
その愛情表現はまだ加減を知らない赤ちゃん流で、ギュッと抱きしめる動きがどちらかというと頭突きだったり、撫でてるんだか叩いてるんだか分かりづらかったり。
それでも無抵抗な猫さんは、赤ちゃんに悪気がないって分かってるように思えるね。
【関連】
猫と赤ちゃんのレスリング対決のごとき戯れ
猫のことが好きで好きでしょうがない猿
幼児の悲鳴に駆けつけた猫が、ベビーシッターの少女に襲いかかる
子犬を舐めるのが大好きな猫と、無抵抗で舐められ続けていた子犬
Baby and his Cat
猫と赤ちゃんのレスリング対決のごとき戯れ
猫のことが好きで好きでしょうがない猿
幼児の悲鳴に駆けつけた猫が、ベビーシッターの少女に襲いかかる
子犬を舐めるのが大好きな猫と、無抵抗で舐められ続けていた子犬
Baby and his Cat
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1. あい
返信する
2. 名無しさん
返信する
3. 名無しさん
返信する
4. 名無しさん
返信する
ネコの目死んでるw
5. 名無しさん
返信する
6. 名無しさん
返信する
7. 名無しさん
返信する
8. 名無しさん
返信する
三谷幸喜がエッセイに書いてたけど新しく飼った子猫が先住ネコにじゃれ付くんだけど先住ネコは怒る事もなく仏様のような顔をして
されるがままだったんで三谷はなんてできた猫なんだと感動していたらある日食事を一切食べなくなってしまった。
獣医に連れて行ったらストレスですねと言われたんだって。
9. 名無しさん
返信する
10. 名無しさん
返信する
性格がおとなしければこういう風に我慢するけど
その内ストレスが溜まって毛が抜けたりしちゃう
ガキと一緒に飼うなら犬にしとけ猫は可哀想だから
11. 名無しさん
返信する
12. 名無しさん
返信する
13. 名無しさん
返信する
14. 名無しさん
返信する
15. 名無しさん
返信する
しかしデカめの猫だ
これが細かったり小さかったりしたら怪我とかしそうで怖いな
16. 名無しさん
返信する
17. 名無しさん
返信する
18. 名無しさん
返信する
19. 名無しさん
返信する
20. 名無しさん
返信する
21. 名無しさん
返信する
となりのトトロでトトロが傘に雨粒が落ちた音に反応する表情に似ている
22. 名無しさん
返信する
23. 名無しさん
返信する
24. 名無しさん
返信する
25. ま
返信する
26. 名無しさん
返信する
って感情は赤ちゃんの頃からあるものなのねw
27. 名無しさん
返信する
力加減わかってる
28. 名無しさん
返信する
ストレスはありそうだが。
29. 名無しさん
返信する
30. 名無しさん
返信する
この人間はまだちっちゃいから我慢してやらなくちゃって思ってるみたいだな。
31. 名無しさん
返信する
猫にも気の毒だしそのうち爪でシュッと引っ掻かれそうで怖い。それで目をケガする子供がいたし。
32. 名無しさん
返信する
うちの猫は私が赤ちゃんのころ乳臭い+飼い主に構ってもらってる
で敵対心抱いてたw
33. 鳥の良さを宣伝しにきました
返信する
ttp://www.youtube.com/watch?v=u9THI8kBHE8
34. 名無しさん
返信する
35. 名無しさん
返信する
36. 名無しさん
返信する
37. 名無しさん
返信する
38. 名無しさん
返信する
39. 名無しさん
返信する
ネコがデカくみえるw
40. 名無しさん
返信する
あえて別解釈をするなら頭をぶつける行為は猫の愛情表現でもあるよね。乳幼児の声は子猫の声と近いらしいし。
41. 名無しさん
返信する
家もウサギ飼ってるけどすごい良い匂いして
ずっと頬ずりしていたい
42. 名無しさん
返信する
可愛そうな猫
43. 名無しさん
返信する
44. 名無しさん
返信する
大阪の猫カフェに行った時なんか触るのが精一杯でだっこなんかとてもとても。
多少大人しくて相手してくれるほうが良い。
45. 名無しさん
返信する
46. 名無しさん
返信する
47. 名無しさん
返信する
48. 名無しさん
返信する
後で親にしかえしするんだってねw
49. 名無しさん
返信する
50. 名無しさん
返信する
うちのも親戚の子供に尻尾握られても耐えてた
51. 名無しさん
返信する
それよりずっとやさしく接しているから安心した。
52. タコ
返信する
「耐えねばならんのだよ・・・」
53. 名無しさん
返信する
うらやましい
54. 名無しさん
返信する
その分のストレスも受けてしまうんだよな
ヤツらの気分もよ判ろうとしてやらんとなー
55. 名無しさん
返信する
56. 名無しさん
返信する
57. 名無しさん
返信する
58. まるさん
返信する
まんざらでもないと思っているかも。
うちの猫ならここまでいじられてイヤダったら、すぐ逃げ出して、
プイッとどこかいっちゃうよ。
多分、この赤ちゃんをどこかで、
「甘えさせてやってんだ」という自負があるように思います。
できた猫ちゃんです。
59. 名無しさん
返信する
赤ちゃんにとっては優しい兄貴分なんだろうね。
60. 名無しさん
返信する
赤ちゃんは「好きでたまらん」って顔だし♪
猫ストレスないこともないだろうけど、飼い主がフォローしてあげればおk。
61. 名無しさん
返信する
幼少期に飼い始めた猫が亡くなったときはマジ泣いた、10年近くたつがいまだに思い出すと泣ける
62. 名無しさん
返信する
63. 名無しさん
返信する
爪でも出そう物なら、ひっぱたかれるんだからなww
64. 名無しさん
返信する
65. 名無しさん
返信する
66. 名無しさん
返信する
67. 名無しさん
返信する
逃げないって事はマンザラでもないんじゃないかな
68. 名無しさん
返信する
何かを悟りきったように生気が無いw
米67
多分「自分の家族の子供」ってのを理解してるんだと思うぞ
だから子守のつもりなんだろう
69. 名無しさん
返信する
70. 名無しさん
返信する
71. 名無しさん
返信する
72. 名無しさん
返信する