
壁に吊り下げられたアクセントにドライバーが乗り込むと、まるで実際に走っているかのように周囲の映像が目まぐるしく動き始めるのだ。
ヒュンダイにしろサムスンにしろ、韓国企業はプロモーション上手いよね。
2個目の動画は固定カメラで撮影したもの。
【関連】
サムスンのデジカメWB1000は本体よりもパッケージが凄いらしい
サムスンの携帯電話Omniaは本体よりもパッケージが凄いらしい
サムスンの新型ミニノートPCのホログラム機能は凄いらしい
ドラえもんっぽいマスコットが出てくるサムスンのCM
Hyundai Accent New Viral
Hyundai Accent Viral (short version)
サムスンのデジカメWB1000は本体よりもパッケージが凄いらしい
サムスンの携帯電話Omniaは本体よりもパッケージが凄いらしい
サムスンの新型ミニノートPCのホログラム機能は凄いらしい
ドラえもんっぽいマスコットが出てくるサムスンのCM
Hyundai Accent New Viral
Hyundai Accent Viral (short version)
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1. 名無しさん
返信する
2. 名無しさん
返信する
ヒュンダイかよ・・・ってなった
3. 名無しさん
返信する
昔こんな感じのおもちゃで遊んだ。
縦スクロールで流れてくるコースを走るやつ。
4. 名無しさん
返信する
とか
「衝突した時ほぼ全てぺしゃんこになるが、後部トランクの荷物だけは無事な安全ボデー」
とか
「走っていてハンドルとタイヤだけになる確率世界一、2位はロシア」
とか品質に定評のあるヒュンダイじゃないか!
5. 名無しさん
返信する
せめて宣伝ぐらいは上手くやらんと、性能では勝負にならんしな
6. 名無しさん
返信する
純粋にわくわくした
俺は買わないけどね!
7. 名無しさん
返信する
8. 名無しさん
返信する
いい車なんです。って伝えようとする気は0
ってのは伝わった
9. 名無しさん
返信する
なんで韓国が関係すると無理やり叩きたがるの?
10. 名無しさん
返信する
11. 名無しさん
返信する
企業イメージって知ってる?
12. 名無しさん
返信する
だから凄くない→なのに映像がすごそう→詐欺とまでは言わないけど自粛しといて
って感じ
13. 名無しさん
返信する
線が入ってるのわかる?まったく車動いてないぞ?
専門学生以下だなw
14. 名無しさん
返信する
俺は別に韓国は好きじゃないけど
「とりあえず批判する」みたいな風潮はどうかと思うよね。
15. 名無しさん
返信する
そういうツメの甘さが、クルマそのもののやメーカーのイメージにも繋がる。
16. 名無しさん
返信する
なんで企業イメージの話が出てくるかという事で
ダメ車会社なのは知ってるけどそこがカッコイイ映像を作ってもダメ会社が作った映像だからってこきおろされるのかが納得いかない
17. 名無しさん
返信する
プロモはすごい。
車はひどい。
これでいいかね?
18. 名無しさん
返信する
19. 名無しさん
返信する
はいはい。みんな仲良し。
甘いなお前、この非国民が!!!
20. 名無しさん
返信する
21.
返信する
Cowonとかは良いメーカーだし、LGもIPSとか頑張ってるし。
でもヒュンダイが叩かれるのは仕方ない。
・ヒュンダイの高級車ソナタが過去にヨーロッパの衝突安全テストで側面クラッシュにてpoor(1つ星)を獲得=時速50kmでぶつかられて即タヒレベル
・世界的に有名な自動車番組TOP・GEARの評価員に「アクセントじゃねえアクシデントだ!」と言わしめる。
・ホンダのデザインをパクったとして訴訟問題に。
みたいな事例がゴロッゴロしてるのよ。
ブランドイメージがいわゆる安かろう悪かろうで、発展途上国とかでは売れてるけど中国でさえ自家用車としては避けられてしまうレベル。
内外装は悪くないからタクシーとかでは人気みたいだけど。
日本も冬のソナタ前後で取り扱うディーラーが増えてたけど今では見る影もない状況だし。
22. 名無しさん
返信する
23. 名無しさん
返信する
一通り見るくらいの面白さはあるな。
買うかどうかは別問題としても。
24. 名無しさん
返信する
リモコンとか標識とか細かいところのセンスは普通に日本を超えてると思う。
こういったセンスはあるのに他の芸術や内容はかんばしくないよね
25. 名無しさん
返信する
車自体はまったく動いてないよね・・・
建物に移す手段も何度目の焼き直しかわからんありふれたやり方だし
表面だけつくろって肝心なところは手抜きな国らしいパフォーマンスだわ
26. 名無しさん
返信する
27. 名無しさん
返信する
立ちゴケでフレームが逝って廃車になる素敵仕様
28. 名無しさん
返信する
29. 名無しさん
返信する
そうでなければ、最後をHYUNDAIでしめないでしょ。
最近日本のテレビで流れるCMがほとんど芸能人のアップとかが多いし、広告の面では韓国企業のを参考にできるかもな。
韓国持ち上げとかじゃなく、日本の広告にセンスがなさ過ぎて。
30. 名無しさん
返信する
31. 名無しさん
返信する
32. 名無しさん
返信する
日本製部品の比率が昔より増えてるから
マシになってるだけ
日本から部品輸入してくみ上げてるだけで
開発力うんこ新技術無しの常時三流なんだから
CMは全力イメージ作戦のハッタリ勝負なのは当たり前
最大のセールスポイントは
『日本車より千円安いです』
だからなw
33. 名無しさん
返信する
34. 名無しさん
返信する
だから見せかけだけのCMやらなんやらばっかり作りたがる。
35. 名無しさん
返信する
韓国人もたいがいだけど日本人もこんなだからいつまでたってもお互い仲良く出来ないんだろうな
36. 名無しさん
返信する
ハッタリかまさなくても売れる性能や品質がある!
と胸を張って言えなくなるばかりの毎日
37. 名無しさん
返信する
38. 名無しさん
返信する
日本車独占市場が切り崩されている現実に目を背けない方がいい。
日本で韓国車乗る奴なんて居ないけど、海外には結構いる。
トップギアだってヒュンダイ ティブロンには高評価を与えてた。
後継のジェネシスクーペの市場評価も高い。
日本勢は2+2でお手軽な価格のFRクーペを持ってないからな。
その分FT-86には期待してるけど、デビューはまだ先。
勘違いすんなよ、韓国車がいいって言ってるんじゃない。
ただ危機感だけは持って置いた方がいい。
海外では確実追い上げられてるから。
日本人はもっと車乗ろうぜ。
自国の自動車産業を愛そう!がんばろう日本!
39. 名無しさん
返信する
久々に見たら鮮人補正半端無く働いててワロタ
40. 名無しさん
返信する
トヨタはFT86早く出してくれ
41. 名無しさん
返信する
42. 名無しさん
返信する
日本車は、デザインはもう少しどうにかしろ!
必要とされる性能は、そのうちキャッチアップされる。
デザインの差は大きい。家電の二の舞だけは避けたい。