Livedoor
イモムシを操り、繭作りの手伝いや護衛までさせる寄生蜂
kotaro269
40
動物・自然, 動画
2011-05-17T15:00:42+09:00
小太郎ぶろぐ
面白い動画や画像、ショートフィルム、映画予告編、アニメーション、楽しいウェブゲームなどを毎日紹介するよ!
このサイトについて
小太郎ぶろぐRSS
管理人へメッセージ
名前
本文
毎日Twitterで記事を配信中★
@kotaro269 をフォローする
人気記事
カテゴリ別アーカイブ
カテゴリを選択
動画 (30590)
画像 (178)
凄い (2381)
動物・自然 (7797)
アート・サイエンス・テクノロジー (2830)
面白動画・ドッキリ (2050)
CG・アニメーション・ゲーム系動画 (1926)
ハプニング・事故・事件 (1530)
映画・ショートムービー (1418)
モーター・乗り物 (1171)
職人・お仕事 (647)
工作・オモチャ (512)
ファミリー・日常 (639)
医療・健康 (83)
スポーツ・格闘技 (1808)
武器・防具・軍事 (234)
PV・音楽 (1280)
生活の知恵・知識 (238)
サプライズ (36)
デザイン (123)
建築物 (214)
廃墟 (60)
食べ物 (189)
衝撃映像 (94)
ファッション・服 (60)
マジック (31)
ダンス (309)
CM動画 (890)
クラッシュ・痛い映像 (265)
海外・旅行 (411)
コスプレ (123)
カメラ (16)
その他の動画 (576)
日記 (147)
漫画 (10)
テキスト (21)
コネタ集 (12)
グッズ (219)
サイト (199)
キャラクター (10)
ニュース (75)
ツール (38)
行ってきた (66)
貰ったよ (6)
遊んでみた (8)
使ってみた (1)
告知 (14)
広告 (17)
便利 (253)
ゲーム (6765)
- RPG (81)
- 慣性制御・イライラ棒ゲーム (89)
- 脱出ゲーム・アドベンチャーゲーム (1176)
- 落ち物・ブロック崩しゲーム (83)
- ガンシューティングゲーム (406)
- シューティングゲーム (335)
- 吹っ飛ばしゲーム (119)
- パズル・物理演算系 (1133)
- シミュレーション・防衛ゲーム (587)
- スポーツゲーム (179)
- レースゲーム (109)
- 音楽ゲーム (48)
- テーブル・ボードゲーム (43)
- アクションゲーム (1384)
- その他のゲーム (671)
- 【iPhone】 (5)
- 【DL】アクションゲーム (13)
- 【DL】シューティングゲーム (1)
FLASH (264)
人気記事(画像付)
注目カテゴリー
動画
動物・自然
アート・サイエンス
ゲーム
脱出ゲーム
防衛ゲーム
今日のニュース
ピアノ、ヴァイオリン、琴を同時に演奏する美女 林逸欣
さめがめパズルを消して戦うRPG風パズル さめがめファイター
イモムシを操り、繭作りの手伝いや護衛までさせる寄生蜂
カテゴリー
動物・自然
動画
イモムシの体の中に大量の卵を産み付ける寄生蜂を紹介した映像。
体内で孵化した寄生蜂の幼虫たちは、鋭利な口を持つまでに成長すると、イモムシの表皮を食い破って外へ。
その後、幼虫たちは繭を作って羽化に取り掛かるんだけど、繭の補強や無防備な繭のボディーガードを、操られているらしいイモムシが担当。
虫系の映像は色々と紹介してきたけど、これは
レウコクロリディウム
に勝るとも劣らない強烈さ。
虫が苦手な人はもちろん、そこそこ平気な人でもイモムシから出てくる瞬間はキツいかも。
【関連】
レウコクロリディウムの生態(日本語ナレーション)
アブラムシの体内に次々と卵を注入する寄生蜂「Black wasps」
バッタの死体から出てきた3匹のハリガネムシ
まるでタタリ神!一個の個体のように群れて移動するイモムシ
Body Invaders
ツイート
タグ
$ArticleTagsLoop$>
コメント
40
カテゴリー
動物・自然
動画
投稿日
2011年05月17日
Edit
C-Edit
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1. 名無しさん
投稿日時
2011年05月17日 15:15
ID:
ZY7kLRuS0
返信する
このコメントの評価
0
2分35秒から3分25秒の間イモムシから出てくるグロあり
まじ気持ち悪いってば
2. 名無しさん
投稿日時
2011年05月17日 15:42
ID:
NYtcyUTR0
返信する
このコメントの評価
0
数匹だと思ってたのに・・・あんなにも・・・うぐ・・・
3. 名無しさん
投稿日時
2011年05月17日 15:45
ID:
XhZsE.o90
返信する
このコメントの評価
0
元の芋虫より全体量おおくね?
