ドイツのハンブルクにある、ミニチュア模型をたくさん展示しているジオラマテーマパーク、ミニチュアワンダーランドにて新たに展示された、ミニチュアの空港「Knuffingen Airport」。
その大きさもさることながら、飛行機、車両、滑走路に建物、全てが細部に渡って作りこまれているのだ。
離着陸してみせるジャンボ旅客機も、ウインカーを点滅させる車も、滑走路の誘導灯も、芸が細かすぎ。
最近は逆ティルト撮影したミニチュア風の映像が流行ってたけど、これは反対。ミニチュアなのに、ミニチュア風の本物っぽかった。
その大きさもさることながら、飛行機、車両、滑走路に建物、全てが細部に渡って作りこまれているのだ。
離着陸してみせるジャンボ旅客機も、ウインカーを点滅させる車も、滑走路の誘導灯も、芸が細かすぎ。
最近は逆ティルト撮影したミニチュア風の映像が流行ってたけど、これは反対。ミニチュアなのに、ミニチュア風の本物っぽかった。
【関連】
世界最大のジオラマ鉄道模型、ドイツの「ミニチュアワンダーランド」が凄い!!
逆ティルト撮影して模型みたいに見えちゃう電車の100%実写映像
逆ティルト撮影で100%実写映像がミニチュアに見えちゃう微速度撮影映像
ミニチュアサイズの編み物を作る、映画「Coraline」のニットデザイナー
Knuffingen Airport: Impressionen bei Tage
Die Ero"ffnung des Knuffingen Airport // Grand opening of Knuffingen Airport
世界最大のジオラマ鉄道模型、ドイツの「ミニチュアワンダーランド」が凄い!!
逆ティルト撮影して模型みたいに見えちゃう電車の100%実写映像
逆ティルト撮影で100%実写映像がミニチュアに見えちゃう微速度撮影映像
ミニチュアサイズの編み物を作る、映画「Coraline」のニットデザイナー
Knuffingen Airport: Impressionen bei Tage
Die Ero"ffnung des Knuffingen Airport // Grand opening of Knuffingen Airport
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1. 名無しさん
返信する
please push +
2. 名無しさん
返信する
3. 名無しさん
返信する
4. 名無しさん
返信する
5. 名無しさん
返信する
6. 名無しさん
返信する
7. 名無しさん
返信する
飛行機の模型も是非見に行きたい
8. 名無しさん
返信する
日本にもこういう施設、出来ないかなあ
9. 名無しさん
返信する
実物はジオラマの地面の見えないところ
(芝生の中とか滑走路の隙間とか)に
小さなスピーカーがいくつも隠されていて
音響も立体的に聞こえるんだよ
例えば離陸する機が右から左に動けば音も左へ動くし
奥の機が手前に移動したら音も一緒に近付いてくる
メイキング動画がたくさんアップされてるけど
機体にペイントする部門の職人さんが
それはそれは楽しそうに仕事してて面白かったよ
10. 名無しさん
返信する
11. 名無しさん
返信する
東武ワールドスクウェアがあるよ
12. 名無しさん
返信する
13.
返信する
実物見たいなあ…
14. 名無しさん
返信する
15. 名無しさん
返信する
フラップが動けばもっと良かった
タービンブレードは回ってるんだろうか?
16. 名無しさん
返信する
なんとなく思い出した。
17. 名無しさん
返信する
つーか実写
18. 名無しさん
返信する
19. 名無しさん
返信する
20. 名無しさん
返信する
しかし実際に作っちまうのは半端じゃない
実物みてえ
21. 名無しさん
返信する
男のロマン!
22. 名無しさん
返信する
23. 名無しさん
返信する
24. 名無しさん
返信する
飛行機好きにはたまりませんなー
しかしよくこんなもの作ったなー
俺も出来るものなら作りてー