
いつものように時刻表どおりにバスを運行させていた彼がある日乗せたのは、バスの中でトランペットを吹く、ちょっと迷惑な乗客。
注意したものかどうか迷っているうちに演奏が終わったかと思ったら、今度は他の乗客たちの歌がはじまって・・・。
この日はムフタールさんの誕生日。後半のデモ隊らしき人々の登場がまた素晴らしいね。
【関連】
バーの片隅で飲むテッドの誕生日を、見知らぬ人々が次々に祝うドッキリ映像
スパイのパパにサプライズパーティーを企画しちゃいけない理由
Mukhtars F?dselsdag - Flash Mob - Bedre Bustur
バーの片隅で飲むテッドの誕生日を、見知らぬ人々が次々に祝うドッキリ映像
スパイのパパにサプライズパーティーを企画しちゃいけない理由
Mukhtars F?dselsdag - Flash Mob - Bedre Bustur
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1. 名無しさん
返信する
2. 名無しさん
返信する
3. 名無しさん
返信する
4. 名無しさん
返信する
5. 名無しさん
返信する
6. 名無しさん
返信する
7. 名無しさん
返信する
8. 名無しさん
返信する
9. 名無しさん
返信する
最後泣きそうなのを凄く我慢してるw
10. 名無しさん
返信する
11. 名無しさん
返信する
ホントこういうのいいね 日頃の運転に感謝!
12. 名無しさん
返信する
13. 名無しさん
返信する
みんなからの「ありがとう」の気持ちなんだろうね。
人にありがとうって素直に言える人間もだけど、
人からありがとうって言われる大人になりたいと思えた。
14. 名無しさん
返信する
15. 名無しさん
返信する
だから、おれらも卑屈なこといわないでおこうな!!
16. 名無しさん
返信する
へー
17. 名無しさん
返信する
そう考えるとやっぱこの人が良い人だからだろうね。
18. 名無しさん
返信する
19. 名無しさん
返信する
デモ隊の大歓声のところで大泣きしちまったじゃねーか
20. 名無しさん
返信する
21. 名無しさん
返信する
俺はお前を評価するよ
22. 名無しさん
返信する
2chみたいだな
23. 名無しさん
返信する
こういう人間味のある人達ばかりで
一方の日本は、
「こっちが金払ってんだから安全に運転して当たり前。
お客様は神様なんだからもっと俺を敬え糞運転手」
って考えてるクズしかいないからな、日本って
陰湿国家、鬱くしい国日本(笑)
24. 名無しさん
返信する
それ日本人じゃない。
25. 名無しさん
返信する
ちょっと泣いちゃったじゃない…
26. 名無しさん
返信する
27. 名無しさん
返信する
28. 名無しさん
返信する
どうやら彼の会社の企画で実現したみたいだね。
社員の誕生日をお祝いするなんて、それが宣伝だとしてもいいお金の遣い方だし、スバラシイ!
29. 名無しさん
返信する
30. 名無しさん
返信する
人の優しさにもっと敏感になりたくなった。
31. 名無しさん
返信する
日本にはない何かを感じた。
32. 名無しさん
返信する
きっと素晴らしい愛されるべき人なんでしょうね。
周りの人たちもステキ。
33. 名無しさん
返信する
見ている私まで涙が出てしまいました。
お誕生日お目でとう
34. 名無しさん
返信する
/\___/\
/ / ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < ま〜た始まった
| ,;‐=‐ヽ .:::::| \_______
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
35. 名無しさん
返信する
なんか内からでてるもんな
俺もこんな大人になりたかったぜ
36. 名無しさん
返信する
37. 名無しさん
返信する
別撮影シーンを繋ぎ合わせてたりして作った映像だぞ。
そもそも話がウマすぎ&非現実的でミエミエだろうが…
ドコをどう観たって感動系のアメリカンなコマーシャル動画だろ。
エキストラが演技してるんであって誰も本気で祝ってないぞ?
