米国防総省国防高等研究計画局(DARPA)が研究している、音を利用して炎を消すという実験の映像。
炎の左右にある筒のようなもののどちらかがスピーカーで、スピーカーからでる特殊な音によって炎がかき消されているのだ。
音を消火に用いるというアプローチは珍しいけれど、これが実用化すれば電気火災にも油火災にもオールマイティーに適応できそうだね。
炎の左右にある筒のようなもののどちらかがスピーカーで、スピーカーからでる特殊な音によって炎がかき消されているのだ。
音を消火に用いるというアプローチは珍しいけれど、これが実用化すれば電気火災にも油火災にもオールマイティーに適応できそうだね。
【関連】
どんな悪路も力押しで進む六輪ロボットカー The Crusher
内部の空気を調整することにより、変形しながら進むボール型ロボット Soft Morphing Blob Bot
燃え盛る民家の消火にあたる消防士視点の映像
火炎放射器と消火器が真っ向から放射し合うDancing PigeonsのPV Ritalin
DARPA Demos Acoustic Suppression of Flame
どんな悪路も力押しで進む六輪ロボットカー The Crusher
内部の空気を調整することにより、変形しながら進むボール型ロボット Soft Morphing Blob Bot
燃え盛る民家の消火にあたる消防士視点の映像
火炎放射器と消火器が真っ向から放射し合うDancing PigeonsのPV Ritalin
DARPA Demos Acoustic Suppression of Flame
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1. 名無しさん
返信する
2. 名無しさん
返信する
3. 名無しさん
返信する
4. ななし
返信する
5. 名無しさん
返信する
6. 名無しさん
返信する
7. 名無しさん
返信する
けど、次は人だな
8. 名無しさん
返信する
9. 名無しさん
返信する
10. 名無しさん
返信する
でも警報音とかでるんじゃ意味ないか・・・w
11. 名無しさん
返信する
12. 名無しさん
返信する
13. 名無しさん
返信する
火が消えなかったり、隣の家の窓割っちゃったりと大変な気がする。
でも、ハロゲン消火の施設に使えたら鼓膜敗れるだけで人が死なずに済むとか
そういう事??
14. 名無しさん
返信する
15. 名無しさん
返信する
詳細は国家機密なんだろか
16. 名無しさん
返信する
17. 名無しさん
返信する
18. 名無しさん
返信する
インパルスとかそっちの事ね。
19. 名無しさん
返信する
でも俺たちロックンローラーは音で人を楽しませる、音楽をやるんだ!!
シェケナベイベー!!!!!!!!!!!!
20. 名無しさん
返信する
振動数を大きくしてそのエネルギーで炎自体を消してるのか?それとも発火元の液体を分解してるのか?波長を炎のそれと合わせて相殺してるのか?大気に流れを作って酸素を供給させなくしてるのか?
21. 名無しさん
返信する
問題は人体への影響だろうね。
22. 名無しさん
返信する
23. 名無しさん
返信する
24. 名無しさん
返信する
必ずしも機関内部で研究しているわけじゃないから、CIAとは別だと思う。
25. 名無しさん
返信する
温度がすぐに下がるわけじゃないから最後に炎を小さくなった時再発火してるし
26. 名無しさん
返信する
27. 名無しさん
返信する
火の点いたロウソクを自由落下させるなどして無重力状態にすると、空気の対流がなくなり
炎が丸くなって終いには消えちゃって、要はこんな感じになるんよ
だからこれも対流が阻害されて局所的に酸素が不足することにより消火してるんじゃないかな?
定常波がそのような効果を生じさせているのではないかと思う
違ってたらすんません
28. 名無しさん
返信する
炎のところに定常波を作ってるんだろ
油田火災用じゃね?
油田火災は人力でダイナマイトを火元に設置して、炎(酸素)を吹き飛ばして消す
あたりまえだがかなり危険
29. 名無しさん
返信する
パっと火が消えた!
30. 名無しさん
返信する
31. 名無しさん
返信する
32. fitflop專櫃
返信する