Livedoor
振ると充電する乾電池型の振動発電機
kotaro269
30
アート・サイエンス・テクノロジー, 動画
2010-07-30T18:00:52+09:00
小太郎ぶろぐ
面白い動画や画像、ショートフィルム、映画予告編、アニメーション、楽しいウェブゲームなどを毎日紹介するよ!
このサイトについて
小太郎ぶろぐRSS
管理人へメッセージ
名前
本文
毎日Twitterで記事を配信中★
@kotaro269 をフォローする
人気記事
カテゴリ別アーカイブ
カテゴリを選択
動画 (30701)
画像 (179)
凄い (2383)
動物・自然 (7830)
アート・サイエンス・テクノロジー (2835)
面白動画・ドッキリ (2056)
CG・アニメーション・ゲーム系動画 (1927)
ハプニング・事故・事件 (1546)
映画・ショートムービー (1418)
モーター・乗り物 (1175)
職人・お仕事 (650)
工作・オモチャ (519)
ファミリー・日常 (642)
医療・健康 (85)
スポーツ・格闘技 (1816)
武器・防具・軍事 (235)
PV・音楽 (1282)
生活の知恵・知識 (243)
サプライズ (36)
デザイン (125)
建築物 (218)
廃墟 (60)
食べ物 (190)
衝撃映像 (95)
ファッション・服 (60)
マジック (33)
ダンス (309)
CM動画 (890)
クラッシュ・痛い映像 (265)
海外・旅行 (414)
コスプレ (124)
カメラ (16)
その他の動画 (576)
日記 (147)
漫画 (10)
テキスト (21)
コネタ集 (12)
グッズ (219)
サイト (199)
キャラクター (10)
ニュース (75)
ツール (38)
行ってきた (66)
貰ったよ (6)
遊んでみた (8)
使ってみた (1)
告知 (14)
広告 (17)
便利 (253)
ゲーム (6765)
- RPG (81)
- 慣性制御・イライラ棒ゲーム (89)
- 脱出ゲーム・アドベンチャーゲーム (1176)
- 落ち物・ブロック崩しゲーム (83)
- ガンシューティングゲーム (406)
- シューティングゲーム (335)
- 吹っ飛ばしゲーム (119)
- パズル・物理演算系 (1133)
- シミュレーション・防衛ゲーム (587)
- スポーツゲーム (179)
- レースゲーム (109)
- 音楽ゲーム (48)
- テーブル・ボードゲーム (43)
- アクションゲーム (1384)
- その他のゲーム (671)
- 【iPhone】 (5)
- 【DL】アクションゲーム (13)
- 【DL】シューティングゲーム (1)
FLASH (264)
人気記事(画像付)
注目カテゴリー
動画
動物・自然
アート・サイエンス
ゲーム
脱出ゲーム
防衛ゲーム
今日のニュース
恐竜を悪用する悪者たちと戦う横スクロールアクションゲーム Dino Strike
HPのプリンターで印刷された紙を使ったアニメーション HP - Hit print
振ると充電する乾電池型の振動発電機
カテゴリー
アート・サイエンス・テクノロジー
動画
見た目はほぼ乾電池で、シャカシャカと振ることによって充電する乾電池型振動発電機。
リモコンなどの消費電力が少なく、必要なときにだけ動けばいいものに対して使うには最適で、半永久的に使用が可能なんだとか。
修正液やマーカーをシャカシャカ振ってから使うみたいに、リモコンや懐中電灯はシャカシャカ振ってから使う、なんて日常がやってくるのかもね。
個人的にはハンドル回して発電、とかの方が好きだけど。
【関連】
凄く欲しいけど凄くダサい、ソーラーパネル付きのソーラーバッグ
乾電池型振動発電機 - ブラザー工業 : DigInfo
ツイート
タグ
$ArticleTagsLoop$>
コメント
30
カテゴリー
アート・サイエンス・テクノロジー
動画
投稿日
2010年07月30日
Edit
C-Edit
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1. 名無しさん
投稿日時
2010年07月30日 18:10
ID:
m2gCrrsO0
返信する
このコメントの評価
0
振ラザーってことか
2. 名無しさん
投稿日時
2010年07月30日 18:24
ID:
N7x8MNkX0
返信する
このコメントの評価
0
Wiiリモコンの電池に使えると最高だな
使用時にいつも振ってるわけだし
電圧が足りなそうだけどね。。。
3. 名無しさん
投稿日時
2010年07月30日 18:25
ID:
fGdZZGqs0
返信する
