今年中に発売されるかもしれないiPhone 5に、もしも搭載されていたらカッコいいし嬉しいというアイデアを紹介したコンセプトイメージ映像。
まず求められるのは従来以上の薄型化で、カードを数枚重ねた程度の厚さが理想的。
もちろん、ペキッと折れない強度を実現した上で。
お次はレーザーキーボード。これは数年前から既に存在している技術だし、ホントに搭載されていてもおかしくないね。
最後がまさしく近未来!というホログラフィックディスプレイ。
個人的に搭載されて欲しい機能は、電波が届かない場所で無くしたiPhoneをドラゴンレーダーみたいなので探せる機能。
まず求められるのは従来以上の薄型化で、カードを数枚重ねた程度の厚さが理想的。
もちろん、ペキッと折れない強度を実現した上で。
お次はレーザーキーボード。これは数年前から既に存在している技術だし、ホントに搭載されていてもおかしくないね。
最後がまさしく近未来!というホログラフィックディスプレイ。
個人的に搭載されて欲しい機能は、電波が届かない場所で無くしたiPhoneをドラゴンレーダーみたいなので探せる機能。
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1. 名無しさん
返信する
2. 名無しさん
返信する
クソワロタwwww
3. 名無しさん
返信する
でもこんなに薄かったらポキッといっちゃいそうだ
4. 名無しさん
返信する
なかなか興味深かった.
5. 名無しん
返信する
6. 名無しさん
返信する
薄かったりタッチパネルだったりレーザーだったり、
キーを押した感触がないとタイプミスしやすくなるんだよな。自分だけか。
7. 名無しさん
返信する
しかし個人的には頑丈さがあるといいな
すぐ壊れるとイライラする
8. 名無しさん
返信する
発売日に並んで買っちゃうわ。
9. 名無しさん
返信する
なかなか広がらないなあ。
でも初期のころのより全然進化してて、びっくりだ。
10. 名無しさん
返信する
11. 名無しさん
返信する
まあ、あの薄さでの実用化は2,30年かかりそうだが