4. 名無しさん
投稿日時
2011年05月17日 16:01
ID:
UsEmTI2X0
返信する
このコメントの評価
0
タタリ神じゃー!
5. 名無しさん
投稿日時
2011年05月17日 16:21
ID:
DPPm723k0
返信する
このコメントの評価
0
すげえ
ただただすげえ・・・
6. 名無しさん
投稿日時
2011年05月17日 16:22
ID:
F6ONgPQM0
返信する
このコメントの評価
0
すでに中身が飛び出しているにもかかわらず
繭を作る習性を書き換えて出てきた蜂の幼虫を繭でくるみ
さらに他の外敵から守るように支配するってどうやってるんだろう
中に1匹残ってて動かしてるんじゃないかとかんぐってしまう
7. 名無しさん
投稿日時
2011年05月17日 16:22
ID:
a3RYp.fE0
返信する
このコメントの評価
0
うげ・・・あんなに穴開けられてるのに生きてるのか・・・
8. 名無しさん
投稿日時
2011年05月17日 16:24
ID:
Iad9uOXT0
返信する
このコメントの評価
0
俺より気色悪いって相当やぞ
9. 名無しさん
投稿日時
2011年05月17日 16:40
ID:
MRQGKTk90
返信する
このコメントの評価
0
サムネでもうだめ。
10. 名無しさん
投稿日時
2011年05月17日 16:47
ID:
wO.ojjRQ0
返信する
このコメントの評価
0
雄でも子供が産めるわけか、いい時代になったものだ
11. 名無しさん
投稿日時
2011年05月17日 17:06
ID:
VEhjb72l0
返信する
このコメントの評価
0
この洗脳ってどうやってるんだろう?
俺にゃあ、もはや心霊的だわ……
12. 名無しさん
投稿日時
2011年05月17日 17:11
ID:
nij6Z8.e0
返信する
このコメントの評価
0
きめぇw 家で見かけたら例え踏みつぶしても引越し考えるレベルww
でもなんかまゆを作り始める辺りからちょっといい感じじゃん
理性失ったまま餓死も恐れず命令に従い続けて、
最後まで守りきって死ぬシーンとか、
ロボットが役目終えて機能停止する感じで
どんな進化したらこんな関係になるんだよ
13. 名無しさん
投稿日時
2011年05月17日 17:43
ID:
hOKlacd20
返信する
このコメントの評価
0
ぎゃあああ
14. 名無しさん
投稿日時
2011年05月17日 17:47
ID:
bjaoEQqr0
返信する
このコメントの評価
0
>>10
おまえは寄生する側だろ?
15. 名無しさん
投稿日時
2011年05月17日 17:51
ID:
0e1Gcv.c0
返信する
このコメントの評価
0
自分の子供だと思っているとか?
16. 名無しさん
投稿日時
2011年05月17日 18:04
ID:
B2uafSdm0
返信する
このコメントの評価
0
虫が苦手な人にとってはこのサイトを開いて直ぐにサムネで見てしまう時点でもう手遅れなんだよなぁ。。。せっかく閲覧注意を書いてくれるならこの時点からも配慮が欲しいです。
17. 名無しさん
投稿日時
2011年05月17日 18:59
ID:
5HD8LoMx0
返信する
このコメントの評価
0
寄生蜂の幼虫がゾンビ状態のイモムシに指令を送って、ボディカードさせているんだな・・こえぇぇ
18. 名無しさん
投稿日時
2011年05月17日 20:39
ID:
GJsfsjAe0
返信する
このコメントの評価
0
頼むから虫系だけはサムネにモザイクかけてくれ……。
19. 名無しさん
投稿日時
2011年05月17日 20:39
ID:
zSRnHEHN0
返信する
このコメントの評価
0
おい待てよ2:48待てよ
20. 名無しさん
投稿日時
2011年05月17日 20:43
ID:
SaMJzPyU0
返信する
このコメントの評価
0
あちこち痒くなってきた
21. 名無しさん
投稿日時
2011年05月17日 22:51
ID:
ffJ8YjbA0
返信する
このコメントの評価
0
「とりあえず、皆がどんな反応してるかコメントを読むかw」
→続きを読む
→サムネを見てうわああああああああ
22. 名無しさん
投稿日時
2011年05月17日 23:07
ID:
j3mwoUB90
返信する
このコメントの評価
0
体内の映像って、どうなってんの?
