ノルウェー、ステインヘールのおもちゃ屋さんに置かれている、スターウォーズのレゴブロックのディスプレイが面白い。
レゴが置かれているのはボール紙のような簡素な入れ物だけど、透明なアクリル板を斜めに配置し、映像を投影することで実にリアルな動くジオラマが展示されているのだ。
キャラクターが出てきて戦ったり倒されたり、強力な攻撃がヒットしたかと思ったらバリアによって防いでいたり。
これは色々シリーズ化して欲しいね。R2D2のレゴブロックがあったら立体ホログラムのシーンを再現したら素敵。
レゴが置かれているのはボール紙のような簡素な入れ物だけど、透明なアクリル板を斜めに配置し、映像を投影することで実にリアルな動くジオラマが展示されているのだ。
キャラクターが出てきて戦ったり倒されたり、強力な攻撃がヒットしたかと思ったらバリアによって防いでいたり。
これは色々シリーズ化して欲しいね。R2D2のレゴブロックがあったら立体ホログラムのシーンを再現したら素敵。
【関連】
AR(拡張現実)で完成予想図を見られるレゴのパッケージ
ホントに動く!レゴで作ったスターウォーズのサンドクローラー
レゴで再現した「Star Wars: The Force Unleashed」のアクションシーン
レゴで表現した「2分ちょっとでわかるスターウォーズ旧3部作」
Lego Star Wars Special Effects
AR(拡張現実)で完成予想図を見られるレゴのパッケージ
ホントに動く!レゴで作ったスターウォーズのサンドクローラー
レゴで再現した「Star Wars: The Force Unleashed」のアクションシーン
レゴで表現した「2分ちょっとでわかるスターウォーズ旧3部作」
Lego Star Wars Special Effects
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1. 名無しさん
返信する
2. 名無しさん
返信する
3. 名無しさん
返信する
子供の頃おもちゃ屋に飾ってあるプラモのジオラマをずっと観てたわ
4. 名無しさん
返信する
5. 名無しさん
返信する
普通においてあるよ
6. 名無しさん
返信する
7. 名無しさん
返信する
箱内の上部にスクリーン?が斜めに設置してあって、箱中央縦に透明の板状のものに反射して
うつ
8. 名無しさん
返信する
中央縦に透明の板状のものに反射して映っているって感じだった。