こんなの本気にするなんて、なんてピュアな小学生なんだよ。
ココはお花畑で住人はサンタクロース肯定派だな。
リアルで知人に紹介したりして恥かくなよ?気をつけな…
38. 名無しさん
返信する
お前のことは絶対だれにも言えない!
39. 名無しさん
返信する
君はどこの戦場を駆け抜けてきたんだい?
40. 名無しさん
返信する
別撮影シーンを繋ぎ合わせてたりして作った映像だぞ。
そもそも話がウマすぎ&非現実的でミエミエだろうが…
ドコをどう観たって感動系のアメリカンなコマーシャル動画だろ。
エキストラが演技してるんであって誰も本気で祝ってないぞ?
こんなの本気にするなんて、なんてピュアな小学生なんだよ。
ココはお花畑で住人はサンタクロース肯定派だな。
リアルで知人に紹介したりして恥かくなよ?気をつけな…
41. 名無しさん
返信する
そうじゃなきゃあんな道路塞ぐサプライズなんて行えないよ。
42. 名無しさん
返信する
43. 名無しさん
返信する
過剰演出が鼻につくな、いかにも動画用にって感じがして
固定カメラ一台で撮ってたらまだマシだったのに
44. 名無しさん
返信する
馬鹿だな
米欄を見直してみろ、この動画を見ていい影響を受けた人が結構いるだろ
本当かどうか本気かどうかなんてこの際まったく意味が無いんだよ
45. 名無しさん
返信する
バス会社に抗議電話、役所に抗議電話。
46. 名無しさん
返信する
47. 名無しさん
返信する
48. 名無しさん
返信する
テンション低すぎなんだよこの民族。
49. 名無しさん
返信する
50. 名無しさん
返信する
51. 名無しさん
返信する
この運転手本人が知らなかった
ってだけでもうこれガチ決定だろうが
52. 名無しさん
返信する
53. 名無しさん
返信する
ググれよ
54. 名無しさん
返信する
55. 名無しさん
返信する
そういうことを考えてる時点でおまいもじゅうぶん良い奴だ
56. 名無しさん
返信する
次はもっと派手にとか、あの人はもっと人員動員してとか考えだして、
そこらじゅうの公的機関でこんなの起こされたらたまったもんじゃない。
57. 名無しさん
返信する
朝の忙しいときに予告無くこんな事されたら
日本じゃなくたって苦情の一つや二つは出るもんだろ
58. 名無しさん
返信する
59. 名無しさん
返信する
あほなの?
60. 名無しさん
返信する
まぁ、よくできてるね。
マジ泣いたし。
61. 名無しさん
返信する
運転手さんが皆に好かれてるからだと思います。
泣いちゃいました
日本では考えられないですよね
62. 名無しさん
返信する
63. 名無しさん
返信する
64. 名無しさん
返信する
65. 名無しさん
返信する
綺麗なモノしか見ようとせず、
表面的な捉え方ばかりしていると、
外国に変な幻想を抱く。
俺は今の日本で満足。
66. 名無しさん
返信する
意見を言うのは自由だけど、批判的すぎると
「ああーこの人は祝ってもらうことないだろうな」って思っちゃう
67. 名無しさん
返信する
68. 名無しさん
返信する
それでいいじゃない♪
69. 名無しさん
返信する
お父さんでも必ず祝う習慣があって
5の倍数の時はそれはもう盛大にやるんですよね
たぶんちょうどその時期だったんじゃないかと思いますが
運転手さんと乗客というのは珍しいですね
この方は特に感謝される程の素晴らしい方だったと思います
こういう習慣がない国の人には新鮮で感動的に映りますね
70. 名無しさん
返信する
71. 名無しさん
返信する
72. 名無しさん
返信する
73. 名無しさん
返信する
47に賛成。
74. 名無しさん
返信する