埼玉県春日部市にある首都圏外郭放水路に行ってきたよ!
首都圏外郭放水路は、大雨で増水した川の水を地下に引っ張り込んで貯め、江戸川を通じて海へと放水する施設。
施設全体で貯水できる水量は小型のダムにも匹敵して、その貯水のメインとなる調圧水槽は地下神殿とも呼ばれる広大な地下空間。
小太郎ぶろぐでも過去に紹介したことのある憧れの施設だったんだけど、その場所に15人くらいでぞろぞろと取材に行ってきたよ!
首都圏外郭放水路は、大雨で増水した川の水を地下に引っ張り込んで貯め、江戸川を通じて海へと放水する施設。
施設全体で貯水できる水量は小型のダムにも匹敵して、その貯水のメインとなる調圧水槽は地下神殿とも呼ばれる広大な地下空間。
小太郎ぶろぐでも過去に紹介したことのある憧れの施設だったんだけど、その場所に15人くらいでぞろぞろと取材に行ってきたよ!
【関連】
世界最大級の地下放水路がカッコイイ!まさにSFの世界!
やってきました龍Q館。庄和排水機場ともいう。
龍Q館の下に、まるで竜の骨のような物体が!なんかそれっぽくてカッコいいね。
取材の諸手続きを終え、まずはさっそく調圧水槽へ!龍Q館の隣にあるグラウンドの地下に調圧水槽があるのだ。
調圧水槽の入り口は、シェルターの入り口をイメージさせる感じ。
階段を2階分ほど降りていくと、急に空気が冷たく、湿っぽくなる。そして開ける巨大な空間!
暗闇にずらりと並ぶ巨大な柱!まさに地下神殿!
降りてきた階段はこんな感じ。見えてないけど、もうちょっと上に階段続いてるよ。
メインの照明は水銀灯のため、スイッチを入れてから明るくなるまでに結構時間がかかる。学校の体育館みたいだね。
こりゃーホントにダンジョンだよ。探検したくなるよ。
階段を降りて左手側に見えるのが第一立坑。あそこも後でいくんだ。
照明、かなり明るくなってきた。ずいぶん奥まで続いてるんだね。
この日の調圧水槽内の気温は約15度。外はかなりの晴天で気温は23度。調圧水槽は火照った体に心地よい涼しさだけど、ずっと留まっていると寒くなる。
天井の隙間から差し込む陽の光が美しい。
調圧水槽の端の方には砂利が積もってた。
増水した川からの水を取り込む際にフィルターをかけて異物が混入しないようにしてるけど、水量が多いだけに全ては取り除けないらしい。定期的に掃除が必要。
中央ちょい右上の柱に貼ってあるパネルの上のラインが、貯水する最高ライン。たまった水は河川の状況を鑑みながら放流していく。
撮影を終えて出てきたよ。
首都圏外郭放水路のあたりは自然もいっぱい。調圧水槽入り口そばでもアマガエルがぴょこぴょこしてた。
調圧水槽入り口に向かって左手に、調圧水槽内に清掃用の車両を搬入する入り口が。ここからクレーンで降ろすんだってさ。
調圧水槽の中で見た天井から差し込む光は、この隙間から入り込んでたみたい。
ここは龍Q館2階。これから見学会に参加するんだ。これは調圧水槽の水を江戸川に送り込む時に使う巨大ポンプの模型。
巨大ポンプはジャンボジェット機に使われるものと同じガスタービンエンジンを流用しているとのこと。
首都圏外郭放水路は大雨の際、中川、大落古利根川、倉松川、幸松川などから水を取り込み、貯水して江戸川へと流し込むのだ。
江戸川が増水するタイミングは他の川よりも遅いため、他の川の水を放水した後で江戸川が増水。江戸川の水位が上がりすぎちゃうこともないんだとか。
やたらカッコいい操作室。
調圧水槽も「仮面ライダー555」やドラマ「シバトラ」、音楽PVの撮影などによく使われるらしいけど、操作室も「ウルトラマンコスモスVSウルトラマンジャスティス」で使われたとか。
見学会では龍Q館の屋上も見学可能。屋上にはソーラーパネルが設置してあった。
入り口近くにあったオブジェは、地下トンネルを掘る時に活躍したシールドマシンの前面だったらしい。あれで地下をゴリゴリと掘り進んだんだね。
屋上からは調圧水槽の上のグラウンドも一望。この後、奥に見える建物の下、立坑を探索するよ!
【関連】
首都圏外郭放水路に行ってきたよ! 第一立坑編
首都圏外郭放水路に行ってきたよ! 動画で見る調圧水槽、第一立坑編
世界最大級の地下放水路がカッコイイ!まさにSFの世界!
やってきました龍Q館。庄和排水機場ともいう。
龍Q館の下に、まるで竜の骨のような物体が!なんかそれっぽくてカッコいいね。
取材の諸手続きを終え、まずはさっそく調圧水槽へ!龍Q館の隣にあるグラウンドの地下に調圧水槽があるのだ。
調圧水槽の入り口は、シェルターの入り口をイメージさせる感じ。
階段を2階分ほど降りていくと、急に空気が冷たく、湿っぽくなる。そして開ける巨大な空間!
暗闇にずらりと並ぶ巨大な柱!まさに地下神殿!
