Livedoor
誰も散歩に連れて行ってくれなくても、自分で何とかするゴールデンレトリーバー犬
kotaro269
33
動物・自然, 動画
2011-08-13T09:00:01+09:00
小太郎ぶろぐ
面白い動画や画像、ショートフィルム、映画予告編、アニメーション、楽しいウェブゲームなどを毎日紹介するよ!
このサイトについて
小太郎ぶろぐRSS
管理人へメッセージ
名前
本文
毎日Twitterで記事を配信中★
@kotaro269 をフォローする
人気記事
カテゴリ別アーカイブ
カテゴリを選択
動画 (30584)
画像 (178)
凄い (2381)
動物・自然 (7797)
アート・サイエンス・テクノロジー (2830)
面白動画・ドッキリ (2049)
CG・アニメーション・ゲーム系動画 (1926)
ハプニング・事故・事件 (1530)
映画・ショートムービー (1418)
モーター・乗り物 (1171)
職人・お仕事 (647)
工作・オモチャ (512)
ファミリー・日常 (638)
医療・健康 (83)
スポーツ・格闘技 (1807)
武器・防具・軍事 (234)
PV・音楽 (1279)
生活の知恵・知識 (237)
サプライズ (36)
デザイン (123)
建築物 (214)
廃墟 (60)
食べ物 (188)
衝撃映像 (94)
ファッション・服 (60)
マジック (31)
ダンス (309)
CM動画 (890)
クラッシュ・痛い映像 (265)
海外・旅行 (411)
コスプレ (123)
カメラ (16)
その他の動画 (576)
日記 (147)
漫画 (10)
テキスト (21)
コネタ集 (12)
グッズ (219)
サイト (199)
キャラクター (10)
ニュース (75)
ツール (38)
行ってきた (66)
貰ったよ (6)
遊んでみた (8)
使ってみた (1)
告知 (14)
広告 (17)
便利 (253)
ゲーム (6765)
- RPG (81)
- 慣性制御・イライラ棒ゲーム (89)
- 脱出ゲーム・アドベンチャーゲーム (1176)
- 落ち物・ブロック崩しゲーム (83)
- ガンシューティングゲーム (406)
- シューティングゲーム (335)
- 吹っ飛ばしゲーム (119)
- パズル・物理演算系 (1133)
- シミュレーション・防衛ゲーム (587)
- スポーツゲーム (179)
- レースゲーム (109)
- 音楽ゲーム (48)
- テーブル・ボードゲーム (43)
- アクションゲーム (1384)
- その他のゲーム (671)
- 【iPhone】 (5)
- 【DL】アクションゲーム (13)
- 【DL】シューティングゲーム (1)
FLASH (264)
人気記事(画像付)
注目カテゴリー
動画
動物・自然
アート・サイエンス
ゲーム
脱出ゲーム
防衛ゲーム
今日のニュース
ベルトの内部に刀を隠した仕込み刀
暴風域を避けて飛ぶ、メンフィス国際空港周辺のフェデックス航空機
誰も散歩に連れて行ってくれなくても、自分で何とかするゴールデンレトリーバー犬
カテゴリー
動物・自然
動画
そりゃぁ確かに毎日の散歩は大変だし、ちょっとはサボりたい日もあるのは分かる。
でも一度犬を飼い始めた以上は、責任をもって散歩に連れていってあげるのは飼い主としての義務。
でも、この子はズボラな飼い主だって、自分で何とか解決しちゃうみたい。健気……。
【関連】
スケボーに乗って犬の散歩、それがドッグボーディング
ルームランナーでお散歩する2匹のコーギー犬が可愛すぎた
犬の散歩めんどい・・・そうだ!ラジコン使えばいいんだ!
