
飼い主と犬が交互にボールをトスし合い、ラリーが続くことなんと32回!
飼い主の方にちゃんとボールをトスできているのが凄いね。
【関連】
Bossaball トランポリンを使ったバレーボール風の球技「ボサボール」
投げられたボールをキャッチするビーグル犬
雪が嬉しくて大はしゃぎする犬
雪景色の中、雪玉で「ほーれ取って来い!」を楽しんでみた
My dog plays better Volleyball than you!
Bossaball トランポリンを使ったバレーボール風の球技「ボサボール」
投げられたボールをキャッチするビーグル犬
雪が嬉しくて大はしゃぎする犬
雪景色の中、雪玉で「ほーれ取って来い!」を楽しんでみた
My dog plays better Volleyball than you!
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1. 名無しさん
返信する
フリスビーみたいに競技化出来そうだな。
2. 名無しさん
返信する
犬の鼻は極めてデリケートで、人間の1億倍とも言われる嗅覚を持っています。
しかし、これだけ打撃を受けてしまっては、おそらく鼻腔はボロボロで
もはや何の嗅覚も持っていないと思われます。
こうなってしまってはもうどうしようもありません。
速やかに精肉工場に送り込んで、生きたままミンチにして肉団子にでも加工してしまった方が
世界の食糧問題の解決に一役買えると、思います。
3. 名無しさん
返信する
俺がやったらこのイヌッコロより下手くそ
4. 名無しさん
返信する
もっと労わってあげてね。
真夏の散歩も肉球が火傷しないように早朝か夜にしてね
昼間に散歩なんて虐待だからね。
5. 名無しさん
返信する
6. 名無しさん
返信する
7. 名無しさん
返信する
顔面レシーブとかマジ勘弁
8. 名無しさん
返信する
四足歩行の動物は鼻先が前に出てんの。
普段から鼻がモノに当たるなんてのは日常茶飯事なわけ。
それが高々ボールが当たった程度でどうにかなると思ってんの?馬鹿なの?死ぬの?
9. あい
返信する
犬の芸は飼い主さんに教えて貰ってしていますが、覚えるの大変です。
4さん。
大丈夫と思います。
ただ、犬の中には鼻が、茶色の事もありますが、病気でも無いので大丈夫です。
10. ジャーキー
返信する
みんなのコメントが素人すぎてマジうけるんですけどww
友達が飼っていたジャッキーって名前の紀州犬だったけど、
ふくらはぎはジンジンするし、2日ぐらい熱が出たしまじムカついたね。
結局犬ってのは、知能が低いんだよ。
11. 名無しさん
返信する
犬の事より、あいちゃんの集票効果に驚嘆するよ。
12. ボブ
返信する
鼻は人が手で叩くだけで痛がるくらいだからきついだろ
なんにせよ楽しそうでなにより
13. 名無しさん
返信する
14. 名無しさん
返信する
15. 名無しさん
返信する
16. 名無しさん
返信する
17. 名無しさん
返信する
18. 名無しさん
返信する
流石に鼻は痛いわw
19. 名無しさん
返信する
20. 名無しさん
返信する