Wi-Fi電波や地デジ波で発電できる装置 レクテナ日本電業工作が開発したレクテナは、Wi-Fiや地デジなどの環境電波を収集し、電気へと変換させることができる発電機。
太陽光発電とは異なり、日の当たらない場所に設置しても、電波さえ届けば発電が可能。
それぞれの効果は小さくても、身の回りの光、電波、振動、熱、水流などを利用してどんどん発電していけば、大きな発電所は少なくて済むかもしれないね。

【関連】
風車型の気球を浮かべる新発想の風力発電システム M.A.R.S.
太陽の熱による上昇気流で発電するソーラータワー
足で漕いで蓄電する、最大時速80キロの電動アシスト自転車 ErockIt
ハムスター発電を実行した人

地デジ波やWi-Fi波などの環境電波を収穫して電気に変換する技術 #DigInfo
タグ