Livedoor
大掛かりな仕掛けでコルクを開けてワインを注ぐロブ・ヒッグスの作品 The Corkscrew
kotaro269
25
アート・サイエンス・テクノロジー, 動画
2012-03-10T10:00:37+09:00
小太郎ぶろぐ
面白い動画や画像、ショートフィルム、映画予告編、アニメーション、楽しいウェブゲームなどを毎日紹介するよ!
このサイトについて
小太郎ぶろぐRSS
管理人へメッセージ
名前
本文
毎日Twitterで記事を配信中★
@kotaro269 をフォローする
人気記事
カテゴリ別アーカイブ
カテゴリを選択
動画 (30701)
画像 (179)
凄い (2383)
動物・自然 (7830)
アート・サイエンス・テクノロジー (2835)
面白動画・ドッキリ (2056)
CG・アニメーション・ゲーム系動画 (1927)
ハプニング・事故・事件 (1546)
映画・ショートムービー (1418)
モーター・乗り物 (1175)
職人・お仕事 (650)
工作・オモチャ (519)
ファミリー・日常 (642)
医療・健康 (85)
スポーツ・格闘技 (1816)
武器・防具・軍事 (235)
PV・音楽 (1282)
生活の知恵・知識 (243)
サプライズ (36)
デザイン (125)
建築物 (218)
廃墟 (60)
食べ物 (190)
衝撃映像 (95)
ファッション・服 (60)
マジック (33)
ダンス (309)
CM動画 (890)
クラッシュ・痛い映像 (265)
海外・旅行 (414)
コスプレ (124)
カメラ (16)
その他の動画 (576)
日記 (147)
漫画 (10)
テキスト (21)
コネタ集 (12)
グッズ (219)
サイト (199)
キャラクター (10)
ニュース (75)
ツール (38)
行ってきた (66)
貰ったよ (6)
遊んでみた (8)
使ってみた (1)
告知 (14)
広告 (17)
便利 (253)
ゲーム (6765)
- RPG (81)
- 慣性制御・イライラ棒ゲーム (89)
- 脱出ゲーム・アドベンチャーゲーム (1176)
- 落ち物・ブロック崩しゲーム (83)
- ガンシューティングゲーム (406)
- シューティングゲーム (335)
- 吹っ飛ばしゲーム (119)
- パズル・物理演算系 (1133)
- シミュレーション・防衛ゲーム (587)
- スポーツゲーム (179)
- レースゲーム (109)
- 音楽ゲーム (48)
- テーブル・ボードゲーム (43)
- アクションゲーム (1384)
- その他のゲーム (671)
- 【iPhone】 (5)
- 【DL】アクションゲーム (13)
- 【DL】シューティングゲーム (1)
FLASH (264)
人気記事(画像付)
注目カテゴリー
動画
動物・自然
アート・サイエンス
ゲーム
脱出ゲーム
防衛ゲーム
今日のニュース
ブラジルのビーチに漂着した、30頭のイルカの群れの救出劇
火を吐き地上を走る小型ノーチラス号を作ったぜ!
大掛かりな仕掛けでコルクを開けてワインを注ぐロブ・ヒッグスの作品 The Corkscrew
カテゴリー
アート・サイエンス・テクノロジー
動画
ONEOFONEHUNDRED LIMITED社がロブ・ヒッグスに依頼して制作された、ワインのコルクを抜いてワイングラスにワインを注ぐ装置。
ワインのボトルとワイングラスを所定の位置にセットして、ハンドルをグルグル回せば、全ての行為を自動的に行ってくれるのだ。
こういう仕組みを考えられる人って凄い。
【関連】
何か凄いことをしてそうで何にもしていないマシーン
マイケル・ライト氏が復元したアンティキティラ島の機械
手回し機械を郵送で届けるペーパークラフト手紙 Introducing MechaniCards
ゼリーをプルプルさせる為だけに発明された機械 Jelly Wobbler
Rob Higgs
ツイート
タグ
$ArticleTagsLoop$>
コメント
25
カテゴリー
アート・サイエンス・テクノロジー
動画
投稿日
2012年03月10日
Edit
C-Edit
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1. 名無しさん
投稿日時
2012年03月10日 10:29
ID:
Zi7KZHq60
返信する
このコメントの評価
0
こういう機械制御の装置って好きだぜ
2. 名無しさん
投稿日時
2012年03月10日 10:36
ID:
nWd1JmQv0
返信する
このコメントの評価
0
すげー
3. 名無しさん
投稿日時
2012年03月10日 10:43
ID:
h.u3WF.t0
返信する
このコメントの評価
0
すげー運動エネルギーの無駄だな
4. 名無しさん
投稿日時
2012年03月10日 11:15
ID:
UtijMlEz0
返信する
このコメントの評価
0
バック・トゥ・ザ・フューチャー3でドクが作ってた氷を作る機械みたいだ
5. 名無しさん
投稿日時
2012年03月10日 11:18
ID:
.OHTAPs80
返信する
このコメントの評価
0
回すのは面倒くさいし、効率が悪いな。
6. 名無しさん
投稿日時
2012年03月10日 11:46
ID:
RxbDQ.be0
返信する
このコメントの評価
0
時間かかり過ぎだろ
7. 名無しさん
投稿日時
2012年03月10日 12:40
ID:
jfN.hd7K0
返信する
このコメントの評価
0
作るのが楽しいんだろうな
いつか凄いものを作りそうだ
8. 名無しさん
投稿日時
2012年03月10日 13:32
ID:
kPohXFP30
返信する
このコメントの評価
0
デザインにもこってるしすげえなぁ
9. 名無しさん
投稿日時
2012年03月10日 14:08
ID:
0bTC.bhS0
返信する
このコメントの評価
0
分かっててやってるの分れないと人生半分ちょっとくらい損だよ。
10. 名無しさん
投稿日時
2012年03月10日 14:09
ID:
uhLpAz0t0
返信する
このコメントの評価
0
開栓の動作がやたらゆっくりだけどこれくらいのギア比じゃないと重くて回せないんかな
11. 名無しさん
投稿日時
2012年03月10日 14:32
ID:
aUTULBjs0
返信する
このコメントの評価
0
回転だけで複雑な動きができるのがすごい
12. 名無しさん
投稿日時
2012年03月10日 16:11
ID:
qHFdRWGA0
返信する
このコメントの評価
0
面白い!