降りてきた階段はこんな感じ。見えてないけど、もうちょっと上に階段続いてるよ。
メインの照明は水銀灯のため、スイッチを入れてから明るくなるまでに結構時間がかかる。学校の体育館みたいだね。
こりゃーホントにダンジョンだよ。探検したくなるよ。
階段を降りて左手側に見えるのが第一立坑。あそこも後でいくんだ。
照明、かなり明るくなってきた。ずいぶん奥まで続いてるんだね。
この日の調圧水槽内の気温は約15度。外はかなりの晴天で気温は23度。調圧水槽は火照った体に心地よい涼しさだけど、ずっと留まっていると寒くなる。
天井の隙間から差し込む陽の光が美しい。
調圧水槽の端の方には砂利が積もってた。
増水した川からの水を取り込む際にフィルターをかけて異物が混入しないようにしてるけど、水量が多いだけに全ては取り除けないらしい。定期的に掃除が必要。
中央ちょい右上の柱に貼ってあるパネルの上のラインが、貯水する最高ライン。たまった水は河川の状況を鑑みながら放流していく。
撮影を終えて出てきたよ。
首都圏外郭放水路のあたりは自然もいっぱい。調圧水槽入り口そばでもアマガエルがぴょこぴょこしてた。
調圧水槽入り口に向かって左手に、調圧水槽内に清掃用の車両を搬入する入り口が。ここからクレーンで降ろすんだってさ。
調圧水槽の中で見た天井から差し込む光は、この隙間から入り込んでたみたい。
ここは龍Q館2階。これから見学会に参加するんだ。これは調圧水槽の水を江戸川に送り込む時に使う巨大ポンプの模型。
巨大ポンプはジャンボジェット機に使われるものと同じガスタービンエンジンを流用しているとのこと。
首都圏外郭放水路は大雨の際、中川、大落古利根川、倉松川、幸松川などから水を取り込み、貯水して江戸川へと流し込むのだ。
江戸川が増水するタイミングは他の川よりも遅いため、他の川の水を放水した後で江戸川が増水。江戸川の水位が上がりすぎちゃうこともないんだとか。
やたらカッコいい操作室。
調圧水槽も「仮面ライダー555」やドラマ「シバトラ」、音楽PVの撮影などによく使われるらしいけど、操作室も「ウルトラマンコスモスVSウルトラマンジャスティス」で使われたとか。
見学会では龍Q館の屋上も見学可能。屋上にはソーラーパネルが設置してあった。
入り口近くにあったオブジェは、地下トンネルを掘る時に活躍したシールドマシンの前面だったらしい。あれで地下をゴリゴリと掘り進んだんだね。
屋上からは調圧水槽の上のグラウンドも一望。この後、奥に見える建物の下、立坑を探索するよ!
【関連】
首都圏外郭放水路に行ってきたよ! 第一立坑編
首都圏外郭放水路に行ってきたよ! 動画で見る調圧水槽、第一立坑編
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1. 名無しさん
返信する
行ってみたいという気持ちと巨大なもの恐怖症的な気持ちがコンフリクトしている
2. 名無しさん
返信する
3. 名無しさん
返信する
ついにここでたかwwwwwwwwwwwwwww
新たに掲載していいんだよ!小太郎さん
ttp://www.youtube.com/watch?v=dq89V8iN5Hg
4. 名無しさん
返信する
写真撮るのうまいね
5. 名無しさん
返信する
写真の方がじっくり見られて改めて迫力あるね。
29日の埼玉〜東京で雷の停電があって電車もストップした中
滝みたいなゲリラ豪雨で、これ活躍しているのだろうね。
6. 名無しさん
返信する
7. 名無しさん
返信する
8. 名無しさん
返信する
9. 名無しさん
返信する
ttp://virtualtourstars.com/images/panorama/002/housuiro.html
10. 名無しさん
返信する
「なぜ地下なんですか?地上じゃダメなんですか?」
11. 名無しさん
返信する
都民としては洒落にならないから怖い…。
彼ら、口蹄疫などの件を見る限り、日本国民の安全なんかに興味全然なさそうだしね。
しかし凄いなぁ。
この目で見てみたいが、行けばいったで壮大すぎて怖いんだろうなぁ。
12. 名無しさん
返信する
13. 名無しさん
返信する
14. 名無しさん
返信する
各立坑及びそれらを結ぶトンネル全体で貯水・導水して
調圧後にポンプで排水でしょ?
15. 名無しさん
返信する
16. 名無しさん
返信する
っつってもほぼ99%完成してるとこ中止させておいて
完成度はそれに全く及ばない上首都圏に隣接すらしていない小沢たんのお膝元・丹沢ダムの方は続行しちゃうよ!ってのは問題だと思うの
技術的な巧拙と費用対効果・実用面って、施工に莫大な費用と時間がかかるものの場合そう明確に比較出来るもんでもないしね
某所水道局勤務でダム絡みのお仕事にも関わる身としては、八ツ場ダム問題の根源は根拠とする災害データの新旧でなくて政府の無責任な方針転換に対する不信感が第一なんでないかなと感じる
長年住んでた場所を追い出された上先祖の墓も移動して、いざ完成間近となったら保守王国群馬の事業は民主的に面白くないから中止ね!じゃブチ切れもするだろ
17. 名無しさん
返信する
本体工事も始まっていないダムが99%完成なんて冗談だろ?
18. qvaziu
返信する