模型?
23. 名無しさん
投稿日時
2011年05月17日 23:23
ID:
VKHt.V.d0
返信する
このコメントの評価
0
どうやって操っているの?
24. 名無しさん
投稿日時
2011年05月17日 23:48
ID:
.Tlshehm0
返信する
このコメントの評価
0
すごい洗脳だな。ここまで洗脳できるとは・・・
それにしてもあれだけ体に穴があいても死なないとは丈夫過ぎ
25. 名無しさん
投稿日時
2011年05月18日 04:07
ID:
o2T.cWKI0
返信する
このコメントの評価
0
※22
海外のこういった映像ではCGや精巧な模型がよく使われてますね。
てか、洗脳じゃなくてさ。
「俺の体に寄生してたこの野郎を殺す!こいつは俺の獲物だ!!でも糸噛み切れねぇぇぇ!!」
みたいな感じではないの?
26. 名無しさん
投稿日時
2011年05月18日 04:10
ID:
23uQTgjh0
返信する
このコメントの評価
0
体内から出てくる部分を早回しにしたのがわざとらしいな
27. 名無しさん
投稿日時
2011年05月18日 10:41
ID:
V.c2NbTp0
返信する
このコメントの評価
0
2分40秒辺りから
ビビビビビって…
大量の寄生虫がビビビビビって出た…
もうやだ
28. 名無しさん
投稿日時
2011年05月18日 16:06
ID:
OWbLWfNg0
返信する
このコメントの評価
0
体内のCGみて果肉入りぶどうゼリー思い出しちまった…。好きなのに食えなくなった。
29. 名無しさん
投稿日時
2011年05月18日 16:32
ID:
PSnNtpF80
返信する
このコメントの評価
0
出すぎだろ・・・
30. 名無しさん
投稿日時
2011年05月18日 19:50
ID:
aiaVn8j30
返信する
このコメントの評価
0
GIGAZINEの蟻をゾンビ化するキノコといい
世の中どうなってんの
31. 名無しさん
投稿日時
2011年05月19日 10:42
ID:
Yjzytugr0
返信する
このコメントの評価
0
これ操ってるんじゃなくてこの芋虫の性質を利用してるんじゃないかなあ。
なんか繭があったら守らずにはいられないとかw
32. 名無しさん
投稿日時
2011年05月19日 15:18
ID:
NigOgZoG0
返信する
このコメントの評価
0
「オレはもうダメだ…だが、オレの血を啜って生まれたこいつらが生き延びりゃあ、せめてオレが生きた証くらいにはなるだろ……」
33. 名無しさん
投稿日時
2011年05月19日 15:49
ID:
ZiPm3Ztv0
返信する
このコメントの評価
0
ぐろいけどこれが居なかったら
蝶、蛾の幼虫に全ての植物を食いつくされてる。
90%くらいがこれで死ぬ
34. 名無しさん
投稿日時
2011年05月19日 17:16
ID:
f.N1rlqP0
返信する
このコメントの評価
0
いつも思うけど、ウンコで出せないの?
35. 名無しさん
投稿日時
2011年05月19日 20:13
ID:
DaRVANJg0
返信する
このコメントの評価
0
体積以上の寄生虫が体から出てきたように見えるんだけど
もう寄生虫って色々理解出来なさ過ぎて怖い
36. 名無しさん
投稿日時
2011年05月20日 12:29
ID:
MBCsXVOM0
返信する
このコメントの評価
0
>>12 に同意。
俺はキモいを通り越して、素で感動した。
特に最後の機能停止シーン。
37. 名無しさん
投稿日時
2011年05月21日 09:43
ID:
mdam8L3T0
返信する
このコメントの評価
0
寄生元が既にグロいとか
まぁこれも自然の摂理の一環なわけだしモザイクかけて隠せとかは言いすぎだと思う
38. 名無しさん
投稿日時
2011年05月23日 15:34
ID:
pYckw3pN0
返信する
このコメントの評価
0
芋虫はMなのね?支配されたいのね?