冷たい雪が嫌いな犬が見つけた、温かくて楽チンな避難場所
Dog Walks Itself
ツイート
タグ
$ArticleTagsLoop$>
コメント
33
カテゴリー
動物・自然
動画
投稿日
2011年08月13日
Edit
C-Edit
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1. 名無しさん
投稿日時
2011年08月13日 09:11
ID:
.C0tQUfB0
返信する
このコメントの評価
0
言葉分からんから予想だが
飼い主から逃げ出したけど
紐が邪魔でしょうがねぇ
そだ、くわえればいいじゃん
にも見える
2. 名無しさん
投稿日時
2011年08月13日 09:22
ID:
.crnDfng0
返信する
このコメントの評価
0
賢い犬は散歩の意味を理解して「散歩行こうかと言うと」
教えなくても自分でリードを咥えて持ってくるようになる
これは飼い主は近くにいてリードを汚れるのを嫌って
リードを咥えるように飼い主が教えたんだろな
3. 名無しさん
投稿日時
2011年08月13日 09:36
ID:
RidpMDyE0
返信する
このコメントの評価
0
大抵の犬は散歩って言ったらリード持ってくるよ
犬飼ってる人はわかると思うけど
4. 名無しさん
投稿日時
2011年08月13日 09:41
ID:
Lfzy.5.A0
返信する
このコメントの評価
0
毛並みが汚いなぁ。ブラッシングもろくにしてないんじゃないか?
5. 名無しさん
投稿日時
2011年08月13日 09:53
ID:
xJHNROk00
返信する
このコメントの評価
0
しっぽが下がってるのは、あんまり幸せじゃない感じなの?
6. あい
投稿日時
2011年08月13日 10:15
ID:
rskWMxuq0
返信する
このコメントの評価
0
ゴールデンレトリバーが、自分のひもをくわえて、一人で散歩しています。飼い主を探してるのか、少し不安げな顔の、あんまり楽しげじゃないのは、やはり犬の性格が出ていると思いました。
7. 名無しさん
投稿日時
2011年08月13日 10:27
ID:
PqMiV0EA0
返信する
このコメントの評価
0
英語よく分からんが犬にitselfは何か寂しくないか
himself/herselfじゃないのか
8. 名無しさん
投稿日時
2011年08月13日 10:34
ID:
uCA8vS700
返信する
このコメントの評価
0
>>7
動物は"モノ"扱いになるから間違ってないんじゃない?
ちょっと可哀そうだけども。
9. 名無しさん
投稿日時
2011年08月13日 11:00
ID:
QGewnovC0
返信する
このコメントの評価
0
飼い主は犬の後ろを歩いている
おじさんとあばさん
カメラの人と話してるじゃん。
犬が散歩の道を覚えてるから
先に行かせてるんじゃない。
飼い主はちゃんと"He"って言ってるよ。
10. 名無しさん
投稿日時
2011年08月13日 11:18
ID:
m..PsDIg0
返信する
このコメントの評価
0
すっかりこの手の犬猫ネタじゃ盛り上がらなくなっちまったな
11. 名無しさん
投稿日時
2011年08月13日 11:28
ID:
snexG3L60
返信する
このコメントの評価
0
毛並みは汚いけど上品な犬だなあ
リードは持つものということも理解してるんだろうか
12. 名無しさん
投稿日時
2011年08月13日 11:29
ID:
iYJGjExh0
返信する
このコメントの評価
0
毛並みが悪く見えるのは犬が老犬だから。(多分10歳前後)
犬飼ってる人なら分かると思うけど、犬も年取れば白髪生える
(顔から白くなる)し、毛艶や毛色も悪くなってくる。
13. 名無しさん
投稿日時
2011年08月13日 12:00
ID:
Lfzy.5.A0
返信する
このコメントの評価
0
老犬で毛艶・毛色が悪くなるのはわかるけど
それを差し引いてもちょっとねえ。
首から後ろなんてボッサボサやんか。
14. 名無しさん
投稿日時
2011年08月13日 12:13
ID:
ezhXr3bG0
返信する
このコメントの評価
0
>7、8
雄か雌かよくわからない時としてitself
を使う時もよくあるよ!
