
シーズーくらいの重さなら亀も苦にならないのか、苦になったとしてもどうしようもないのか、亀も平然とした感じ。
時々、犬や猫にアグレッシブに立ち向かう亀がいるけど、小型犬や猫だったらこうやって回避する方法もあるんだね。
【関連】
陸亀のおもわぬ攻撃にワンコがビックリ!
自分より巨大な猫に立ち向かうアグレッシブな亀
ルンバに乗って漂う猫と、ピットブル犬
犬の背中に乗る猫の背中に乗るネズミ
Cute Dog Rides Turtle
陸亀のおもわぬ攻撃にワンコがビックリ!
自分より巨大な猫に立ち向かうアグレッシブな亀
ルンバに乗って漂う猫と、ピットブル犬
犬の背中に乗る猫の背中に乗るネズミ
Cute Dog Rides Turtle
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1. 名無しさん
返信する
リクガメって結構賢いんだよ。
2. 名無しさん
返信する
3. 名無しさん
返信する
4. 名無しさん
返信する
5. 名無しさん
返信する
6. 名無しさん
返信する
7. 名無しさん
返信する
尻尾下げて丸まってるじゃん
8. 名無しさん
返信する
9. 名無しさん
返信する
亀は飼い主なつくのですか?
10. 名無しさん
返信する
11. あい
返信する
でも、亀は冬眠する為冬だけは犬を乗せていないと思います(たぶん。)。
7さん。
犬は、尻尾のしぐさにより分かります。
尻尾下げて丸まってるは怖いというしぐさです。
9さん。
「亀は飼い主に懐く。」は、聞いた事ありません。
たぶん、飼い主さんに懐くと思います。
12. 名無しさん
返信する
13. 名無しさん
返信する
14. 名無しさん
返信する
あのあとどうなったのか知りたいなあw