
200ヤード先の水上に設置してあるのは、結構小さくて当てるのなんて超難しそうなドラ。
実際やってみると難しいんだけど、プロゴルファーとしての面目はとりあえず躍如?
【関連】
断崖絶壁の岩山の上から900ヤード先のカップを狙う、漫画に出てきそうなゴルフコース
木の枝に引っ掛かったゴルフボールを打ったベルンハルト・ランガー
2010年全英オープンでミゲル・アンヘル・ヒメネスが放った壁打ちショット
The 200 yard Gong Shot
断崖絶壁の岩山の上から900ヤード先のカップを狙う、漫画に出てきそうなゴルフコース
木の枝に引っ掛かったゴルフボールを打ったベルンハルト・ランガー
2010年全英オープンでミゲル・アンヘル・ヒメネスが放った壁打ちショット
The 200 yard Gong Shot
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1. 名無しさん
返信する
2. 名無しさん
返信する
3. 名無しさん
返信する
4. 名無しさん
返信する
エコバイオボールを使ってるんだよ、、、多分、、、
5. 名無しさん
返信する
6. 名無しさん
返信する
7. 名無しさん
返信する
8. 名無しさん
返信する
9. 名無しさん
返信する
海に向かってボール打ちまくりか
と思って見てたら※欄が貧乏人ばっかりで吹いた。
10. 名無しさん
返信する
ここゴルフコースの一部じゃないの?
それなら池ポチャしたボールはダイバーが定期的にすくってるよ
11. 名無しさん
返信する
ゴルフボール沈めたままで許されるのだろうか。
12. 名無しさん
返信する
13. 名無しさん
返信する
許されないんだから何らかの対策をしているんだろう、と考えるのが普通だな
14. 名無しさん
返信する
15. 名無しさん
返信する
打ち抜かれるのを期待してたんだが・・・
チャプン・・・・チャプン・・・・チャプン・・カン って・・・。
16. 名無しさん
返信する
17. 名無しさん
返信する
18. 名無しさん
返信する
そういう風にしか見れない時代なのも悲しいな
素直にすごいなとかでいいじゃん
19. 名無しさん
返信する
ゴルフコースって美しい自然をバッサバッサと伐採して作られた人口公園だって事、御存知?
20. 名無しさん
返信する
21. 名無しさん
返信する
それを使ってどこか飛んでいったボールは拾った人にプレゼントって趣旨でやってる
>>19
ゴルフ場って強制農業転用地で何かあったら速強制的に畑になるって法律で定められてるんだけどご存知?
22. 名無しさん
返信する
そっすよね!貧乏人が拾うから問題無いっすよね!
23. 名無しさん
返信する
24. 名無しさん
返信する
素直に賞賛できるほどすごいものとは思えないだけだろう
直撃ならまだしも水切りで遊んでるだけの動画じゃまいか
25. 名無しさん
返信する
というタイトルであるからには、見事成功させたゴルファーが
今度はギャラリーの眉間めがけてナイスショットするのかと思ったがそんな事はなかった
26. 名無しさん
返信する
『○○(選手の名前)は弱いよな〜』って言ったら
『お前、勝てんのかよ』って言われたときは ハッとしたよ
友達は、柔道の有段者だったし説得力ありすぎ!
27. 名無しさん
返信する
つーかこんな凄い地形、日本じゃ考えられねーや
28. 名無しさん
返信する
心にゆとりがあるっていいね楽しそうだ
29. 名無しさん
返信する
30. 名無しさん
返信する
31. 名無しさん
返信する
32. 名無しさん
返信する
要は価値があっても、誰も拾わなければただのゴミだろ。
それに、畑になるからって自然破壊してない事にはならんよ。
まぁでも、やってることは楽しそう。そしていい音
他の人も言ってるがゴルフは金持ち以外はやらないで欲しい。
河川敷ゴルファー死ね。冗談抜きであぶねぇ
33. 名無しさん
返信する
34. 名無しさん
返信する
35. 名無しさん
返信する
ゴミ以下のくせに黙ってろw
36. 名無しさん
返信する
しかし、ゴルフ場が自然という発言はワロタw
37. 名無しさん
返信する
38. 名無しさん
返信する
39. 名無しさん
返信する
40. 名無しさん
返信する
41. 名無しさん
返信する
ゴミ以下のくせに黙ってろw