別に何かしでかすわけでもないけど、見た目が怖かったりするもんだから、パパが頑張って捕獲&野外へ放出チャレンジ。
こういうシチュエーションこそ、威厳あるパパの頼もしさの見せどころ。
【関連】
生まれて初めて見るロブスターが怖いけど興味津々な男の子
土遁の術で獲物を待ち伏せ、一瞬で捕獲するトタテグモ(Trapdoor Spider)
音も動きも不思議すぎるハエトリグモの求愛行動
Big Spider Attacks Daddy
生まれて初めて見るロブスターが怖いけど興味津々な男の子
土遁の術で獲物を待ち伏せ、一瞬で捕獲するトタテグモ(Trapdoor Spider)
音も動きも不思議すぎるハエトリグモの求愛行動
Big Spider Attacks Daddy
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1. 名無しさん
返信する
私は掃除機で退治します
このタイプの蜘蛛って家に3匹くらいいたら家の害虫・ねずみがほとんどいないらしいウィキかなんかで載ってた
2. 名無しさん
返信する
3. 名無しさん
返信する
4. 名無しさん
返信する
5. 名無しさん
返信する
手のひらより小さいサイズなら捕まえて逃がすけど、それ以上は放置してるな、自分は
6. 名無しさん
返信する
7. 名無しさん
返信する
8. 名無しさん
返信する
9. 名無しさん
返信する
10. 名無しさん
返信する
米1も言ってるけど゜掃除機が一番。
ゴキブリやクモは吸い込んだ時点で脂肪。
しかしムカデやハチは固いので要注意。
11. 名無しさん
返信する
俺もこのパパさんの気持ち・・・ダッシュで逃げる気持ちよく分かるぜ・・・
12. 名無しさん
返信する
だれか詳しいひとプリーズ。
13. 名無しさん
返信する
14. 名無しさん
返信する
15. 名無しさん
返信する
16. 名無しさん
返信する
てか容器に蜘蛛はさまれてなかったか?これ死んだだろ
17. 名無しさん
返信する
18. 名無しさん
返信する
19. 名無しさん
返信する
夜中に足音たてながら走り回るけど、
たった一匹でゴキとか消滅させてくれる益虫の中の益虫。
餌が無くなれば勝手に引っ越すんだし、
手を出さない方がお徳なのにね。
20. 名無しさん
返信する
21. 名無しさん
返信する
ドカンガシャガシャガシャ
22. 名無しさん
返信する
23. 名無しさん
返信する
24. 名無しさん
返信する
でも家の守り神を粗末にしちゃいかんよ
25. 名無しさん
返信する
何度かやったけど即出てきたようなきがするんだけど。
それともあれか、さいくろんなんちゃらとかいうハイテクなら退治できるの?_
26. 名無しさん
返信する
27. 名無しさん
返信する
28. 名無しさん
返信する
ってどっかで見た記憶がある
29. 名無しさん
返信する
30. 名無しさん
返信する
31. 名無しさん
返信する
すげぇw
32. 名無しさん
返信する
たすけて
33. 名無しさん
返信する
34. 名無しさん
返信する