ブリヂストンが開発した、絶対にパンクしないタイヤ。
なぜパンクしないのかというと、空気を入れてふくらませる形状ではなく、熱可塑性樹脂の梁を使って支えているから。
独特な曲がり具合の梁を交互に配置させた特殊な形状で、通常のタイヤと同じような柔軟性を持っているのだ。
似たようなタイヤは昔からあるけど、この形状の方がより柔軟で扱い易いってことなのかな?
なぜパンクしないのかというと、空気を入れてふくらませる形状ではなく、熱可塑性樹脂の梁を使って支えているから。
独特な曲がり具合の梁を交互に配置させた特殊な形状で、通常のタイヤと同じような柔軟性を持っているのだ。
似たようなタイヤは昔からあるけど、この形状の方がより柔軟で扱い易いってことなのかな?
【関連】
Tweel 空気を入れないでもOKな車のタイヤだよ!
タイヤがいっぱいくっついたタイヤで走るミニ戦車 Metal Grudge
誤って味方のパトカーにスパイクベルトを仕掛けてしまった新人警察官
踏んでも裏返っても壊れない傘、その名も無敵傘
ブリヂストン、空気の要らないタイヤを開発 #DigInfo
Tweel 空気を入れないでもOKな車のタイヤだよ!
タイヤがいっぱいくっついたタイヤで走るミニ戦車 Metal Grudge
誤って味方のパトカーにスパイクベルトを仕掛けてしまった新人警察官
踏んでも裏返っても壊れない傘、その名も無敵傘
ブリヂストン、空気の要らないタイヤを開発 #DigInfo
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1. 名無しさん
返信する
2. 名無しさん
返信する
洗車も本気でやったら本体以上に大変。
3. 名無しさん
返信する
4. 名無しさん
返信する
5. 名無しさん
返信する
理論は昔からあるんだけど
フタをすると熱の発散が抑制されて変形するし
高速走行に向かない
その他もろもろ・・・・
ランフラット以上のものは難しいだろうな
6. 名無しさん
返信する
7. 名無しさん
返信する
8. 名無しさん
返信する
面白い発想だ
9. 名無しさん
返信する
10. 名無しさん
返信する
なんで急にそんな呼び方すんの?
11. 名無しさん
返信する
12. 名無しさん
返信する
13. 名無しさん
返信する
曲板は20枚くらいだったが
14. 名無しさん
返信する
でも、せっかく良い物を作ってもどこぞのパクリ国に
真似されて安価に出回るってパターンなのかなぁ?
すでに見た目だけで安全面は無視して作ってそうだけど・・・
15. 名無しさん
返信する
16. 名無しさん
返信する
17. 名無しさん
返信する
石ころ踏んだだけでパッカーン!とか
18. 名無しさん
返信する
表面覆うゴム部分は結局交換しなきゃなんないんじゃね
最終的には全体をゴムか何かで覆わないと異物怖いし
そうなると結局今のタイヤと同じくらいの交換費用がかかりそうな
19. 名無しさん
返信する
20. 名無しさん
返信する
21. 名無しさん
返信する
22. 名無しさん
返信する
23. 名無しさん
返信する
24. 名無しさん
返信する
だったはず
25. 名無しさん
返信する
26. 名無しさん
返信する
27. 名無しさん
返信する
ワイヤーをトーラス状に斜めに逆向きに2本巻きつける
のが月面向きだよ。
28. 名無しさん
返信する
29. 名無しさん
返信する
30. 名無しさん
返信する
31. 名無しさん
返信する
50kgの3倍程度までは耐えられるって程度じゃまだ軽にも使えないね
そもそも泥とか雪噛んだらホイールバランス崩れまくりだからシニアカーなのかな
32. 名無しさん
返信する
まぁ自転車レベルならつかえるかもしれないが、自転車だと重さが問題になるし。
33. 名無しさん
返信する
これと、据え切りに近い状態での耐久性も気になる。
まあブリジストンはもう少し経営陣とかの膿を出さないと買う気にならんが。
34. 名無しさん
返信する
35. 名無しさん
返信する