こういうの設計できる人って凄いなぁ
13. 名無しさん
投稿日時
2012年03月10日 18:22
ID:
dJO8dPhE0
返信する
このコメントの評価
0
こういうのを 素直に楽しめる人間になりたい
14. 名無しさん
投稿日時
2012年03月10日 18:26
ID:
AhG6gghs0
返信する
このコメントの評価
0
同じ方向に回すだけで全ての動作完了するとか凄すぎ
15. 名無しさん
投稿日時
2012年03月10日 18:30
ID:
msWitcek0
返信する
このコメントの評価
0
なんか無駄な部分いっぱいありそうだなw
16. 名無しさん
投稿日時
2012年03月10日 20:26
ID:
HILXh.690
返信する
このコメントの評価
0
手が疲れそうなぐらいまわさないと駄目なのがちょっと
17.
投稿日時
2012年03月10日 21:05
ID:
XKoJp7xQ0
返信する
このコメントの評価
0
なんでこんな発想ができるんだw
こんなん作れるようになりたいわー
18. 名無しさん
投稿日時
2012年03月10日 22:55
ID:
YkOgk7Un0
返信する
このコメントの評価
0
スチームパンク好きな俺にとっては大好物な動画だったわ
ここまでやるならエンジンつければいいのにと思うけど言わない
19. 名無しさん
投稿日時
2012年03月11日 07:09
ID:
14iwvI6M0
返信する
このコメントの評価
0
グラスをビンの傾きに合わせる細かさ
20. 名無しさん
投稿日時
2012年03月11日 09:11
ID:
PCguBEBE0
返信する
このコメントの評価
0
機構がどうなっているのか知りたい。これはすごい
21. 名無しさん
投稿日時
2012年03月11日 09:34
ID:
.WSCxM.h0
返信する
このコメントの評価
0
自動でケチャップをかける機械より精度が高くていいな!
22. 名無しさん
投稿日時
2012年03月13日 16:31
ID:
.lXgQ7Qa0
返信する
このコメントの評価
0
バックトゥーザf・・・くそッ遅かった・・・。
23. 名無しさん
投稿日時
2012年03月14日 22:57
ID:
7pcXdHnW0
返信する
このコメントの評価
0
>>16 疲れたのならワインを1杯どうぞ
24. 名無しさん
投稿日時
2012年03月15日 09:34
ID:
.ROrqoxh0
返信する
このコメントの評価
0
スチームパンク調で格好良いですね。
25. 名無しさん
投稿日時
2012年10月18日 13:47
ID:
QLdTTSnE0
返信する
このコメントの評価
0
スゲー!!!これをワンボタンで動くようにして
更に蒸気機関なんかで動いてたら完璧だね!!
'); -->
ブラジルのビーチに漂着した、30頭のイルカの群れの救出劇
火を吐き地上を走る小型ノーチラス号を作ったぜ!
アクセスランキング
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1. 名無しさん
返信する
2. 名無しさん
返信する
3. 名無しさん
返信する
4. 名無しさん
返信する
5. 名無しさん
返信する
6. 名無しさん
返信する
7. 名無しさん
返信する
いつか凄いものを作りそうだ
8. 名無しさん
返信する
9. 名無しさん
返信する
10. 名無しさん
返信する
11. 名無しさん
返信する
12. 名無しさん
返信する
こういうの設計できる人って凄いなぁ
13. 名無しさん
返信する
14. 名無しさん
返信する
15. 名無しさん
返信する
16. 名無しさん
返信する
17.
返信する
こんなん作れるようになりたいわー
18. 名無しさん
返信する
ここまでやるならエンジンつければいいのにと思うけど言わない
19. 名無しさん
返信する
20. 名無しさん
返信する
21. 名無しさん
返信する
22. 名無しさん
返信する
23. 名無しさん
返信する
24. 名無しさん
返信する
25. 名無しさん
返信する
更に蒸気機関なんかで動いてたら完璧だね!!