
ハエ叩きではなかなか倒せない素早い虫もこれなら一瞬で仕留められるし、離れていたって問題なし。
殺虫スプレーだと殺虫剤を撒き散らすのが気になるという人も、撒き散らすのが塩ならそれほど気にはならないはず。
これ、日本でも市販されて欲しいんですけど。
【関連】
蚊を撃退する「光のバリア」が実現!物理学者サボル・マルカさんがブラックホール研究の応用で
なぜハエを叩き潰すのは難しいのか?カリフォルニア工科大学のハエ研究家が一端を解明
レーザービームで蚊を撃墜するスターウォーズ的蚊迎撃システム
あらゆる手段で害虫を駆除するガンシューティングゲーム Insectonator
Bug-A-Salt - IndieGoGo.com Video
蚊を撃退する「光のバリア」が実現!物理学者サボル・マルカさんがブラックホール研究の応用で
なぜハエを叩き潰すのは難しいのか?カリフォルニア工科大学のハエ研究家が一端を解明
レーザービームで蚊を撃墜するスターウォーズ的蚊迎撃システム
あらゆる手段で害虫を駆除するガンシューティングゲーム Insectonator
Bug-A-Salt - IndieGoGo.com Video
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1. 名無しさん
返信する
2. 名無しさん
返信する
ここでpre-orderやってるみたいよ
俺も超欲しい
3.
返信する
塩がばら撒かれるとか普通に嫌なんだが
しかもこれ、弾丸とする塩の粒子次第ではすぐ詰まりそう
4. 名無しさん
返信する
5. 名無しさん
返信する
6. 名無しさん
返信する
7. 名無しさん
返信する
8. 名無しさん
返信する
使っているうちに射撃の腕もだんだん上がっていきそうだな
9. 名無しさん
返信する
塩そのものに殺傷能力があるとは考えにくい。
ということは、いわゆる散弾銃のようにショックを与えてピヨらすのかな?
それならバリアつきのGにはイマイチなのかという予測。
ハエ以外にもどんな使い方があるのか、幅が広がったらほしいなぁ。
10. 名無しさん
返信する
11. 名無しさん
返信する
撃たれる直前は微動だにしていないハエばっかだし既に死んでるんじゃね?
吹っ飛んでる最中もピクリともしないし。
本当にPVのような威力があるなら俺も欲しいけどな
12. 名無しさん
返信する
だから塩少々なんだろ
13. 名無しさん
返信する
14. 名無しさん
返信する
おもちゃのハエだろ
撃たれて落ちた時の転がり方・跳ね方から硬い固形物だとわかる
15. 名無しさん
返信する
すんげー情熱だ
16. 名無しさん
返信する
17. 名無しさん
返信する
指摘されてる動画編について確かにおかしい。
輸入代理店を個人経営してるけれど、この手のPreOrderっは先行投資だから計画おじゃんになっても返金は無理。
また、コンタクトページに会社概要とか住所がなしのメールアドレスのみ。
18. 名無しさん
返信する
しかし都会にハエはいないしこれじゃゴキはころせまい
19. 名無しさん
返信する
ハエだけじゃなく幽霊にも効果ありそうだな
20. 名無しさん
返信する
それなりに効きそう
21. 名無しさん
返信する
22. 名無しさん
返信する
どこの宮本武蔵だよとか
23. 名無しさん
返信する
確かに動画がおかしい。
俺みたいなのが騙されるんだろうな。
24. 名無しさん
返信する
25. 名無しさん
返信する
土足がデフォな外人だから塩程度ならヘッチャラなんだろうけど
日本の家の中で塩なんて撒いたら大変なのことになるわw
日本ならアウトドア用品として遊びでもっていくのがよさそうだ。
26. 名無しさん
返信する
27. 名無しさん
返信する
なんでわざわざこんなものを
28. 名無しさん
返信する
やっぱり、Gには、ホイホイさんを開発するしかないのか
29. 名無しさん
返信する
「ハエを撃て!」な玩具としてはスゲー楽しそう。
30. 名無しさん
返信する
31. 名無しさん
返信する
32. 名無しさん
返信する
33. 名無しさん
返信する
34. 名無しさん
返信する
掃除が大変なだけだろ。場所によってはサビつくし
35. 名無しさん
返信する
これくらいの威力がハエにはいいんだろうけどかなり近距離じゃないとダメだろう
ゼリーの被弾範囲からしてかなり近づかないといけなそう
36. 名無しさん
返信する
だったら料理にも使えていいな
37.
返信する
一緒にでかい虫も殺せるし
38. 名無しさん
返信する
5mくらいあれば良いけど、近づいて撃たないとだめなんじゃ意味ないだろ
39. 名無しさん
返信する
40. 名無しさん
返信する
41. 名無しさん
返信する
42. 名無しさん
返信する
43. 名無しさん
返信する
44. 名無しさん
返信する
45. 名無しさん
返信する
46. 名無しさん
返信する
47. 名無しさん
返信する
48. 名無しさん
返信する
49. 名無し
返信する
切花なんておまえら、買ったり、貰ったりしないだろ。
50. 名無しさん
返信する
宣伝臭いのが...
51. 名無しさん
返信する
52. 匿名希望
返信する
射程距離の問題もあるし、第一あんなちっこいハエや蚊を一発で当てることなんて出来るんですかね?(←誰に聞いてんだよ) 子供のおもちゃとしてなら面白そうなんですが。
まず、弾丸が塩だから撃ったあとその辺に散らばるのが嫌ですね・・・(^_^;)
53. 名無しさん
返信する
蠅もピヨる、周りもピヨる 撃った自分ですらピヨる
54. 名無しさん
返信する
55. 名無しさん
返信する
でもおもしろい発明だわ!
56. 名無しさん
返信する
水鉄砲で熱湯をできるだけ小さい口径で噴霧してやると
簡単です。
熱湯準備が簡単じゃないけどね。
57. 名無しさん
返信する
実際2000円程度のなんちゃってエアガンでも、もっと強力な物になる。
セイフティの動作で定量の塩をバレルに落ちるようにすれば良いだけだろ
短銃よりアサルトライフルとかショットガンが標的まで安定して距離を稼げるかな?
58. 名無しさん
返信する
59. 名無しさん
返信する
スナック菓子とゼリーのシーンは撃つ直前にわずかにアングル変わったりハエが瞬間移動したりしてる
60. 名無しさん
返信する
BB弾の代わりに先端から小さく丸めたティッシュをつめて撃つと気絶して無傷で落とせる
有効射程20cmぐらいだけど
61. 名無しさん
返信する
62. 名無しさん
返信する
塩だとベタベタになるかもしれんが重曹だと拭いたときに掃除できて一石二鳥や
63. 名無しさん
返信する
別撮りなのはハイスピードカメラと使い分けしてるからだろ。
普通だとハエがまともに映らないし早すぎてわからん。
ショックで動きが硬直してるから、おもっちゃっぽく見えるが
ちゃんと手をすり合わせてるだろ。
あれがおもちゃだったらソッチの方が凄い。
嘘を見抜けないやつより、
本物を嘘というやつはもっとバカだな。
塩が散弾の役割をしていて、当て易いことに意味がある。
粒子が固くなかったら効かない、塩が適度なんだろ。
64. 名無しさん
返信する
65. 名無しさん
返信する
蠅を撃ち落として殺すというより、ハエにダメージを与えるだけで、死にはしないんじゃねえの?