マサチューセッツ工科大学の中の研究所、MITメディアラボのRamesh Raskar准教授らが開発したのは、毎秒1,000,000,000,000フレームの撮影が可能な超ハイスピードカメラシステム。
毎秒1兆フレームというと、光子の動きを撮影することも可能だそうで、実際に撮影されたのが2個目の動画。
ニュース記事を見ても公式サイトみてもちんぷんかんぷんなんだけど、500個のカメラとそれらの撮影タイミング、あと鏡が重要っぽい。たぶん。
毎秒1兆フレームというと、光子の動きを撮影することも可能だそうで、実際に撮影されたのが2個目の動画。
ニュース記事を見ても公式サイトみてもちんぷんかんぷんなんだけど、500個のカメラとそれらの撮影タイミング、あと鏡が重要っぽい。たぶん。
【関連】
Visualizing Light at Trillion FPS, Camera Culture, MIT Media Lab MITメディアラボ内のサイト
Trillion-frame-per-second video - MIT News Office 海外ニュース
100万fpsの超ハイスピードカメラ撮影した銃弾が着弾する瞬間のスローモーション映像集
6200fpsのハイスピードカメラ撮影した、落下する立方体ゼラチン
Capturing video at the speed of light ? one trillion frames per second
Visualizing Light over a Fruit with a Trillion FPS Camera, Camera Culture Group, Bawendi Lab, MIT
Visualizing Light at Trillion FPS, Camera Culture, MIT Media Lab MITメディアラボ内のサイト
Trillion-frame-per-second video - MIT News Office 海外ニュース
100万fpsの超ハイスピードカメラ撮影した銃弾が着弾する瞬間のスローモーション映像集
6200fpsのハイスピードカメラ撮影した、落下する立方体ゼラチン
Capturing video at the speed of light ? one trillion frames per second
Visualizing Light over a Fruit with a Trillion FPS Camera, Camera Culture Group, Bawendi Lab, MIT
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1. 名無しさん
返信する
2. 名無しさん
返信する
3. 名無しさん
返信する
もう理解の範疇を超えてるね
4. 名無しさん
返信する
5. 名無しさん
返信する
6. 名無しさん
返信する
光が対象まで到達する最中が撮影できるってこと?
7. 名無しさん
返信する
8. 名無しさん
返信する
じゃあ最初の説明は何なの
9. 名無しさん
返信する
10. 名無しさん
返信する
実験状況が首尾よく解説されていないから,非常にわかりにくい.
そういう配慮も結構重要なんだがな.
11. 名無しさん
返信する
12. 名無しさん
返信する
大層なBGMが付いてるけどさっぱり
13. 名無しさん
返信する
14. 名無しさん
返信する
どこかのウソツキ教授じゃないんだからすぐにバレるような嘘つかねえだろ
15. 名無しさん
返信する
16. 名無しどん
返信する
17. 名無しさん
返信する
18. 名無しさん
返信する
でも2個目の動画は懐中電灯をゆっくり回しただけと見た目変わらん
普通の速さの動画も入ってればよかったのにな
19. 名無しさん
返信する
20. 名無しさん
返信する
21. 名無しさん
返信する
空中のレーザーは見えないけど石鹸水みたいな不透明な液体を通すと見えるようになるから撮れるはず
22. 名無しさん
返信する
画像は一次元
23. 名無しさん
返信する