アフリカで野生のカラカルに近づき、背後から撮影していた動物カメラマン。
しかし、撮影対象だったカラカルの向こう側からもう1匹のカラカルが現れ、カメラマンを発見。そのまま一気に距離を詰められてしまったのだ。
野生の世界では何が起きるか分からないのが恐いね。
2個目の動画は飛び立つ鳥に跳びつくカラカルの狩り映像。すごい身体能力。
しかし、撮影対象だったカラカルの向こう側からもう1匹のカラカルが現れ、カメラマンを発見。そのまま一気に距離を詰められてしまったのだ。
野生の世界では何が起きるか分からないのが恐いね。
2個目の動画は飛び立つ鳥に跳びつくカラカルの狩り映像。すごい身体能力。
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1. 名無しさん
返信する
2. 名無しさん
返信する
ネコってデカくなるだけでこんな恐ろしいんだな
3. 名無しさん
返信する
襲うわけでもなかったし
野生?w
4. 名無しさん
返信する
襲われる危険のある動物だと逃げるそぶりを見せたら100%襲われるが、動かないなら満腹や気まぐれで生き延びられる可能性があるからだそう。
5. 名無しさん
返信する
6. 名無しさん
返信する
7. 名無しさん
返信する
8. 名無しさん
返信する
相手にとっても危険が大きすぎるし
9. 名無しさん
返信する
10. 名無しさん
返信する
つーか動画じゃ、わりとかわいいんだけど
11. 名無しさん
返信する
このサイズでも襲われたら確実にアウトっぽいけどw
12. 名無しさん
返信する
他の獰猛な動物だったらと思うと寒気がする映像だw
13. 名無しさん
返信する
14. あい
返信する
カメラに興味を示して草むらから出て来てなめ始めたと思います。
写した人は、運が、良かったと思います。
15. 名無しさん
返信する
お前いつも思います思いますって
小学生の作文みたいな幼稚な文章だなw
16. 名無しさん
返信する
けどデカイ猫って夢だなぁw襲われたらヤバイのはわかるがめちゃくちゃ撫でたいw
17. 名無しさん
返信する
高いけど。
18. 名無しさん
返信する
19. 名無しさん
返信する
「あい」っていうネカマは頭おかしいんですかね?
20. 名無しさん
返信する
研究施設のDNA操作されたチンパンジーあいチャンが
実験目的でレスしてる
って説が有力
21. 名無しさん
返信する
レスさんくす。
それだけ濃い風評が存在してるって事は、古株+相当アレなチンパンジーなんだろうか。
どこかで引き取ってもらえないんですかね?
22. 名無しさん
返信する
23. 名無しさん
返信する
言語訓練のために立てられたものです。
アイと研究員とのやり取りに利用する米欄なので、
関係者以外は書きこまないで下さい。
霊長類研究所
24. 名無しさん
返信する
>>10
カラカルを知らない人いるんだ!
かなりメジャーな生き物だと思ってた。
翼みたいな耳の房飾りが特徴的なネコ科の生き物で
体高は50,60cmってとこかなあ。
動画じゃ飛び立つところの鳥をつかまえてるけど、
地元じゃ「低空をかすめ飛ぶ鳥も捕まえられる」って言われてる。実際、そういう動画もあった。
獰猛かどうかは、やぱり単独生活基本だし、野生動物だし、
自分より強いと思えば近寄ってこないし、自分より弱いとおもったら捕食可能かも、ぐらいにしか考えないんじゃないかな。
ただ、カラカルは大昔のエジプトとか狩猟ネコとして飼ってたり、
現代の石油成金がペットにしてたりするから、
チーターと同じようにある程度は飼い馴らせる。
日本にもペットとして飼ってる腐れ似非愛好家はいるんじゃないかな。時々子猫売ってるから。
チーターと同じように、分布はわりと広いけど数は減ってる。
25. 名無しさん
返信する
よっぽど飢えているか人間の方が行き倒れで体力なければ別だろうけど、
特殊な個体を除いてギリギリ人を襲わないサイズってところじゃないだろうか。
主食が小鳥やらネズミやらなわけだし。
これよりちょっと大きく、ずっと重いピューマはたまに人を捕食目的で襲ってるから。
でも、人に危害を加えるのは簡単。
んぱって手のひら開いたら、たぶん子供の手より大きい。
カラカルより少しだけ体高があって排他的なオオヤマネコに、
羽織っていたジーンズ生地のジャンパーの袖を一閃されたことある。
ティッシュみたいに裂けた。
腕を通してなくてよかった。
26. 名無しさん
返信する
27. 名無しさん
返信する
カラカルのオスの成体は20kg前後なので、小柄な男性や女性、子供なんかでは場合によっては危険
でも、野生のカラカルって本来は非常に警戒心が強いはずなんだけどねw
28. 名無しさん
返信する
なるほど
襲われない方法、じゃなくて襲われない可能性がある方法ってだけなのね
命かけてるからすごい映像になるんだろうな
29. 名無しさん
返信する
30. 名無しさん
返信する
体重20kg前後ってのは記録にある中でも最大級の個体の話。
平均は10kgちょいで、その辺の野良猫(平均8kg)より一回り大きいぐらいだよ。
31. 名無しさん
返信する
普段から餌とかもらってるのかね。
32. 名無しさん
返信する
うるせぇよ
33. 名無しさん
返信する
お前いい加減にしろよ
根暗の性悪人間
34. 名無しさん
返信する
35. 名無しさん
返信する
>>14カメラの前で裸体をあらわにしてニホヒを嗅ぐメス猫に対するあいちゃんの
コメント可愛いよ♪
36. 名無しさん
返信する
37. 名無しさん
返信する
体長 180ちょい
器用にスポークを使いこなす知能を持ちます
鳴き声 フッ…アァァァァァァァック!
初期のカマセ臭は異常
38. 名無しさん
返信する
まあ猫でも怒ったら噛みつくように危険なのは間違いないだろうけど。
南アでは家畜襲うからよく農民に殺されるんだって。
かわいいやらかわいそうやら。
watch?v=XOp4f_bTZ5I
39. 名無しさん
返信する
俺の家のインコが犬に食われた瞬間を思い出した
40. 名無しさん
返信する
41. 名無しさん
返信する
42. 名無しさん
返信する
ただの萌え動画じゃねえか
43. 名無しさん
返信する
かw
44. 名無しさん
返信する
45. 名無しさん
返信する
46. 名無しさん
返信する
47. 名無しさん
返信する
48. 名無しさん
返信する
かなりかわいかった
49. 名無しさん
返信する
50. 名無しさん
返信する
51. 名無しさん
返信する
知らない奴は半年ROMってろ
52. 名無しさん
返信する
クロアシネコは2キロ無いのにキリン襲うらしいし
(嘘かもしれんが)
カラカルが人を襲う可能性がないとも言い切れん。
よっぽど腹減ってるか、追いつめられでもしないとやらんと思うが、見掛けても撫で撫では我慢しとけ。
53. 名無しさん
返信する
我々研究員共も大喜びです。
カラカル?あいちゃんのが100倍かわいいわ。
霊長類舐めんな!
54. 名無しさん
返信する
撮ってた本人は気が気じゃなかったろうけどwww
2番目はジャンプ力に驚いた。
やっぱネコ科はかっけーな。
55. 名無しさん
返信する
56. 名無しさん
返信する
初めて見た物に対するウチの猫のリアクションと
そっくりで笑ったわw
カメラマンが慌てたりしてないから
刺激しないですんだんだろうね
57. 名無しさん
返信する
58. 名無しさん
返信する