
そのサンショクウミワシの背にカメラを搭載して、空からフラミンゴの群れを眺める様子を撮影した映像。
何百万羽いるのかも定かでないフラミンゴの群れが、ウミワシの飛来に驚き割れていく様子は圧巻。
どうせなら捕らえる瞬間もウミワシ視点でみたかったけど、もしかしたら決定的な瞬間を撮り損なって編集で頑張ったとかなんだろうか。
【関連】
サンショクウミワシ - Wikipedia
鷲の背中にビデオカメラを搭載、鷲の視点で空を飛ぶ映像
ダチョウの卵を次々狙うジャッカル、エジプトハゲワシ、アフリカソウゲンワシ、ミミヒダハゲワシ
鳴き止まないカササギを溺死させて息の根を止めるハイタカ
Earthflight - Fish Eagle Hunting Flamingos (Narrated by David Tennant)
サンショクウミワシ - Wikipedia
鷲の背中にビデオカメラを搭載、鷲の視点で空を飛ぶ映像
ダチョウの卵を次々狙うジャッカル、エジプトハゲワシ、アフリカソウゲンワシ、ミミヒダハゲワシ
鳴き止まないカササギを溺死させて息の根を止めるハイタカ
Earthflight - Fish Eagle Hunting Flamingos (Narrated by David Tennant)
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1. 名無しさん
返信する
ラジコン飛行機などからの撮影なので捕食シーンが無いのだと思う。
2. 名無しさん
返信する
3. 名無しさん
返信する
4. 名無しさん
返信する
5. 名無しさん
返信する
6. 名無しさん
返信する
頭が?だらけになったぜ
7. 名無しさん
返信する
ワシだと気づいてびっくり\(^o^)/
8. 名無しさん
返信する
9. 名無しさん
返信する
10. 名無しさん
返信する
ラジコンで撮影した映像とワシがフラミンゴを捕獲する映像を編集してるんだから、
捕らえる瞬間のウミワシ視点なんて、ないでしょ。
ワシの体に、カメラなんて取り付けてないしね。
11. 名無しさん
返信する
ラジコンで撮影した映像もあるだろうけど、
普通にワシの背中から撮ってる映像もあるじゃない。
ワシの体にカメラを取り付けてたんだけど、
捕らえる瞬間の良い映像が撮れなかっただけでしょ。
12. 名無しさん
返信する
13. 名無しさん
返信する
なんで周りに一羽もいないの?
なんで、となりに着地済みのワシがいるの??
まるで、足を固定されていたから逃げられなかったかのようだね・・・
14. 名無しさん
返信する
次はウミウシvsウミワシで頼む
15. 名無しさん
返信する
これは動物虐待だよ(´;ω;`)
16. 名無しさん
返信する
17. 名無しさん
返信する
18. 名無しさん
返信する
19. 名無しさん
返信する
やはりNHKスペシャルのクオリティが最強。
企業としては糞以下だが。
20. 名無しさん
返信する
動画ちゃんと見てからコメント書け。
あと、オレは気付いたぜ!みたいなドヤ顔が想像できるが、
ラジコンのカメラ使ってる部分があることなんて、みんな分かってるからわざわざ突っ込まなくていいよ。
21. 名無しさん
返信する
22. 名無しさん
返信する
いや、主観のもラジコンじゃねぇだろ。
ラジコンならもうちょっと安定するわ。
胸あたりに魚眼レンズのカメラ付けただけだべ。
ただカメラつけた奴が捕獲成功しなかっただけだべ。
23. 名無しさん
返信する
上位の捕食者守らないと生態系が崩れちゃうんだよこの偽善者さん♪