
曲はRussian LullabyのButch Clancy。
ダブステップってかなりクセのある音楽だと思うけど、この人はそれをハイレベルに踊りこなしていて凄いね。
2個目以降の他の動画も凄い。
【関連】
ダブステップの音楽に合わせてゆったり踊るオウム
ターンテーブルは回さない!ダブステップのDJ、araabMUZIKのDJプレイが見た目からして凄い
およそ人間らしからぬ動きで観客を魅了するパリのストリートダンサー
ヨーヨー・マのチェロの音色に合わせて踊るダンサー Lil Buck
DREAMER|DUBSTEP
PUMPED UP KICKS|DUBSTEP
CINEMA| SKRILLEX |DUBSTEP
ダブステップの音楽に合わせてゆったり踊るオウム
ターンテーブルは回さない!ダブステップのDJ、araabMUZIKのDJプレイが見た目からして凄い
およそ人間らしからぬ動きで観客を魅了するパリのストリートダンサー
ヨーヨー・マのチェロの音色に合わせて踊るダンサー Lil Buck
DREAMER|DUBSTEP
PUMPED UP KICKS|DUBSTEP
CINEMA| SKRILLEX |DUBSTEP
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
2. 名無しさん
返信する
5. w
返信する
6. 名無しさん
返信する
いきなり自己紹介はじめんなよ
7. 名無しさん
返信する
ttp://www.youtube.com/user/iGlide4
8. 名無しさん
返信する
世界の名立たる大会ではDJがその場で勝手に決めた曲で踊るシステムで
フリースタイルのダンス大会(B−BOY)などで名が挙がらないのは
自分で決めたテーマ曲に合わせてしこたま練習したダンスしか見せられないから
日本でちょっと前にやってたなんとかちゃんぷるーのダンサーもその類
曲に合わせてしこたま練習した物だからリズムもタイミングもバッチリ合ってて当然で
それが上手く見えてしまう大きな原因
テクニックが凄いんだよと言う人もいると思うが、そのテクニックも即興で出し切れない
様ではダンサーとしてトップレベルなのか?と思ってしまう
なんと言うか”アドリブのきかない芸人”を見ているようでどうも好きになれない
じゃーアドリブがきけば一流なのか?と突っ込まれそうだけど、あくまでも個人的な意見です
9. 名無しさん
返信する
10. 名無しさん
返信する
そもそもその名立たる大会ってのに出てるのかどうか
11. 名無しさん
返信する
でも練習しなきゃアドリブもきかないよね。
ビシッとキマル動きは練習の賜物だし
アドリブはそれらの集大成じゃないかしら。
まあ、あくまでも個人的な意見です
12. 名無しさん
返信する
てか8に釣られんな。
13. (^ω^)
返信する
NONSTOPはバトルでも充分強いよ
ttp://www.youtube.com/watch?v=oFap8IRSy3A
ネタも最高でアドリブも利くお笑い芸人(ダンサーだけどw)、すごいじゃないですか。
14. COCKMAN
返信する
それにnonstopはダンスバトルでもたくさん勝ってます
しったかぶりはやめてくださいww