昨日から連続で発生している東北地方太平洋沖地震について、うちは家族全員怪我もなく無事で、ライフラインも全て通っています。
例えばテレビが見られないけれど、パソコンのバッテリーは生きているとかいう人は、YoutubeのTBSチャンネルでニュースをライブ配信しているので便利です。
また、Ustreamでもニュース配信がされているようなので、iPhoneなどのスマートフォンも持ってる人はそちらで見てもいいかもです。
例えばテレビが見られないけれど、パソコンのバッテリーは生きているとかいう人は、YoutubeのTBSチャンネルでニュースをライブ配信しているので便利です。
また、Ustreamでもニュース配信がされているようなので、iPhoneなどのスマートフォンも持ってる人はそちらで見てもいいかもです。
iPhoneに関して言えば、ラジオ放送が聞ける「Radio JP」や、電話番号で安否の確認ができる「災害用伝言板」といったアプリを入れておくといいと思います。
みんな出来る範囲で、助けあっていきましょう。
Youtube TBS
YouTube - tbsnewsi さんのチャンネル
Ustream NHK
USTREAM: nhk-gtv: NHK総合テレビの「東北地方太平洋沖地震」関連ニュースをお伝えしています nhk-gtv2 で高画質版も配信しています. ...
Ustream テレビ朝日
USTREAM: ANNnews: テレビ朝日の公式チャンネルです。地震に関する緊急報道特番を配信しております。 tvasahi,tv-asahi,ann,テレ朝. ...
Ustream フジテレビ
USTREAM: Ustream Asia 公式チャンネル: 東北地方太平洋沖地震報道に関して、 フジテレビ様に許諾をいただいて Ustream Asiaが再配信させていただいております。 FNN 地震情報 Google 災害連絡などまとめサイト 日本道路交通情報センター. ...
コメントありがとう!>>3
ニコニコ動画 NHK総合 アカウントを持っていなくても視聴可能
NHK総合(1ch)【東北地方太平洋沖地震・特別対応】 - ニコニコ生放送
ニコニコ動画 フジテレビ アカウントを持っていなくても視聴可能
フジテレビ(8ch)【東北地方太平洋沖地震・特別対応】 - ニコニコ生放送
Togetter - 「地震の情報・アドバイスの拡散まとめ」
Togetter - 「無料開放・避難所情報まとめ」
【prayforjapan】世界から届いた日本への祈り - NAVER まとめ
速報その他の情報をまとめたWiki
東北地方太平洋沖地震 @ ウィキ - トップページ
Google Person Finder (消息情報): 2011 日本地震
Yahoo!路線情報
地震関連過去記事と、地震に関する情報まとめ : ライフハッカー[日本版]
Twitterで情報を得る方法
被災者向け 絶対にフォローしておきたいアカウント4つとハッシュタグ(随時足してきます)|Today
みんな出来る範囲で、助けあっていきましょう。
Youtube TBS
YouTube - tbsnewsi さんのチャンネル
Ustream NHK
USTREAM: nhk-gtv: NHK総合テレビの「東北地方太平洋沖地震」関連ニュースをお伝えしています nhk-gtv2 で高画質版も配信しています. ...
Ustream テレビ朝日
USTREAM: ANNnews: テレビ朝日の公式チャンネルです。地震に関する緊急報道特番を配信しております。 tvasahi,tv-asahi,ann,テレ朝. ...
Ustream フジテレビ
USTREAM: Ustream Asia 公式チャンネル: 東北地方太平洋沖地震報道に関して、 フジテレビ様に許諾をいただいて Ustream Asiaが再配信させていただいております。 FNN 地震情報 Google 災害連絡などまとめサイト 日本道路交通情報センター. ...