15. 名無しさん
投稿日時
2011年08月13日 12:37
ID:
jZqUqFRG0
返信する
このコメントの評価
0
散歩行くか!って言ったときや、リードを持っていったときの犬の喜びようは笑える
16. おい
投稿日時
2011年08月13日 12:43
ID:
a66R0Tk30
返信する
このコメントの評価
0
リードを自分で咥えて散歩している犬です
違法なのでただちに薬殺するべきだと思います
利口でもおとなしくても違法です
この飼い主に犬を飼う資格はないと思います
17. あい
投稿日時
2011年08月13日 13:02
ID:
GuhI3Xst0
返信する
このコメントの評価
0
16さん。
そうですね。
下手すると車に轢かれるなどの事故を起こします。
一回私の町で雑種の散歩の時ノーリードのシーズー二匹(一匹は、オスでしたが、もう一匹は性別不明です。)を見つけました。
そのシーズーの飼い主さんが、喧嘩防止なのか一匹に膝を使って呼ぶと来て抱っこして通り過ぎるのを待っていました。
オスのシーズーは、年寄りなのかじーっと通り過ぎるまで雑種を見つめていました。
通り過ぎると降ろしてそのまま散歩を再開しました。
他にもの散歩している犬(ある家の柴犬は別。)を見た事あります。
18. 名無しさん
投稿日時
2011年08月13日 13:12
ID:
Ruzu.Wxd0
返信する
このコメントの評価
0
口に何かくわえて歩くの好きなんじゃないかなー。
うちのもタオルくわえて散歩するの日課だった
19. 名無しさん
投稿日時
2011年08月13日 13:17
ID:
Bp0sShPY0
返信する
このコメントの評価
0
>>16
薬殺に賛成
もちろん飼い主をだよな?
20. 名無しさん
投稿日時
2011年08月13日 13:49
ID:
DyJhasPQ0
返信する
このコメントの評価
0
どこかのネラー連中より賢い。。。。
21. 名無しさん
投稿日時
2011年08月13日 13:59
ID:
bjRQdlr70
返信する
このコメントの評価
0
人間だったら、差し詰め一日中狭い場所に閉じ込められて、
ろくに身体も動かす事が出来ず、トイレも行けない状態で、
解放されるのを待っていたら、誰も来てくれないので、トイレットペーパー片手に、自力でトイレ探しつつ、ようやく身体動かせるような公園に向かうって所なのか・・。
もし、本当に飼い主がずぼらなんだったら、人間に置き換えて考えてみると良いと思った・・。
22. 名無しさん
投稿日時
2011年08月13日 14:07
ID:
2llw.vV60
返信する
このコメントの評価
0
セルフ散歩
23. 名無しさん
投稿日時
2011年08月13日 15:28
ID:
H8OfNKOs0
返信する
このコメントの評価
0
けっこう年寄りワンこ?
24. 名無しさん
投稿日時
2011年08月13日 16:02
ID:
Q4BfHHhX0
返信する
このコメントの評価
0
飼い主さんをしょんぼり探してるように見えた。
人によって受け取り方って違うんだね。
25. 名無しさん
投稿日時
2011年08月13日 17:08
ID:
t7wKDVw50
返信する
このコメントの評価
0
セルフ顔射
26. 名無しさん
投稿日時
2011年08月13日 19:51
ID:
EL78hbuq0
返信する
このコメントの評価
0
寂しそうな背中……
27. 名無しさん
投稿日時
2011年08月14日 00:06
ID:
EVzpTZmf0
返信する
このコメントの評価
0
新しい飼い主を探しているところです。
28. 名無しさん
投稿日時
2011年08月14日 00:43
ID:
Elf3235G0
返信する
このコメントの評価
0
首の後ろは皮膚病か何かにやられたんじゃないか。ああいう風になるわ。強烈なくせ毛の犬もいるし知ったかでもの言わない方がいいわ。
29. 名無しさん
投稿日時
2011年08月14日 02:05
ID:
Za4I1xuH0
返信する
このコメントの評価
0
うちもゴールデン飼ってるからわかるけど、この子は年寄りだよ
だから毛並みが悪いんだよ
30. 名無しさん
投稿日時
2011年08月14日 12:16
ID:
PIIuKvoC0
返信する
このコメントの評価
0
さ、さ、さ〜くらいで散歩の行こうという空気を読んで
ウチの犬は喜んでくるくる廻りだす
31. 名無しさん
投稿日時
2011年08月14日 17:33
ID:
WvnMrrc60
返信する
このコメントの評価
0
