
モンスターをペットとして育て、一緒に戦うアクションRPGだよ!
最初に紫色の獣系モンスターを助けることになるので、自分も戦いつつ、モンスターを倒してもらって進んでいこう。
ある程度進むとクエストをくれる像が出てくるので、指定されたアイテムを合成したり、特定のモンスターを倒したり、特定のアイテムを集めてクエストをクリアしていこう。
メインのクエストをクリアすれば、次のマップへ進めるようになるぞ。
操作方法
WSAD:移動
↑↓←→:移動
左クリック:攻撃・取る・指示
Inventoryを開いたあと、Craft Itemでアイテム合成。
2種類のアイテムを必要な個数だけドラッグし、Createをクリックで合成。
【関連】
ペットを育てて共に戦うアクションRPG Castaway
WSAD:移動
↑↓←→:移動
左クリック:攻撃・取る・指示
Inventoryを開いたあと、Craft Itemでアイテム合成。
2種類のアイテムを必要な個数だけドラッグし、Createをクリックで合成。
【関連】
ペットを育てて共に戦うアクションRPG Castaway
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1. 名無しさん
返信する
2. 名無しさん
返信する
課金すると楽なのかしらね
lv7のスネークによく殺される
3. 名無しさん
返信する
無料版アイテムの大半は無意味。課金の方は分からない。
鉱石類はマップ後半まで手に入らないし、
出現もランダムっぽいので、本当に時間の無駄。
ボス以外のクエストは無視してもクリアできる。
クエスト表示前に条件を満たしてしまうと、
消化したことにならないので、コンプしたい方は注意。
4. 名無しさん
返信する
5. 名無しさん
返信する
6. 名無しさん
返信する
っていうかただの課金ゲー
7. 名無しさん
返信する
攻略サイト見つけたけども
ボス見つからないし装備作ってないと後半つらすぎるな
スキルのとり方もわかんね
8. 名無しさん
返信する
9. 名無しさん
返信する
10. 名無しさん
返信する
前作に輪をかけてモッサリさせてどうする
11. 名無しさん
返信する
スキルは習得画面のアイコンをドラック&ドロップで
画面下の空欄のマスの中に移動させて使う
アイコンを直接クリックか対応したテンキーを押すと発動
因みに、一番右のヒールの次が移動速度向上(30秒)なので
取ると非常にマップ移動のストレスが減る
12. あい
返信する
このゲームの欠点は、まれに攻撃が、固まる(再起動すれば治りますが、まれに動く事もあります。)事です。
おまけ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=EYj_CjJCZn8&feature=related
↑
これは、私が、見つけたYouTube画像の攻略ですが、途中で飛ばしている物もあります。
なお、合成だけは自分で考えてください。
13. 名無しさん
返信する
でもペットを変えて元のペットに戻す方法がわからない!
14. 名無しさん
返信する
15. あい
返信する
YouTube画像の攻略の事ですが、画像の動きも遅いので我慢して見てください。
16. 名無しさん
返信する
17. 名無しさん
返信する
わかったやめておく
18. 名無しさん
返信する
19. あい
返信する
これは、再起動してやり直せば直ります。
また書き忘れですが、荷物が、いっぱいになると動けなく(最初は、私はバグと勘違いして三回もやり直しました。)なるので持ちすぎは注意しましょう。
20. 名無しさん
返信する
21. 名無しさん
返信する
雪のエリアに入ったら
クエストが石像からもらえなくなった
ボスも出なくなったし
先に進めない・・・10時間以上のプレイ時間返せ!
22. 名無しさん
返信する
雪エリアのボスクエストの出現条件は
『Ruby2個、Large Mana Potion1個』らしいのですが満たしてますか?
23. 名無しさん
返信する
あなた英語出来ないでしょ?
それはrewardです。
つまりボスを倒した後にもらえる
言わば報酬です。
適当なこと書かないでください
24. 名無しさん
返信する
丁寧なのはいいけど空回りし過ぎ。
課金ゲーと聞いて
長々やってきたけどやめるべ
実際マップが極端すぎて道覚えるのが辛いし
25. あい
返信する
たぶん、珍しいバグと思います。
再起動したら直ると思いますが。
なお、リクエストをしないとボスが、出ないようです。
実は、雪山エリアでは石像は二個(YouTube画像の攻略では気が付かずにクリアしてしまいました。)もあります(他にもあります。)。
23さん。
私もそう思いました。
26. 名無しさん
返信する
盾以外の防具を作るクエストは無いから、材料が揃えばすぐに作った方が良い。
27. 名無しさん
返信する
あいちゃん、ありがとう!
2個目の石像みつけたらボスクエストもらえたよ!
まさか、あいちゃんに救われるとは思わなかったよ
Thank you!
28. 名無しさん
返信する
2日で10時間ぐらい
ラスボスは正面を攻撃してもダメ
色々やるべし
面白かったです。
29. 名無しさん
返信する
基本的に後に出るやつが強いのは残念だな
小ネタとしては
浮いてから突撃してくる敵は
炎の最上位魔法で炎を身に纏ってる状態で体当たりされると
多段で当たり判定が生じて瞬時に大ダメージが入る。相手は死ぬ
ついでに魔法攻撃は装備してる剣の追加効果が適用されるっぽいので
当てると確率でHPが回復する剣とか持ってると
カカッっと回復してちょっと気分がいい
30. 名無しさん
返信する
武器は作らないと強さが分からないのも辛い。
前作よりはペットが戦力なってるが、自分の攻撃があてづらい気もする。
敵に向いてても空振ったり、合成途中でフリーズしたり、フィールドに白いマスが出たりよくバグる。
31. 名無しさん
返信する
32. 名無しさん
返信する
33. 名無しさん
返信する
最初の合製の材料は石と蛇の皮と蛇の皮と昆虫の甲羅が、必要です。
32さん。
珍しいバグ(その二)と思います。
これも再起動したら直ると思いますが。
30さん。
敵に向いて振ってもフリーズは、よく起きますが、合成途中のフリーズは、今まで起きた事ありません。
なお私は沼地が、広すぎて迷った事もありました。
34. 名無しさん
返信する
主人公と違ってペットのHPは自然には回復しないから、もしぺットの犬をaggressiveにしたまま長時間放置していたのなら、受けたダメージが積み重なって死んでいると思う。
35. 名無しさん
返信する
よーく考えればそうかもしれません。
私の勘違いという事にします。
なお、最初の町でペットを復活させる像(ペットが、亡くなったら赤い物体の入った子瓶が、出てくるので必要になります。)が、あるので便利です。
36. 名無しさん
返信する
Lv36のペット(溶岩地帯にいる吹っ飛ばし攻撃をしてくるやつ)のSTR、DEF、AGI、MAGの合計がLv40最強装備の主人公を上回ってる。
37. 名無しさん
返信する
38. 名無しさん
返信する
39. 名無しさん
返信する
40. 名無しさん
返信する
41. 名無しさん
返信する
でませんでした。
42. 名無しさん
返信する
43. 名無しさん
返信する