【関連】
コンサート会場で迷子になった少年
NOKIA携帯の着信音を元に、即興で素晴らしいピアノ演奏をする男
試合中に観客から求婚された女子テニス選手、シュテフィ・グラフの見事なリターンエース
演奏中のDJにインタビューするべきでない理由
Violinista tocando el tono de nokia - Nokia ringtone during concert of classical music
コンサート会場で迷子になった少年
NOKIA携帯の着信音を元に、即興で素晴らしいピアノ演奏をする男
試合中に観客から求婚された女子テニス選手、シュテフィ・グラフの見事なリターンエース
演奏中のDJにインタビューするべきでない理由
Violinista tocando el tono de nokia - Nokia ringtone during concert of classical music
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1. 名無しさん
返信する
書いてる途中で力尽きたのか?
2. 名無しさん
返信する
3. 名無しさん
返信する
4. 名無しさん
返信する
5. 名無しさん
返信する
6. 名無しさん
返信する
7. 名無しさん
返信する
プロだなぁ
8. 名無しさん
返信する
もう慣れっこだったんだろうと推測 でも対処方法は素晴らしいね
オッサンはもう少し携帯の扱い勉強したほうがいいよ オバサンは意外と携帯詳しんだよね
9. 名無しさん
返信する
10. 名無しさん
返信する
11. 名無しさん
返信する
12. 名無しさん
返信する
13.
返信する
14. 名無しさん
返信する
15. 名無しさん
返信する
16. 名無しさん
返信する
17. 名無しさん
返信する
18. 名無しさん
返信する
19. 名無しさん
返信する
死ぬまでに100回は夢に見るトラウマになるだろうな・・・
20. 名無しさん
返信する
動画でもちょこっと見えてるけど、楽器の裏に肩当てっていうのを付けて、
顎と肩だけで挟んでもてるんだよ
そうじゃないと、指盤を指で押さえる激しい動きで、楽器が落っこちちゃう
21. 名無しさん
返信する
ブラックリストに載せて、入場禁止にすれば、こんな事も無くなるんだろうけどな。実際は難しいと思うから、海外の映画館とかで、ホール内に携帯の電波を遮断する仕組みにしている所があるそうだけど、そういう方法でしか解決できないんだろうな。
22. 名無しさん
返信する
誰が聞いても一瞬で携帯だと認識する音をバイオリン(ヴィオラ?)で
演奏すること自体がお洒落に感じるわ
誰が聞いてもテレビゲームだ!って思うスーパーマリオの曲を
オーケストラが演奏してるのを見た時ぐらい気持ちいい
23. 名無しさん
返信する
俺オッサンだけどw
24. 名無しさん
返信する
25. 名無しさん
返信する
自分のプライドのための追加演奏という気がする。
26. 名無しさん
返信する
お前が日本のコンサート会場に行ったことがないのがわかった
27. 名無しさん
返信する
28. 名無しさん
返信する
まあコンサートとかならまあまだ救いがあるんだけど、一発本番、一生の舞台のコンクールでならしちゃったりすると悲劇だよなー
合唱コンクールの名演を集めたCDがあるんだけど
それに携帯の音がもろに入っちゃってる演奏が収録されてるんだよね……
29. 名無しさん
返信する
30. 名無しさん
返信する
これはどの会社のだっけ・・・・
31. 名無しさん
返信する
32. 名無しさん
返信する
シッーーーー!
33.
返信する
私男だけど抱かれたい
34. 名無しさん
返信する
35. 名無しさん
返信する
36. 名無しさん
返信する
37. 名無しさん
返信する
してやられた感じ
38. 名無しさん
返信する
> 気分を害すでも観客を注意するでもなく
んと、携帯の販促動画って事でOK?
39. 名無しさん
返信する
そこはステマって言っとけ
40. 名無しさん
返信する
41. 名無しさん
返信する
42. 名無しさん
返信する
43. 名無しさん
返信する
クラシックコンサートでもやればいいのに
44. 名無しさん
返信する
やっぱ凄いなこういう
45. 名無しさん
返信する
46. 名無しさん
返信する
「いまだよ、はやく鳴らせよ」
って目で合図してるように見えるのはボクだけ?
47. 名無しさん
返信する
携帯が鳴り始める直前(ほぼ同時)に手を動かして音を合わせようとしてるように見える
48. 名無しさん
返信する
見ていて気持ちがいい!
49. 名無しさん
返信する
2回目のメロディで既に音を探って手を動かしてるのがいいw素敵。
50. 名無しさん
返信する
51. 名無しさん
返信する
もしあそこでニタニタしてたら嫌味ったらしい行動に感じただろう
52. 名無しさん
返信する
そんな事書くと、26みたいなプロリスナーに突っ込まれるぞw
53. 名無しさん
返信する
ノキアの着信音をアレンジするジョークが海外のクラシック音楽界で物凄く流行った
その延長線上だろう
54. w
返信する
ジュラシックパーク見たくなった
55. 名無しさん
返信する
56. 名無しさん
返信する
>>47
難聴か?その前に演奏が終了する直前にも一回なってるだろ。
それ見て「よっしゃ演奏するか」って時にもう一回なっちゃって呼吸が乱れたから、落ち着かせてんだろ。
58. 名無しさん
返信する