
一緒にプレイしたのはザイーガのパルモとらばQのCoushというお馴染みのメンツ。
あと、しょっちゅう炎上してるオレ的ゲーム速報@刃のJinさん。

「Last Conquer 〜三国争覇〜」はブラウザ上で遊べるゲームで、ダウンロードとかインストールとかは必要なし。アカウントを取得してログインすると、まずはチュートリアル開始。中華なお姉さんが教えてくれるよ。チュートリアル終わらせるとお金ももらえるのね。

舞台は三国志の世界。いろんな国が覇権を争う戦乱の世で、ぽっと出の新興君主が頑張る感じ。

他国に攻め入る戦闘の様子もチュートリアルで解説。馬で移動している自分の部隊が敵城にたどり着けば、戦闘画面へ。

戦闘ではユニットを個別に動かすこともできるし、全軍突撃とか全軍退却とかもできる。初めてだと分かりづらいことばかりだけど、チュートリアルではお姉さんが全部こうするといいよって教えてくれるから楽々。ていうか、このお姉さんを軍師として迎え入れたいんだけど・・・。

基本は三国志だけど、武将は法力を使って法術による攻撃を繰り出すこともできるみたい。兵士を回復させたりとかもできるよ。

チュートリアルのお姉さんの指示で全軍を退却させると、敵が追撃してきたりもするよ。

でもこの退却は、お姉さんが考えた罠。近くに援軍が潜んでいたのだ!ふふふ、罠とは知らずにまんまと引っかかりおったな!いや、ホントにチュートリアルのお姉さん軍師に欲しいわ。

チュートリアルを終えると、お姉さんとお別れして自分の城へ移動。まだなんにもないけど、チュートリアルのクリアでもらったお金を使って施設を建設していくのだ。
ビックリマークやハテナマークが頭の上に浮かんだ人に話しかけると、「農地を開拓する」とか「施設の等級(レベル)を上げる」とか「トラブルに対応する」とか、クエスト的なものを受けられるよ。

で、イナゴが大発生したらしいって言われて対応してみたら、どうやら選択を誤った模様。食料を1万失う。シムシティでメルトダウン発生、みたいなもんか。正しい選択をすると、君主としての評価が上がったり、民衆がもっと集まってきたりするみたい。

とりあえず減った分の食料も含めてどんどん量産しなきゃね。農地の生産量を上げるには等級を昇級させる必要があるんだけど、昇級には一定の資源の消費が必須。あと、昇級が完了するまでには時間がかかるよ。

施設の等級アップでも任務を達成した事になって、4種類ある資源をそれぞれもらえるから、何かを建設したりレベルアップさせた場合には報酬の受け取りを忘れずに。忘れてもあとでまとめてもらえるけどね。

商店で販売しているアイテムの中には、施設の建設や昇級にかかる時間を短縮させるものもあって、課金してる人はこういうアイテムで国をどんどん強化させてるみたい。パルモが本気でやりだしたら、間違いなくお金つぎ込みまくるな。

そんなこんなで一通り施設を作ったよ!城壁も作って、なんとか体裁整ってきた?

ある程度、自国の施設も完備して、武将を雇って、暇そうな民衆を訓練して兵士を作って、部隊を編成したから、外の様子も確認してみるよ。

右上に表示されたマップの倍率を見ると、自国の周りは敵国だらけ。っていっても敵対関係にあるわけじゃないから、すぐに戦いになったりはしないみたい。国同士の関係が敵対になると、8時間後とかに戦闘が可能になるみたいだから、それまでは軍備を整えられるのだ。弱小国としては安心?

マップ上では何も無いように見える草原とか森林とか山とかにも、数百人とか数千人規模で野良兵士がいたりして、彼らを倒せばその土地を占領できるのだ。

占領した土地は緑色で表示。そこから税を徴収することもできるよ。あと、草原なんかは建物の建設が可能で、新しい城とか攻撃用の拠点とかを建設できるのだ。ってことで、二番目の城も作ってみた。

さらに富国強兵に励むぞー!ってやってたら、むちむち軍とかいう怪しげな名前の軍隊が攻め込んできたぞ!
こちらはそれぞれのユニットが数百人規模なのに対して、むちむち軍は5千から1万。城壁があるとはいえ、明らかに数で負けてるんですけど!

