Livedoor
文明崩壊後の世界に生きる男を描いたCGアニメーション RUIN
kotaro269
43
CG・アニメーション・ゲーム系動画, 動画
2012-03-18T20:00:16+09:00
小太郎ぶろぐ
面白い動画や画像、ショートフィルム、映画予告編、アニメーション、楽しいウェブゲームなどを毎日紹介するよ!
このサイトについて
小太郎ぶろぐRSS
管理人へメッセージ
名前
本文
毎日Twitterで記事を配信中★
@kotaro269 をフォローする
人気記事
カテゴリ別アーカイブ
カテゴリを選択
動画 (30592)
画像 (178)
凄い (2381)
動物・自然 (7799)
アート・サイエンス・テクノロジー (2830)
面白動画・ドッキリ (2050)
CG・アニメーション・ゲーム系動画 (1926)
ハプニング・事故・事件 (1530)
映画・ショートムービー (1418)
モーター・乗り物 (1171)
職人・お仕事 (647)
工作・オモチャ (512)
ファミリー・日常 (639)
医療・健康 (83)
スポーツ・格闘技 (1808)
武器・防具・軍事 (234)
PV・音楽 (1280)
生活の知恵・知識 (238)
サプライズ (36)
デザイン (123)
建築物 (214)
廃墟 (60)
食べ物 (189)
衝撃映像 (94)
ファッション・服 (60)
マジック (31)
ダンス (309)
CM動画 (890)
クラッシュ・痛い映像 (265)
海外・旅行 (411)
コスプレ (123)
カメラ (16)
その他の動画 (576)
日記 (147)
漫画 (10)
テキスト (21)
コネタ集 (12)
グッズ (219)
サイト (199)
キャラクター (10)
ニュース (75)
ツール (38)
行ってきた (66)
貰ったよ (6)
遊んでみた (8)
使ってみた (1)
告知 (14)
広告 (17)
便利 (253)
ゲーム (6765)
- RPG (81)
- 慣性制御・イライラ棒ゲーム (89)
- 脱出ゲーム・アドベンチャーゲーム (1176)
- 落ち物・ブロック崩しゲーム (83)
- ガンシューティングゲーム (406)
- シューティングゲーム (335)
- 吹っ飛ばしゲーム (119)
- パズル・物理演算系 (1133)
- シミュレーション・防衛ゲーム (587)
- スポーツゲーム (179)
- レースゲーム (109)
- 音楽ゲーム (48)
- テーブル・ボードゲーム (43)
- アクションゲーム (1384)
- その他のゲーム (671)
- 【iPhone】 (5)
- 【DL】アクションゲーム (13)
- 【DL】シューティングゲーム (1)
FLASH (264)
人気記事(画像付)
注目カテゴリー
動画
動物・自然
アート・サイエンス
ゲーム
脱出ゲーム
防衛ゲーム
今日のニュース
子猫が可愛い!でも可愛がり方が分からないオウム
操作はジャンプのみ。なのに難しすぎるアクションゲーム Space is Key 2
文明崩壊後の世界に生きる男を描いたCGアニメーション RUIN
カテゴリー
CG・アニメーション・ゲーム系動画
動画
人類のほとんどが滅亡し、文明が崩壊した後の世界に生きる男を描いたCGアニメーション作品。
草木に覆いつくされた大都会の中、HAVEN NanoSystems社の高層ビルを訪れた男は、ある情報端末を手に入れる。
そこには同社の研究施設の情報が残っていたが……。
アメリカ、ロサンゼルスを拠点とするアニメーションスタジオ、
OddBall
による作品。
【関連】
Half Lifeの世界観を引き継いだショートフィルム Escape From City 17 - Part Two
あるモノが秘められた奇妙な箱を巡る人々を描いたショートフィルム The Gift
大都市に巨大ロボットたちが襲来、破壊の限りを尽くすショートフィルム Ataque de Pa’nico!
