
ツアー参加者は命綱を付け、6〜8人のグループに分かれて、タワーの外側、展望台の上を一周。
356メートルというと、東京タワーの頂上、とんがった先よりも高い位置だもんね。
安全面は考慮しまくっているとはいえ、これは恐ろしい。ワクワクする。
【関連】
高さ1768フィートの鉄塔の頂点に登る修理工の視点から見た映像
世界一高い超高層ビル「ブルジュ・ドバイ」の一番高い所から撮影した恐ろしすぎる景色
高所恐怖症でなくとも恐ろしい、身のすくむような高さのフマサの滝を見下ろした映像
高さ192メートル、ゲートウェイ・アーチの天辺にある航空障害灯の交換作業
Preview: EdgeWalk at the CN Tower / Apercu de l'Haut-da cieux a la Tour CN
高さ1768フィートの鉄塔の頂点に登る修理工の視点から見た映像
世界一高い超高層ビル「ブルジュ・ドバイ」の一番高い所から撮影した恐ろしすぎる景色
高所恐怖症でなくとも恐ろしい、身のすくむような高さのフマサの滝を見下ろした映像
高さ192メートル、ゲートウェイ・アーチの天辺にある航空障害灯の交換作業
Preview: EdgeWalk at the CN Tower / Apercu de l'Haut-da cieux a la Tour CN
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1. 名無しさん
返信する
2. 名無しさん
返信する
3. 名無しさん
返信する
4. 名無しさん
返信する
工事中のように見えるし。
5. 名無しさん
返信する
6. 名無しさん
返信する
端っこに腰掛けたりとかジャンプとかやらされる。
今思い出しても変な汗が出てくる位怖かった。
7. 名無しさん
返信する
8. 名無しさん
返信する
2011年8月に一般公開って言ってるから下見だろ。
9. 名無しさん
返信する
10. 名無しさん
返信する
11. 名無しさん
返信する
12. 名無しさん
返信する
上気流で小便が顔に当るぞ。
13. 名無しさん
返信する
上気流でションベンが顔に当るぞ
14. 名無しさん
返信する
見てるだけで気持ち悪くなる
15. 名無しさん
返信する
特にグレーチング(網状の床材)から下方が透けて見えるのが怖い。