結果は余裕の敗戦。ていうか君主、BambooRingってこれCoushが作ったキャラじゃねーか!

仕返しとばかりに、パルモと同盟を組んでらばQ帝国に殴りこみ。Jinさんはオフラインだったから不参加。ちゃんと兵士を3万人ほど増やして突っ込んだんだけど、それでもまだまだ数で負けてた。

パルモと一緒に戦う予定が、パルモ軍の到着が遅れて小太郎軍はボロボロに。

援軍はまだかー!とかやってるうちに全滅したよ!らばQ軍は強大だった!!
結局、あとから到着して殴りこんだパルモ軍も兵力は5万ほどで、らばQ帝国の前に散ってしまったんだとか。
ブラウザ上で遊べるゲームであるものの、国の強化も戦闘も内容が盛りだくさんで、最初は意味がわからなすぎ!とか思ってたんだけど、ゲームを進めていって国が大きくなってくると楽しいね、これは。
動きがそれほどなくて友達と一緒に遊ぶのもどうかと思ってた部分も、やっぱり負けると悔しかったり、共闘すると楽しかったり。
相手の方が国を大きくしてても、まだ防衛のゆるい新しく作っている第二城の方を攻めたり、主力が遠征している隙を狙ったりするといいかも。
建設とか兵士の訓練とかに時間がかかるから、何か別のことをやりながらゲームを起動させておくといいかも。シミュレーションゲームの三国志シリーズとか好きな人は、多分延々とハマってやっちゃうタイプのゲームじゃないかな。
Last Conquer 〜三国争覇〜
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1. 名無しさん
返信する
ワラタww
2. 名無しさん
返信する
3. 名無しさん
返信する
今まで課金なんて馬鹿がすることだと思ってたのに一ヶ月で7万も突っ込んでしまった。
4. 名無しさん
返信する
※3
そのままつぎ込みまくって破産してしまえアホ
5. 名無しさん
返信する
日本語で表示されているのはいいな。
6. 名無しさん
返信する
無課金者は課金者が楽しむ為の道具でしかなく、運営がその道具で釣って金儲けするシステム
上位組は月ウン十万は注ぎ込むが、ここ最近これ系のゲームが次々と進出してるから、大抵は1年も経たずに過疎になる傾向がある
過疎後は、ほとんど人がいない世界で廃課金者がゲームごときに大金を注ぎ込んでしまった後悔だけが残ったのであった
7. 名無しさん
返信する
8. 名無しさん
返信する
喧嘩友達?
9. 名無しさん
返信する
ゲーセンにつぎ込むのと似たようなものだと思ってる。
あえて無課金ってのも楽しみ方のひとつ。
10. 名無しさん
返信する
最近大戦略やってたけど、自軍がどうなったか怖くて見られないw
11. 名無しさん
返信する
月額固定のオンゲの方が金はまだ掛からないだろうね。
時間はそれこそ寝るかゲームするかしか無くなるけどw
12. 名無しさん
返信する
13. 名無しさん
返信する
14. 名無しさん
返信する
リアルに嫌われてんだよ、言わせんな恥ずかしい
15. 名無しさん
返信する
16. 名無しさん
返信する
17. 名無しさん
返信する
可哀想な子だ
18. 名無しさん
返信する
19. 名無しさん
返信する
全く手を出してないんだけどオレだけじゃないよね!?
20. 名無しさん
返信する
21. 名無しさん
返信する
22. 名無しさん
返信する
聞いた所で何がしたいの?
始めたいの?w
23. 名無しさん
返信する
とかほとんどそんな米ばっかだと思ってたのに、今日は大人しいのね。
期待してたのに残念
24. 名無しさん
返信する
25. 名無しさん
返信する
26. 名無しさん
返信する
27. 名無しさん
返信する
28. 名無しさん
返信する
29. 名無しさん
返信する
30. 名無しさん
返信する
もっと人が来るようになるかも
31. 名無しさん
返信する