首都圏外郭放水路に行ってきたよ! 調圧水槽編埼玉県春日部市にある首都圏外郭放水路に行ってきたよ!
首都圏外郭放水路は、大雨で増水した川の水を地下に引っ張り込んで貯め、江戸川を通じて海へと放水する施設。
施設全体で貯水できる水量は小型のダムにも匹敵して、その貯水のメインとなる調圧水槽は地下神殿とも呼ばれる広大な地下空間。
小太郎ぶろぐでも過去に紹介したことのある憧れの施設だったんだけど、その場所に15人くらいでぞろぞろと取材に行ってきたよ!

【関連】
世界最大級の地下放水路がカッコイイ!まさにSFの世界!

P6179732
やってきました龍Q館。庄和排水機場ともいう。

P6179735
龍Q館の下に、まるで竜の骨のような物体が!なんかそれっぽくてカッコいいね。

P6179740
取材の諸手続きを終え、まずはさっそく調圧水槽へ!龍Q館の隣にあるグラウンドの地下に調圧水槽があるのだ。

P6179747
調圧水槽の入り口は、シェルターの入り口をイメージさせる感じ。

P6179752
階段を2階分ほど降りていくと、急に空気が冷たく、湿っぽくなる。そして開ける巨大な空間!

P6179756
暗闇にずらりと並ぶ巨大な柱!まさに地下神殿!

P6179766
降りてきた階段はこんな感じ。見えてないけど、もうちょっと上に階段続いてるよ。

P6179769
メインの照明は水銀灯のため、スイッチを入れてから明るくなるまでに結構時間がかかる。学校の体育館みたいだね。

P6179782
こりゃーホントにダンジョンだよ。探検したくなるよ。

P6179772
階段を降りて左手側に見えるのが第一立坑。あそこも後でいくんだ。

P6179785
照明、かなり明るくなってきた。ずいぶん奥まで続いてるんだね。

P6179790


P6179838
この日の調圧水槽内の気温は約15度。外はかなりの晴天で気温は23度。調圧水槽は火照った体に心地よい涼しさだけど、ずっと留まっていると寒くなる。

P6179837
天井の隙間から差し込む陽の光が美しい。

P6179791


P6179793


P6179794


P6179795


P6179798
調圧水槽の端の方には砂利が積もってた。

P6179799
増水した川からの水を取り込む際にフィルターをかけて異物が混入しないようにしてるけど、水量が多いだけに全ては取り除けないらしい。定期的に掃除が必要。

P6179800
中央ちょい右上の柱に貼ってあるパネルの上のラインが、貯水する最高ライン。たまった水は河川の状況を鑑みながら放流していく。

P6179844
撮影を終えて出てきたよ。

P6179827
首都圏外郭放水路のあたりは自然もいっぱい。調圧水槽入り口そばでもアマガエルがぴょこぴょこしてた。

P6179897
調圧水槽入り口に向かって左手に、調圧水槽内に清掃用の車両を搬入する入り口が。ここからクレーンで降ろすんだってさ。

P6179899
調圧水槽の中で見た天井から差し込む光は、この隙間から入り込んでたみたい。

P6179808
ここは龍Q館2階。これから見学会に参加するんだ。これは調圧水槽の水を江戸川に送り込む時に使う巨大ポンプの模型。

P6179807
巨大ポンプはジャンボジェット機に使われるものと同じガスタービンエンジンを流用しているとのこと。

P6179810
首都圏外郭放水路は大雨の際、中川、大落古利根川、倉松川、幸松川などから水を取り込み、貯水して江戸川へと流し込むのだ。
江戸川が増水するタイミングは他の川よりも遅いため、他の川の水を放水した後で江戸川が増水。江戸川の水位が上がりすぎちゃうこともないんだとか。

P6179815
やたらカッコいい操作室。

P6179804
調圧水槽も「仮面ライダー555」やドラマ「シバトラ」、音楽PVの撮影などによく使われるらしいけど、操作室も「ウルトラマンコスモスVSウルトラマンジャスティス」で使われたとか。

P6179825
見学会では龍Q館の屋上も見学可能。屋上にはソーラーパネルが設置してあった。

P6179820
入り口近くにあったオブジェは、地下トンネルを掘る時に活躍したシールドマシンの前面だったらしい。あれで地下をゴリゴリと掘り進んだんだね。

P6179821
屋上からは調圧水槽の上のグラウンドも一望。この後、奥に見える建物の下、立坑を探索するよ!


【関連】
首都圏外郭放水路に行ってきたよ! 第一立坑編
首都圏外郭放水路に行ってきたよ! 動画で見る調圧水槽、第一立坑編
タグ