コメントありがとう!>>3
ニコニコ動画 NHK総合 アカウントを持っていなくても視聴可能
NHK総合(1ch)【東北地方太平洋沖地震・特別対応】 - ニコニコ生放送
ニコニコ動画 フジテレビ アカウントを持っていなくても視聴可能
フジテレビ(8ch)【東北地方太平洋沖地震・特別対応】 - ニコニコ生放送
Togetter - 「地震の情報・アドバイスの拡散まとめ」
Togetter - 「無料開放・避難所情報まとめ」
【prayforjapan】世界から届いた日本への祈り - NAVER まとめ
速報その他の情報をまとめたWiki
東北地方太平洋沖地震 @ ウィキ - トップページ
Google Person Finder (消息情報): 2011 日本地震
Yahoo!路線情報
地震関連過去記事と、地震に関する情報まとめ : ライフハッカー[日本版]
Twitterで情報を得る方法
被災者向け 絶対にフォローしておきたいアカウント4つとハッシュタグ(随時足してきます)|Today
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1. 名無しさん
返信する
無事でよかった
2. 名無しさん
返信する
3. 名無しさん
返信する
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv43018790 NHK
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv43019860 フジ
4. 名無しさん
返信する
ustreamで見てる。
画質はニコのほうがいいんだが。
5. 名無しさん
返信する
ガラケーの方がこういう時は役に立つ。
やはり大規模災害の時は ラジオとTVの方が向いているな
6. 名無しさん
返信する
7. 名無しさん
返信する
ニュースを見ててほんとに辛い、小太郎さんは無事でなにより。
8. 名無しさん
返信する
とにかく生きててよかぅた(´;ω;`)
心配したぞい
9. いつものニート
返信する
10. 名無しさん
返信する
この状態が進行・加速した場合、どうなるんだ?
第二のチェルノブイリ?
11. 名無しさん
返信する
今現地ボランティア行っても迷惑なだけ。
行ったところで食糧不足の中ボランティア達にも食料与えなければならなくなるし、二次災害でケガ・死亡事故起こされても困る。
今は募金と混雑している回線のために電話・メール等をさけるのが精一杯
12. 名無しさん
返信する
13. 名無しさん
返信する
未だに安否わからんよ・・・兄ちゃん・・・
どうせ元気なんだろうけど、TVとかの映像見てると心配だわぁ
14. 名無しさん
返信する
15. 名無しさん
返信する
ありがとうございます。
16. 名無しさん
返信する
地デジ+ネット配信でいいじゃんか
17. 名無しさん
返信する
(人工地震には純粋水爆を使った?3日で現場に入れる秘密の兵器)。
>>在韓米軍が日本の援助に駆けつけることになる。そうなると、韓国国内の兵力がバキューム(真空)化するわけです。
>>約63万人の韓国軍の2倍近い約112万人の兵力を誇る北朝鮮軍が本格的な攻撃を仕掛けてきた場合、韓国軍と在韓米軍の防衛力のみでは48時間から72時間しかもちません。
>>半島の赤色化の後は、中国を半島の騒乱に巻き込んで東側の極に祭り上げてしまい、第二次冷戦体制が完成するわけです。そして、日本には、反動で強権的な軍事色の強い政権が樹立され、新冷戦の最前線で敵と対峙する役割を与えられます。
>>そして反動分子狩り
18. 名無しさん
返信する
・第二次オウム事件の勃発に備えるべきかと思います。 richardkoshimizu's blog/ウェブリブログ
ttp://richardkoshimizu.at.webry.info/200910/article_35.html
19. 名無しさん
返信する
韓国から5人と救助犬2頭が来ると兵力が空洞化するのか。
ソレハタイヘンダナー
20. 名無しさん
返信する
21. 名無しさん
返信する
それだけで十分
22. 名無しさん
返信する
23. 名無しさん
返信する
被爆者が出たでしょ?
24. 名無しさん
返信する
しかし、原発の上部が吹っ飛んだときは絶望したよ。
25. 名無しさん
返信する
ttp://www.youtube.com/watch?v=vTwnxVIlWss
人とか走ってる車が写ってるけど、数秒後には波しかない…
26. 名無しさん
返信する
確かNHKのヘッドラインで、ボランティア募集の告知が流れてたぞ。
電話番号が出てたがわすれた。
今、募集を募ってるのは間違いない。
27. 名無しさん
返信する
28. 名無しさん
返信する
29. 名無しさん
返信する
来年も赤字国債増額か・・・いよいよダメだな。
まぁ今回は人災<天災っぽいし、どのみち責任追及してる暇なんてなさそうだよねぇ。