
アンドロイド携帯からブルートゥース経由で操作が可能で、左右への旋回はボードを傾けることで行うというもの。
同じくテオ・ヤンセンのメカニズムを応用した搭乗用多脚ロボ(2個目の動画)を東工大のMakeイベントで見たなぁと思ってたら、まさに同じ人の作品だった。
【関連】
テオ・ヤンセンの「浜辺の知覚動物」のような、受動歩行するペーパークラフト
テオ・ヤンセンの砂浜動物 風の力で歩く、浜辺の知覚動物
押すと歩くテーブル
セグウェイより心惹かれる多脚式の1人乗り移動用ロボット Cajun Crawler
Land Crawler eXXtreme (Ridable 24 Legged Motor Powered Skateboard) Demo Video
Land Crawler eXtreme Locomotion Demo Video
テオ・ヤンセンの「浜辺の知覚動物」のような、受動歩行するペーパークラフト
テオ・ヤンセンの砂浜動物 風の力で歩く、浜辺の知覚動物
押すと歩くテーブル
セグウェイより心惹かれる多脚式の1人乗り移動用ロボット Cajun Crawler
Land Crawler eXXtreme (Ridable 24 Legged Motor Powered Skateboard) Demo Video
Land Crawler eXtreme Locomotion Demo Video
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1. 名無しさん
返信する
おぼっちゃまくんの亀はこんな感じにあるくんだろうなって想像した。
2. 名無しさん
返信する
3. 名無しさん
返信する
4. 名無しさん
返信する
5. 名無しさん
返信する
6. 名無しさん
返信する
7. 名無しさん
返信する
8. 名無しさん
返信する
9. 名無しさん
返信する
10. 名無しさん
返信する
11. 名無しさん
返信する
スピードや効率じゃないんだよ!ロマンだよロマン!
12. 名無しさん
返信する
こんなのにロマンって・・・・お前・・・・
13. 名無しさん
返信する
14. 名無しさん
返信する
今の状態なら車輪の方がマシ
15. 名無しさん
返信する
多分、電気だと動いて当たり前だと思うからだろうな、作った人には悪いけど