このコメントの評価
0
昔こんな感じの懐中電灯があったっけ
4. 名無しさん
投稿日時
2010年07月30日 18:43
ID:
20yRRqgK0
返信する
このコメントの評価
0
携帯電話も持ち歩くだけで充電してくれないかな
5. 名無しさん
投稿日時
2010年07月30日 18:52
ID:
USpavNmN0
返信する
このコメントの評価
0
オナホにつければいいんじゃね
6. 名無しさん
投稿日時
2010年07月30日 18:56
ID:
RvwkGq9w0
返信する
このコメントの評価
0
ブラザーの商品大好きだぜ。
7. 名無しさん
投稿日時
2010年07月30日 18:59
ID:
WMZlGZ5C0
返信する
このコメントの評価
0
Wiiリモコンはほとんど振ったことがないから
8. 名無しさん
投稿日時
2010年07月30日 19:07
ID:
pMvBmYnZ0
返信する
このコメントの評価
0
確かに災害地にはもってこいだな
倒壊とかで充電なんてこと出来なくなるし
地震の多い日本では活躍の場が多そうだなぁ
9. 名無しさん
投稿日時
2010年07月30日 19:09
ID:
FsKeO0Ap0
返信する
このコメントの評価
0
オナニーしながら電マ動かせるじゃないか
10. 名無しさん
投稿日時
2010年07月30日 19:14
ID:
KOAcylnK0
返信する
このコメントの評価
0
オナニーするときに右腕にセットしておけばいいわけか
エコだな
11. 名無しさん
投稿日時
2010年07月30日 19:28
ID:
Mf1skLnb0
返信する
このコメントの評価
0
まさに自己発電て訳だw
12. 名無しさん
投稿日時
2010年07月30日 19:43
ID:
kDeEDgsT0
返信する
このコメントの評価
0
むしろリモコンのボタン押す力だけで発電できんかね?
さすがにボタン押す程度じゃパワーが足りないかな?
13. 名無しさん
投稿日時
2010年07月30日 20:00
ID:
FBHesVYj0
返信する
このコメントの評価
0
磁石とコイルだけでここまで幸せになれるのか
14. 名無しさん
投稿日時
2010年07月30日 20:03
ID:
7rPlx.nW0
返信する
このコメントの評価
0
リモコン以外に使い道があるだろうか…
15. 名無しさん
投稿日時
2010年07月30日 20:58
ID:
J35HucX70
返信する
このコメントの評価
0
これの懐中電灯が 随分前から売ってるし。
16. 名無しさん
投稿日時
2010年07月30日 21:00
ID:
tRnFitJK0
返信する
このコメントの評価
0
家電メーカーと提携して最初からリモコンに組み込んでおけばいいんじゃね
17. 名無しさん
投稿日時
2010年07月30日 21:03
ID:
qyTtVYxu0
返信する
このコメントの評価
0
万歩計にこの仕組みを組み込めば半永久機関になるのかな
18. 名無しさん
投稿日時
2010年07月30日 21:46
ID:
wMT1Vetl0
返信する
このコメントの評価
0
米12
ライターの圧電素子みたいに、
1つ1つのボタンが、えらい硬くなってもいいなら、
今すぐできると思う。
19. 名無しさん
投稿日時
2010年07月30日 22:28
ID:
LVMO7C3K0
返信する
このコメントの評価
0
振ってる男の腕の手慣れた感が良い感じ
20. 名無しさん
投稿日時
2010年07月30日 23:32
ID:
ECVpc03Q0
返信する
このコメントの評価
0
やったなブラサー
21. 名無しさん
投稿日時
2010年07月31日 05:01
ID:
5Z.oj2dO0
返信する
このコメントの評価
0
コイルとネオジムが入ってるんかな?。
簡単に自作出来そうだ。
22. 名無しさん
投稿日時
2010年07月31日 08:23
ID:
dGvUAtDY0
返信する
このコメントの評価
0
>>12
もうあるよ
ttp://www2.renesas.com/news/ja/archive/0911/1702.html
23. 名無しさん
投稿日時
2010年07月31日 08:40
ID:
XLolscuJ0
返信する
このコメントの評価
0
この電池の電力で振ってやれば・・・
24. 名無しさん
投稿日時
2010年07月31日 11:12
ID:
oVnOgRmd0
返信する
このコメントの評価
0
>>23
ロスがあるだろ
25. 名無しさん
投稿日時
2010年07月31日 18:07
ID:
wlHmjc840
返信する
このコメントの評価
0
ここってプリンタメーカーだよな?