地球46億年の物語 Meteorite Collision CG映像で描く隕石衝突シミュレーション
RUIN
ツイート
タグ
$ArticleTagsLoop$>
コメント
43
カテゴリー
CG・アニメーション・ゲーム系動画
動画
投稿日
2012年03月18日
Edit
C-Edit
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1. 名無しさん
投稿日時
2012年03月18日 20:27
ID:
vWyZopBI0
返信する
このコメントの評価
0
クオリティ高え
2. 名無しさん
投稿日時
2012年03月18日 20:43
ID:
wvykqSRL0
返信する
このコメントの評価
0
1げと
3. 名無しさん
投稿日時
2012年03月18日 20:55
ID:
zAxyLKae0
返信する
このコメントの評価
0
完全に実写
4. 名無しさん
投稿日時
2012年03月18日 20:57
ID:
kCwCWe8S0
返信する
このコメントの評価
0
バイクはヤマハのMT-01だね
5. 名無しさん
投稿日時
2012年03月18日 21:05
ID:
zfl1.M7M0
返信する
このコメントの評価
0
続きマダー?
6. 名無しさん
投稿日時
2012年03月18日 21:10
ID:
g.V9YDBe0
返信する
このコメントの評価
0
世界観はターミネーターみたいなもんか。
人類がいないってだけで、文明崩壊っていうほど崩壊してないような。
7. 名無しさん
投稿日時
2012年03月18日 21:10
ID:
c2GTlJIE0
返信する
このコメントの評価
0
雰囲気は良いが、雰囲気だけ。
展開は特に何もないし、スタジオの宣伝V?
8. 名無しさん
投稿日時
2012年03月18日 21:22
ID:
IXYEIdzj0
返信する
このコメントの評価
0
きれいだなー
9. 名無しさん
投稿日時
2012年03月18日 21:39
ID:
unQE0zXB0
返信する
このコメントの評価
0
死ぬほどかっこいい。
10. 名無しさん
投稿日時
2012年03月18日 21:40
ID:
qSIkG93k0
返信する
このコメントの評価
0
草だらけの所をバイクであのスピードで走るってやばいな
曲がるたびにこけそうでドキドキするわ
11. 名無しさん
投稿日時
2012年03月18日 21:48
ID:
CCDcDm7e0
返信する
このコメントの評価
0
次回作が楽しみだ
12. 名無しさん
投稿日時
2012年03月18日 21:58
ID:
X.RoT2Rj0
返信する
このコメントの評価
0
Vツインなのに直四の音・・・
13. 名無しさん
投稿日時
2012年03月18日 22:01
ID:
666nobZ50
返信する
このコメントの評価
0
ガソリンとか電気とかどうしてんの?
14. 名無しさん
投稿日時
2012年03月18日 22:10
ID:
h3..K0G20
返信する
このコメントの評価
0
ウィルスミスの「アイ・アム・レジェンド」っぽい映像だな。
15. 名無しさん
投稿日時
2012年03月18日 22:16
ID:
JEYTdqw50
返信する
このコメントの評価
0
つかみはオッケー。続き次第だな
16. 名無しさん
投稿日時
2012年03月18日 22:25
ID:
OFKcktDp0
返信する
このコメントの評価
0
すごくいい
世界観がいろいろ似ちゃってる部分なるけどまぁ考えることはしょせん同じってことだね
ってか早く兵器使っとけよw
17. 名無しさん
投稿日時
2012年03月18日 22:56
ID:
znX3dnD80
返信する
このコメントの評価
0
原始さんやな
18. 名無しさん
投稿日時
2012年03月18日 22:59
ID:
zouDc1ka0
返信する
このコメントの評価
0
全画面でHDで見たら魅入っちゃった
19. 名無しさん
投稿日時
2012年03月18日 23:10
ID:
s6sU21fe0
返信する
このコメントの評価
0
なんか色々と想像出来る世界観だね
人が居ないのに、何故無人のロボット兵器だけが生き残ってるんだろうか?
何で主人公は狙われてるんだろうか?
そもそも主人公は人間なんだろうか? ロボットなんだろうか?
20. 名無しさん
投稿日時
2012年03月18日 23:12
ID:
BChqdEjH0
返信する
このコメントの評価
0
これなんかのゲーム?
