
スタートと同時に一気に加速する各車。
広い滑走路を使っているためカーブを曲がることもなく、ライバル車が行く手を阻んで追い越せないなんてこともない。
ただ純粋に加速と最高速とで勝負する世界で決まった11台の順位は3:11以降から。
【関連】
ドラッグレース中、考えたくもない最悪のハプニングを体験したドライバー
ドラッグレースのマシン後方に設置したカメラから見える景色
ドラッグレースでコースアウトした車がこっちに向かって飛んできた
World's Greatest Drag Race!
ドラッグレース中、考えたくもない最悪のハプニングを体験したドライバー
ドラッグレースのマシン後方に設置したカメラから見える景色
ドラッグレースでコースアウトした車がこっちに向かって飛んできた
World's Greatest Drag Race!
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1. 名無しさん
返信する
2. 名無しさん
返信する
それでもGT−Rのお得感は揺るがないと思う。
3. 名無しさん
返信する
4. 名無しさん
返信する
5. 名無しさん
返信する
6. 名無しさん
返信する
これがターボSやGT2RSだったらどうなってたろう
できればその辺りも引っ張ってきて欲しかった
7. 名無しさん
返信する
8. 名無しさん
返信する
マシンのクラスやグレードが微妙すぎるんだよな。
コルベットならZR-1の走りが見たかった。
以前スーパ−スネークがGT-Rに負けた動画があったけどラグナ・セカでも勝てないのかよ。
9. 名無しさん
返信する
10. 名無しさん
返信する
RWD、320Kmオーバーのギア比でこれだけ付いてくる458Italiaがすげぇ
11. 名無しさん
返信する
12. 名無しさん
返信する
13. 名無しさん
返信する
14. 名無しさん
返信する
ポルシェは以外と伸び悩んだね。
ロータス案の定wwww
15. 名無しさん
返信する
16. 名無しさん
返信する
お前だったら何も作らなかったし なにもかも口だけやな
17. 名無しさん
返信する
18. 名無しさん
返信する
19. 名無しさん
返信する
まず、ビデオカメラを買う所から始めてみよう。
ただし、コンビニやスーパーには売っていないから注意が必要だ!!
20. 名無しさん
返信する
つか、BMW,ポルシェ,ロータスは他の車種を選択したほうがよかったと思うが
21. 名無しさん
返信する
22. 名無しさん
返信する
23. 名無しさん
返信する
24. 名無しさん
返信する
25. 名無しさん
返信する
市販されててなんとか買えて日常生活が送れるクルマって括りだったのか?
26. 名無しさん
返信する
27. 名無しさん
返信する
28. 名無しさん
返信する
29. 名無しさん
返信する
30. 名無しさん
返信する
ブレーキとアクセルベタ踏みで、青ランプと同時にブレーキリリースでブースとが通常より高まるんだかなんとかで急加速する奴。
シフトアップも普通にAT依存が一番早いのでドライバーのテクニックは最初のブレーキリリースのタイミングだけ。
初期モデルでは裏技的な扱いだったんだけど、今のモデルだとオフィシャルで認めてるとかなんとか。
31. 名無しさん
返信する
海外じゃ外車が安くなり、日本車が高くなると言っても、それでもフェラーリイタリアの半額以下だろうし。
32. 名無しさん
返信する
33. 名無しさん
返信する
34. 名無しさん
返信する
あと、スーパーセブン。
35. 名無しさん
返信する
最高速の勝負では無い
ヴェイロンとポルシェ911ターボSとGT - Rの勝負なら此処に
ttp://www.youtube.com/watch?v=4jOQFMlpdVI
36. 名無しさん
返信する
ランボ(ガヤルドorムルシエラゴ)とバイパーは入れて欲しかった。
まぁいずれにしてもグッジョブな企画であることには間違いない。
それにしても、コスパ抜きに語られることのないGT-Rが不憫でならない。
37. 名無しさん
返信する
車種選択が微妙なのは認めるが