
巨大なロケットを建造するため、地下には深さ45メートルほどのサイロが設けられ、1969年に工場自体が放棄されるまでロケットを建造したり、テストが行われていたそうな。
50年近く昔に建設されたロケット工場の廃墟なんて、行ってみたすぎる。
建物に落書きとかしてあったし、近所の若者たちが忍び込んだりしてるんだろうか。
【関連】
廃墟と化した米国の遊園地 シックスフラッグス・ニューオーリンズ
事故から25年、廃墟と化したチェルノブイリ周辺を探索、撮影した「Alone in the Zone」予告編映像
廃墟となったチェルノブイリ原子力発電所の内部の映像
廃墟の遊園地に地下鉄、映画「サイレントヒル2 : Revelation 3D」の不気味でワクワクするセット
Space Miami - Aerojet-Dade Rocket Site Documentary
廃墟と化した米国の遊園地 シックスフラッグス・ニューオーリンズ
事故から25年、廃墟と化したチェルノブイリ周辺を探索、撮影した「Alone in the Zone」予告編映像
廃墟となったチェルノブイリ原子力発電所の内部の映像
廃墟の遊園地に地下鉄、映画「サイレントヒル2 : Revelation 3D」の不気味でワクワクするセット
Space Miami - Aerojet-Dade Rocket Site Documentary
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1. 名無しさん
返信する
2. 名無しさん
返信する
3. 名無しさん
返信する
4. 名無しさん
返信する
5. 名無しさん
返信する
え・・・?
1969年生まれの俺に謝れ・・・・。
6. 名無しさん
返信する
すみません。