39. 名無しさん
投稿日時
2011年05月25日 17:41
ID:
9ZKNq.p40
返信する
このコメントの評価
0
出てくる瞬間が予想をはるかに越えていた。
完全にタタリ神。
40. 名無しさん
投稿日時
2013年05月19日 01:32
ID:
HE7wYuvo0
返信する
このコメントの評価
0
このハチの幼虫の生態自体は実に興味深いのに
映像が生理的に無理ゲーすぎるorz
まず派手な毛虫がおぞましすぎて、直視できねぇから、
焦点ぼかすなり、目の端で見たりしてごまかしつつ
動画観賞(?)終了
それでも激しくキモイ・・・夢に出ないでくれ頼む
'); -->
ピアノ、ヴァイオリン、琴を同時に演奏する美女 林逸欣
さめがめパズルを消して戦うRPG風パズル さめがめファイター
アクセスランキング
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1. 名無しさん
返信する
まじ気持ち悪いってば
2. 名無しさん
返信する
3. 名無しさん
返信する
4. 名無しさん
返信する
5. 名無しさん
返信する
ただただすげえ・・・
6. 名無しさん
返信する
繭を作る習性を書き換えて出てきた蜂の幼虫を繭でくるみ
さらに他の外敵から守るように支配するってどうやってるんだろう
中に1匹残ってて動かしてるんじゃないかとかんぐってしまう
7. 名無しさん
返信する
8. 名無しさん
返信する
9. 名無しさん
返信する
10. 名無しさん
返信する
11. 名無しさん
返信する
俺にゃあ、もはや心霊的だわ……
12. 名無しさん
返信する
でもなんかまゆを作り始める辺りからちょっといい感じじゃん
理性失ったまま餓死も恐れず命令に従い続けて、
最後まで守りきって死ぬシーンとか、
ロボットが役目終えて機能停止する感じで
どんな進化したらこんな関係になるんだよ
13. 名無しさん
返信する
14. 名無しさん
返信する
おまえは寄生する側だろ?
15. 名無しさん
返信する
16. 名無しさん
返信する
17. 名無しさん
返信する
18. 名無しさん
返信する
19. 名無しさん
返信する
20. 名無しさん
返信する
21. 名無しさん
返信する
→続きを読む
→サムネを見てうわああああああああ
22. 名無しさん
返信する
模型?
23. 名無しさん
返信する
24. 名無しさん
返信する
それにしてもあれだけ体に穴があいても死なないとは丈夫過ぎ
25. 名無しさん
返信する
海外のこういった映像ではCGや精巧な模型がよく使われてますね。
てか、洗脳じゃなくてさ。
「俺の体に寄生してたこの野郎を殺す!こいつは俺の獲物だ!!でも糸噛み切れねぇぇぇ!!」
みたいな感じではないの?
26. 名無しさん
返信する
27. 名無しさん
返信する
ビビビビビって…
大量の寄生虫がビビビビビって出た…
もうやだ
28. 名無しさん
返信する
29. 名無しさん
返信する
30. 名無しさん
返信する
世の中どうなってんの
31. 名無しさん
返信する
なんか繭があったら守らずにはいられないとかw
32. 名無しさん
返信する
33. 名無しさん
返信する
蝶、蛾の幼虫に全ての植物を食いつくされてる。
90%くらいがこれで死ぬ
34. 名無しさん
返信する
35. 名無しさん
返信する
もう寄生虫って色々理解出来なさ過ぎて怖い
36. 名無しさん
返信する
俺はキモいを通り越して、素で感動した。
特に最後の機能停止シーン。
37. 名無しさん
返信する
まぁこれも自然の摂理の一環なわけだしモザイクかけて隠せとかは言いすぎだと思う
38. 名無しさん
返信する
39. 名無しさん
返信する
完全にタタリ神。
40. 名無しさん
返信する
映像が生理的に無理ゲーすぎるorz
まず派手な毛虫がおぞましすぎて、直視できねぇから、
焦点ぼかすなり、目の端で見たりしてごまかしつつ
動画観賞(?)終了
それでも激しくキモイ・・・夢に出ないでくれ頼む