21. 名無しさん
投稿日時
2012年03月19日 01:12
ID:
tBSTJCyM0
返信する
このコメントの評価
0
人間実写かと思った
22. 名無しさん
投稿日時
2012年03月19日 01:21
ID:
cgFlqMLu0
返信する
このコメントの評価
0
ACCっぽい
23. 名無しさん
投稿日時
2012年03月19日 02:07
ID:
vMC9diHw0
返信する
このコメントの評価
0
アクションと出てくる機械がいいな
ちっちゃい自立飛行ユニットが追っかけてくるだけかよw
と思ってたらいい獲物持っててワロタ
24. 名無しさん
投稿日時
2012年03月19日 04:19
ID:
tiu5Z0v90
返信する
このコメントの評価
0
FFムービーじゃねーんだからイケメンとバイクとカタナやめろよw
もっとアイアムレジェンドみたいな泥臭いやつかと思ってたわ
25. 名無しさん
投稿日時
2012年03月19日 05:02
ID:
IRgyljru0
返信する
このコメントの評価
0
草木が生え過ぎだろ
ビルに吹き込んだ土埃が溜まって木が生えるって
少なくとも150年は必要だぞ
それともロボットが土運んで植林し周ってるのか?
26. 名無しさん
投稿日時
2012年03月19日 08:59
ID:
UkqvcYsi0
返信する
このコメントの評価
0
追尾ロケットの姿勢制御って、日本の衛星の姿勢制御技術を取り入れているみたいだね。
27. 名無しさん
投稿日時
2012年03月19日 11:27
ID:
OQMkog7O0
返信する
このコメントの評価
0
Vツインなのに4気筒の音とか最後スロットルから手離してるのに加速してジャンプとか細部の詰めが甘すぎ
28. 名無しさん
投稿日時
2012年03月19日 14:58
ID:
F5B0Mezp0
返信する
このコメントの評価
0
あれは別に刀っぽくねーだろ・・・
29. 名無しさん
投稿日時
2012年03月19日 15:34
ID:
fEgVCqvE0
返信する
このコメントの評価
0
すごいなぁ。続きが気になる。
30. w
投稿日時
2012年03月19日 15:55
ID:
jN6A65QZ0
返信する
このコメントの評価
0
これ続くんでしょ?
8分の動画だよ
つかみはばっちりでしょ
映画とか2時間くらいを予定してるなら
最初の8分でこれなら十分でしょう
そんなっwハリウッド映画じゃないんだからw
十分面白いし
皆なんか上げ足とりたいみたいだけどw
☢このマークが端末に2個映ってたけど
その場所に膨大なエネルギーかなんかあったり
それとも無人ロボットの無人整備工場があったり
そんな話じゃないかな
後動画の最後砂漠のシーン映ってたけどあそこがその☢の場所じゃないかな
31. 名無しさん
投稿日時
2012年03月19日 17:22
ID:
9gYe33.I0
返信する
このコメントの評価
0
はっきりとは書かれていないが、新規仕事受注用のデモ映像という位置づけっぽいな。
32. 名無しさん
投稿日時
2012年03月19日 21:02
ID:
Mw3KPF4S0
返信する
このコメントの評価
0
ロケットだと思ったらファンネルだった
33. 名無しさん
投稿日時
2012年03月20日 09:28
ID:
DQFHQLUJ0
返信する
このコメントの評価
0
ターミネーター2+エイリアン+アイアムレジェンド?
オリジナル性皆無だな。
継ぎはぎ動画乙
34. 名無しさん
投稿日時
2012年03月20日 12:27
ID:
S6Jv88KI0
返信する
このコメントの評価
0
自動操縦のロボットに襲われる展開を見ると
風の名はアムネジアっていう昔のアニメを思い出す
35.
投稿日時
2012年03月20日 13:36
ID:
7jbnMu.10
返信する
このコメントの評価
0
技術はすごいけど発想はありがち
36. 名無しさん
投稿日時
2012年03月20日 15:17
ID:
qdzS1nJ80
返信する
このコメントの評価
0
これだけのものなら仕事をとってくるには十分でしょう。
スタジオにとって「技術があること」を提示することは一番大事だからね。
37. 名無しさん
投稿日時
2012年03月21日 09:55
ID:
INPgPEcO0
返信する
このコメントの評価
0
ツッコミどころ満載な動画だった。
38. 名無しさん
投稿日時
2012年03月22日 15:24
ID:
mxVVNtVJ0
返信する
このコメントの評価
0
はwしwりwかwたw
39. 名無しさん
投稿日時
2012年03月23日 18:54
ID:
vn2nQ0980
返信する
このコメントの評価
0
MODOとLIGHTWAVEなのか!
自分 努力足りませんでした!
