きっと、一方が疑問形で語りかけているような、語尾が上がったイントネーションだから会話風に聞こえるんだろうね。
YouTubeのコメントに片方はオオホンセイインコって書いてあるんだけど、日本鳥類保護連盟の比較画像を見ても、どっちがどっちか全然わからなかった……。
【関連】
ワカケホンセイインコ - Wikipedia
まるで会話しているように見える2匹のハスキー犬
もの凄くよく喋るインコのベリーさん
缶を立てる人間と、倒すインコの戦い
Birds talking together& kissing!
ワカケホンセイインコ - Wikipedia
まるで会話しているように見える2匹のハスキー犬
もの凄くよく喋るインコのベリーさん
缶を立てる人間と、倒すインコの戦い
Birds talking together& kissing!
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1. 名無しさん
返信する
2. 名無しさん
返信する
鳥さんが何か言ってるから!
3. 名無しさん
返信する
右がワカケホンセイインコ
左がオオホンセイインコ
顔の色が違かと
4. 名無しさん
返信する
5. 名無しさん
返信する
僕は醤油を垂らしたアボカドちゃん!
6. 名無しさん
返信する
7. あい
返信する
3さん。
確かにそうですが、体の色が同じなので区別出来ません。
8. 名無しさん
返信する
何となくニュアンスで会話の内容を反復しているんだと思う。
うちで飼っていた、オカメインコのつがいも、
良くこんな会話っぽいのしていたもん。
合間の笑い声みたいなので、あー人間の会話真似ているんだと気付く。
9. 名無しさん
返信する
10. 名無しさん
返信する
11. 名無しさん
返信する
12. 名無しさん
返信する
13. 名無しさん
返信する