
頭の上に乗せた缶を、離れた位置からのサーブで狙い打つ。しかも2度連続で。
2個目の動画はスローモーションで見たショット。
CMとして作られた映像っぽい気もするけど、ロジャー・フェデラーだったら余裕で実現できても不思議じゃないよね。
【関連】
ロジャー・フェデラーが2009年全米オープンテニスの準決勝で見せたスーパーショット
かなりぶっ飛んだスパルタコーチがロジャー・フェデラーを襲うナイキCM
Amazing Roger Federer trickshot on Gillette ad shoot
Roger Federer's Serve Trick Slow Motion (from Gillette ad shoot)
ロジャー・フェデラーが2009年全米オープンテニスの準決勝で見せたスーパーショット
かなりぶっ飛んだスパルタコーチがロジャー・フェデラーを襲うナイキCM
Amazing Roger Federer trickshot on Gillette ad shoot
Roger Federer's Serve Trick Slow Motion (from Gillette ad shoot)
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1. 名無しさん
返信する
すげえけど、俺は立ちたくないなwww
2. 名無しさん
返信する
3. 名無しさん
返信する
4. 名無しさん
返信する
5. 名無しさん
返信する
6. 名無しさん
返信する
スーツなんだしガチでやる環境じゃないし
ただ,こんな悪条件であの速度で打てねえよw
しかも二連続とかマジぱねえw
フェデラー怪物過ぎるw
7. 名無しさん
返信する
8. 名無しさん
返信する
9. 名無しさん
返信する
10. 名無しさん
返信する
できんのか?普通にプロ野球のピッチャーが軟球で投げたとしても
遠慮してあんなスピード出せんわ
11. 名無しさん
返信する
フェデラーだともう当然のようにやれて普通に流れてくなw
12. 名無しさん
返信する
13. 名無しさん
返信する
140km/hで投げる投手が遠慮して投げて70km/h
200km/hのサーブを打つ選手が遠慮して打って100km/h
フェデラーはMAXで220km/hくらい出たはず
14. 名無しさん
返信する
こんな事をする理由も無い。
金や名声、プライドをかけてる曲芸師じゃあるまいし
余興でこんな事をする訳がない。
15. 名無しさん
返信する
16. 名無しさん
返信する
ナイフ投げじゃないんだから、ホントにやってるわけないだろ。
失明でもさせたら選手生命終わりだ。
17. 名無しさん
返信する
ましてやそれが記録映像で残っていれば尚更。
ヘイボーイ!
頭の上に缶でも立ててそこに立ってな!
ってフェデラーから言い出したのでもない限りな。
18. 名無しさん
返信する
風評ってもんがあるだろ。
猪木がビンタして相手の首が飛んでいったらって考えてみろよ。
19. 名無しさん
返信する
水平に近いから、アマチュアがこれをやったら危ないだろうけど、
トッププロだったらそんなに難しくない気がするな。
しかもかなり加減して打ってるので、打ち所が悪くて、という
事態にもならなさそう。さすがプロだね。
20. 名無しさん
返信する
21. 名無しさん
返信する
外してたらダブルフォルト率がとんでもなく上がるかリターンエース取られまくり
22. 名無しさん
返信する
とりあえずありえね〜!
いやまて、ここまでできるから世界トッププロなのか。。
凄いの一言。
23. 名無しさん
返信する
これが今の松岡修造とかだったら、みんなCGって疑わないだろうけど。
24. 名無しさん
返信する
フェデラーならできてもおかしくない
25. 名無しさん
返信する
26. 馬鹿
返信する