40. 名無しさん
投稿日時
2012年03月27日 07:10
ID:
2J.19lBv0
返信する
このコメントの評価
0
fallout
41. 名無しさん
投稿日時
2012年06月09日 02:46
ID:
S5joEEDT0
返信する
このコメントの評価
0
海外にしちゃノムリッシュなイケメンだな
42. 名無しさん
投稿日時
2012年08月23日 11:00
ID:
gCpTktB30
返信する
このコメントの評価
0
皆必死に揚げ足取っててワロタ
43. 超微粒光子弾
投稿日時
2013年01月22日 13:37
ID:
j3XOt.BI0
返信する
このコメントの評価
0
走るときなんであんな前屈みなのかが分からん(笑)
リアルな自然描写が出来るのだからもう少し頑張って欲しかった(笑)
あと、手が点々と光る感じがアバターのナヴィの肌みたいだった(笑)
'); -->
子猫が可愛い!でも可愛がり方が分からないオウム
操作はジャンプのみ。なのに難しすぎるアクションゲーム Space is Key 2
アクセスランキング
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1. 名無しさん
返信する
2. 名無しさん
返信する
3. 名無しさん
返信する
4. 名無しさん
返信する
5. 名無しさん
返信する
6. 名無しさん
返信する
人類がいないってだけで、文明崩壊っていうほど崩壊してないような。
7. 名無しさん
返信する
展開は特に何もないし、スタジオの宣伝V?
8. 名無しさん
返信する
9. 名無しさん
返信する
10. 名無しさん
返信する
曲がるたびにこけそうでドキドキするわ
11. 名無しさん
返信する
12. 名無しさん
返信する
13. 名無しさん
返信する
14. 名無しさん
返信する
15. 名無しさん
返信する
16. 名無しさん
返信する
世界観がいろいろ似ちゃってる部分なるけどまぁ考えることはしょせん同じってことだね
ってか早く兵器使っとけよw
17. 名無しさん
返信する
18. 名無しさん
返信する
19. 名無しさん
返信する
人が居ないのに、何故無人のロボット兵器だけが生き残ってるんだろうか?
何で主人公は狙われてるんだろうか?
そもそも主人公は人間なんだろうか? ロボットなんだろうか?
20. 名無しさん
返信する
21. 名無しさん
返信する
22. 名無しさん
返信する
23. 名無しさん
返信する
ちっちゃい自立飛行ユニットが追っかけてくるだけかよw
と思ってたらいい獲物持っててワロタ
24. 名無しさん
返信する
もっとアイアムレジェンドみたいな泥臭いやつかと思ってたわ
25. 名無しさん
返信する
ビルに吹き込んだ土埃が溜まって木が生えるって
少なくとも150年は必要だぞ
それともロボットが土運んで植林し周ってるのか?
26. 名無しさん
返信する
27. 名無しさん
返信する
28. 名無しさん
返信する
29. 名無しさん
返信する
30. w
返信する
8分の動画だよ
つかみはばっちりでしょ
映画とか2時間くらいを予定してるなら
最初の8分でこれなら十分でしょう
そんなっwハリウッド映画じゃないんだからw
十分面白いし
皆なんか上げ足とりたいみたいだけどw
☢このマークが端末に2個映ってたけど
その場所に膨大なエネルギーかなんかあったり
それとも無人ロボットの無人整備工場があったり
そんな話じゃないかな
後動画の最後砂漠のシーン映ってたけどあそこがその☢の場所じゃないかな
31. 名無しさん
返信する
32. 名無しさん
返信する
33. 名無しさん
返信する
オリジナル性皆無だな。
継ぎはぎ動画乙
34. 名無しさん
返信する
風の名はアムネジアっていう昔のアニメを思い出す
35.
返信する
36. 名無しさん
返信する
スタジオにとって「技術があること」を提示することは一番大事だからね。
37. 名無しさん
返信する
38. 名無しさん
返信する
39. 名無しさん
返信する
自分 努力足りませんでした!
40. 名無しさん
返信する
41. 名無しさん
返信する
42. 名無しさん
返信する
43. 超微粒光子弾
返信する
リアルな自然描写が出来るのだからもう少し頑張って欲しかった(笑)
あと、手が点々と光る感じがアバターのナヴィの肌みたいだった(笑)