparentwall

Automatic building mapping at MIT
タグ