26. 名無しさん
投稿日時
2010年08月01日 17:45
ID:
.hKYAbR70
返信する
このコメントの評価
0
>>25
ミシンじゃなかったか?
27. 名無しさん
投稿日時
2010年08月01日 20:48
ID:
U0EoScEo0
返信する
このコメントの評価
0
でも結局めんどくさくなって普通の電池になりそうだな
28. 名無しさん
投稿日時
2010年08月02日 10:56
ID:
gcodSuT20
返信する
このコメントの評価
0
>>27
振らなくていいなんて便利!! みたいな
29. 名無しさん
投稿日時
2010年08月02日 20:49
ID:
amDLHIXO0
返信する
このコメントの評価
0
常時通電しているリモコンには使えないのが残念だな・・・
(エアコンのリモコンに多い)
30. 名無しさん
投稿日時
2011年03月16日 21:06
ID:
eZLHKrw90
返信する
このコメントの評価
0
オナホに内臓して電池交換不要の半永久電動オナホの完成
'); -->
恐竜を悪用する悪者たちと戦う横スクロールアクションゲーム Dino Strike
HPのプリンターで印刷された紙を使ったアニメーション HP - Hit print
アクセスランキング
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1. 名無しさん
返信する
2. 名無しさん
返信する
使用時にいつも振ってるわけだし
電圧が足りなそうだけどね。。。
3. 名無しさん
返信する
4. 名無しさん
返信する
5. 名無しさん
返信する
6. 名無しさん
返信する
7. 名無しさん
返信する
8. 名無しさん
返信する
倒壊とかで充電なんてこと出来なくなるし
地震の多い日本では活躍の場が多そうだなぁ
9. 名無しさん
返信する
10. 名無しさん
返信する
エコだな
11. 名無しさん
返信する
12. 名無しさん
返信する
さすがにボタン押す程度じゃパワーが足りないかな?
13. 名無しさん
返信する
14. 名無しさん
返信する
15. 名無しさん
返信する
16. 名無しさん
返信する
17. 名無しさん
返信する
18. 名無しさん
返信する
ライターの圧電素子みたいに、
1つ1つのボタンが、えらい硬くなってもいいなら、
今すぐできると思う。
19. 名無しさん
返信する
20. 名無しさん
返信する
21. 名無しさん
返信する
簡単に自作出来そうだ。
22. 名無しさん
返信する
もうあるよ
ttp://www2.renesas.com/news/ja/archive/0911/1702.html
23. 名無しさん
返信する
24. 名無しさん
返信する
ロスがあるだろ
25. 名無しさん
返信する
26. 名無しさん
返信する
ミシンじゃなかったか?
27. 名無しさん
返信する
28. 名無しさん
返信する
振らなくていいなんて便利!! みたいな
29. 名無しさん
返信する
(エアコンのリモコンに多い)
30. 名無しさん
返信する