
12日間行方不明で心配していたけれど、ある日学校から帰ってくるとベッドの上には元気なクライドの姿が!
思わずクライドを抱きしめ、涙を流してしまうジャレッドくん。
赤ちゃん猫の時から飼っていたんだとすると、生まれた時からずっと一緒にいた猫だってことだもんね。これは泣いちゃう。
【関連】
猫が大好きな赤ちゃんと、赤ちゃんの遠慮なしの愛情表現に耐える猫
人間の赤ちゃんに蹴られ続けても耐え忍ぶ猫
猫と赤ちゃんのレスリング対決のごとき戯れ
幼児の悲鳴に駆けつけた猫が、ベビーシッターの少女に襲いかかる
Shocking Reunion of Boy and His Missing 11 Yr Old Cat
猫が大好きな赤ちゃんと、赤ちゃんの遠慮なしの愛情表現に耐える猫
人間の赤ちゃんに蹴られ続けても耐え忍ぶ猫
猫と赤ちゃんのレスリング対決のごとき戯れ
幼児の悲鳴に駆けつけた猫が、ベビーシッターの少女に襲いかかる
Shocking Reunion of Boy and His Missing 11 Yr Old Cat
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1. 名無しさん
返信する
2. 名無しさん
返信する
3. 名無しさん
返信する
4. 名無しさん
返信する
5. 名無しさん
返信する
6. 名無しさん
返信する
年なのか、行方不明の間にやつれたのか
7. 名無しさん
返信する
あれから5ヶ月経つが、未だに思い出しては涙がボロボロ出てくる。( ; ; )
ちなみにこれ書いてる間にもボロボロ涙流してるwww早く立ち直らなければ。。。
8. あ
返信する
9. 名無しさん
返信する
10. 名無しさん
返信する
11. 名無しさん
返信する
12. 名無しさん
返信する
13. 名無しさん
返信する
今飼ってる猫が全然懐かなかった頃でも同じ事してくれて驚いた。惚れるわ。
嘘泣きは通じない。
14. 名無しさん
返信する
やさしく撫でる仕草や、頭を猫の額につける仕草から、少年が猫を大事に思ってる感じがひしひしと伝わってくる・・・
よかったなあ。
15. 名無しさん
返信する
16. 名無しさん
返信する
お父さんの興奮気味の声にうちの猫が逃げてったw
17. 名無しさん
返信する
18. 名無しさん
返信する
19. 名無しさん
返信する
俺も飼ってた猫でこういう経験はあった
おそらく発情期なんかは何日か帰って来なかったり
あとは地域でコミュニティーを形成するから
そのコミュニティーに依存すると帰って来なかったりだと思う
動画を見ると やや毛並みが乱れて汚くなってるし
傷なんかもありそうなので、後者じゃないかなと推測するけどね
それから近所の動物好きな家で、むちゃくちゃ優しくしてくれてたみたいで
第二の故郷のように 半分その家に居着いちゃってたということもあった
20. 名無しさん
返信する
俺も実家で猫飼ってるからこの少年の気持ちは分かる
半年振りに帰っても玄関先まで走ってきてくれるから可愛くてしょうがない
21. 名無しさん
返信する
こういうのに弱いんだよ
22. 名無しさん
返信する
23. 名無しさん
返信する
24. 名無しさん
返信する
俺の猫も出ていったが1ヵ月後に帰ってきてワンワン泣いた
25. りりぃ
返信する
26. 名無しさん
返信する
まれに他の猫と喧嘩をして怪我したまま戻って来る事もあります。
27. 名無しさん
返信する
28. 名無しさん
返信する
29. 名無しさん
返信する
30. 名無しさん
返信する
うちの猫はトラックに乗ってそのまま失踪してはガリガリになって戻ってきたけど。
31. 名無しさん
返信する
結局その台風で家の傍の川が氾濫し洪水になって、完全に絶望したよ・・・
台風明けの4日後(この時点で失踪5日目)に足も体も泥でドロドロになったうちの子が帰ってきた。喧嘩した後もあったから、自分より強い猫がテリトリー内から出て行かなかったんだろうね。
帰宅したての家猫は凄いピリピリしてるから抱きつかせる事すら嫌がったけど、多少引っかかれても絶対話さないと思ったよ。
32. 名無しさん
返信する
33. 名無しさん
返信する
34. 名無しさん
返信する
35. 名無しさん
返信する
でも近所の橋の工事が終わったらすぐ帰ってきた。
橋の工事前に反対側に行っちゃってかえって来れなかったみたい。
それからその子の親猫もどっか行っちゃって、もう一年経ったけど、帰ってくると信じてる。
36. 名無しさん
返信する
37. 名無しさん
返信する
38. あい
返信する
私が、辞めた職場で看護婦さんが、「友達が、預けた猫(名前言っていましたが、忘れました。)が、戻らない」と心配していました。
どうやら預けた後に外に出て失踪してしまったようです。
後で友達を作って戻って来たそうです。
この人は猫が、心配なのか連絡無しで休むという違反を犯していました。
なお、猫は木に登って降りられなくなる(降りられる猫もいるのか不明。)などとして飼い主さんを困らせています。
39. 名無しさん
返信する
よかったねぇ
40. 名無しさん
返信する
41. 名無しさん
返信する
うちのも10日空けたと思ったらガレージに嫁連れてくるしなw
今年、五代目が旦那連れてきたわ。どういう習性なんだろうな?
42. 名無しさん
返信する
43. 名無しさん
返信する
12日なんて耐えられないよ。よかったよかった。
44. 名無しさん
返信する
全く猫という生き物は・・・・。
と思いつつも大泣きして喜ぶ坊やに抱きつかれても、抵抗せずされるがままにしてやる猫の態度にグッときてしまう・・・悔しい・・・・。
45. 名無しさん
返信する
46. 名無しさん
返信する