うちの近所にもこれと全く同じことしながら毎日決まったコース、決まった時間に散歩してる柴犬いたw
ただフンはどうしてるのか疑問だった
32. 名無しさん
投稿日時
2011年08月15日 15:51
ID:
5yqrW.JJ0
返信する
このコメントの評価
0
この顔の白さは10歳超えたくらいかな。
毛並みは普通に見えるよ。
うちの子も部分的にくせ毛で良く似てる。
33. 名無しさん
投稿日時
2011年08月20日 16:55
ID:
q2cWp.ZG0
返信する
このコメントの評価
0
子供の頃、いつも同じ散歩コースを回っていた。 ある日、首輪を外したら、凄い勢いでどこかに行ってしまった。 と思ったら、暫くして家の前を走り抜ける。 結局、いつもの散歩コースを走っており、二周したら戻ってきました。 ちゃんと散歩させていたつもりだったが、足りなかったのかもしれない。
'); -->
ベルトの内部に刀を隠した仕込み刀
暴風域を避けて飛ぶ、メンフィス国際空港周辺のフェデックス航空機
アクセスランキング
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1. 名無しさん
返信する
飼い主から逃げ出したけど
紐が邪魔でしょうがねぇ
そだ、くわえればいいじゃん
にも見える
2. 名無しさん
返信する
教えなくても自分でリードを咥えて持ってくるようになる
これは飼い主は近くにいてリードを汚れるのを嫌って
リードを咥えるように飼い主が教えたんだろな
3. 名無しさん
返信する
犬飼ってる人はわかると思うけど
4. 名無しさん
返信する
5. 名無しさん
返信する
6. あい
返信する
7. 名無しさん
返信する
himself/herselfじゃないのか
8. 名無しさん
返信する
動物は"モノ"扱いになるから間違ってないんじゃない?
ちょっと可哀そうだけども。
9. 名無しさん
返信する
おじさんとあばさん
カメラの人と話してるじゃん。
犬が散歩の道を覚えてるから
先に行かせてるんじゃない。
飼い主はちゃんと"He"って言ってるよ。
10. 名無しさん
返信する
11. 名無しさん
返信する
リードは持つものということも理解してるんだろうか
12. 名無しさん
返信する
犬飼ってる人なら分かると思うけど、犬も年取れば白髪生える
(顔から白くなる)し、毛艶や毛色も悪くなってくる。
13. 名無しさん
返信する
それを差し引いてもちょっとねえ。
首から後ろなんてボッサボサやんか。
14. 名無しさん
返信する
雄か雌かよくわからない時としてitself
を使う時もよくあるよ!
15. 名無しさん
返信する
16. おい
返信する
違法なのでただちに薬殺するべきだと思います
利口でもおとなしくても違法です
この飼い主に犬を飼う資格はないと思います
17. あい
返信する
そうですね。
下手すると車に轢かれるなどの事故を起こします。
一回私の町で雑種の散歩の時ノーリードのシーズー二匹(一匹は、オスでしたが、もう一匹は性別不明です。)を見つけました。
そのシーズーの飼い主さんが、喧嘩防止なのか一匹に膝を使って呼ぶと来て抱っこして通り過ぎるのを待っていました。
オスのシーズーは、年寄りなのかじーっと通り過ぎるまで雑種を見つめていました。
通り過ぎると降ろしてそのまま散歩を再開しました。
他にもの散歩している犬(ある家の柴犬は別。)を見た事あります。
18. 名無しさん
返信する
うちのもタオルくわえて散歩するの日課だった
19. 名無しさん
返信する
薬殺に賛成
もちろん飼い主をだよな?
20. 名無しさん
返信する
21. 名無しさん
返信する
ろくに身体も動かす事が出来ず、トイレも行けない状態で、
解放されるのを待っていたら、誰も来てくれないので、トイレットペーパー片手に、自力でトイレ探しつつ、ようやく身体動かせるような公園に向かうって所なのか・・。
もし、本当に飼い主がずぼらなんだったら、人間に置き換えて考えてみると良いと思った・・。
22. 名無しさん
返信する
23. 名無しさん
返信する
24. 名無しさん
返信する
人によって受け取り方って違うんだね。
25. 名無しさん
返信する
26. 名無しさん
返信する
27. 名無しさん
返信する
28. 名無しさん
返信する
29. 名無しさん
返信する
だから毛並みが悪いんだよ
30. 名無しさん
返信する
ウチの犬は喜んでくるくる廻りだす
31. 名無しさん
返信する
ただフンはどうしてるのか疑問だった
32. 名無しさん
返信する
毛並みは普通に見えるよ。
うちの子も部分的にくせ毛で良く似てる。
33. 名無しさん
返信する