Livedoor
たとえ地の上、水の中、道なき道を突き進むハマー
kotaro269
19
モーター・乗り物, 動画
2009-11-06T12:00:09+09:00
小太郎ぶろぐ
面白い動画や画像、ショートフィルム、映画予告編、アニメーション、楽しいウェブゲームなどを毎日紹介するよ!
このサイトについて
小太郎ぶろぐRSS
管理人へメッセージ
名前
本文
毎日Twitterで記事を配信中★
@kotaro269 をフォローする
人気記事
カテゴリ別アーカイブ
カテゴリを選択
動画 (30618)
画像 (179)
凄い (2382)
動物・自然 (7808)
アート・サイエンス・テクノロジー (2832)
面白動画・ドッキリ (2050)
CG・アニメーション・ゲーム系動画 (1926)
ハプニング・事故・事件 (1532)
映画・ショートムービー (1418)
モーター・乗り物 (1171)
職人・お仕事 (648)
工作・オモチャ (513)
ファミリー・日常 (639)
医療・健康 (84)
スポーツ・格闘技 (1811)
武器・防具・軍事 (235)
PV・音楽 (1280)
生活の知恵・知識 (239)
サプライズ (36)
デザイン (123)
建築物 (215)
廃墟 (60)
食べ物 (189)
衝撃映像 (95)
ファッション・服 (60)
マジック (32)
ダンス (309)
CM動画 (890)
クラッシュ・痛い映像 (265)
海外・旅行 (412)
コスプレ (124)
カメラ (16)
その他の動画 (576)
日記 (147)
漫画 (10)
テキスト (21)
コネタ集 (12)
グッズ (219)
サイト (199)
キャラクター (10)
ニュース (75)
ツール (38)
行ってきた (66)
貰ったよ (6)
遊んでみた (8)
使ってみた (1)
告知 (14)
広告 (17)
便利 (253)
ゲーム (6765)
- RPG (81)
- 慣性制御・イライラ棒ゲーム (89)
- 脱出ゲーム・アドベンチャーゲーム (1176)
- 落ち物・ブロック崩しゲーム (83)
- ガンシューティングゲーム (406)
- シューティングゲーム (335)
- 吹っ飛ばしゲーム (119)
- パズル・物理演算系 (1133)
- シミュレーション・防衛ゲーム (587)
- スポーツゲーム (179)
- レースゲーム (109)
- 音楽ゲーム (48)
- テーブル・ボードゲーム (43)
- アクションゲーム (1384)
- その他のゲーム (671)
- 【iPhone】 (5)
- 【DL】アクションゲーム (13)
- 【DL】シューティングゲーム (1)
FLASH (264)
人気記事(画像付)
注目カテゴリー
動画
動物・自然
アート・サイエンス
ゲーム
脱出ゲーム
防衛ゲーム
今日のニュース
1個飛ばしでキャップを取っていくパズルゲーム Caps
X−MENのパイロに憧れて作った片腕装着型火炎放射器 プロメテウス完成版
たとえ地の上、水の中、道なき道を突き進むハマー
カテゴリー
モーター・乗り物
動画
基本的に地上を走行するハマーも、ちょこっと改造すれば水中での走行が可能になるみたい。
明らかに道が途絶えているこんな場所でも、水中を走行する事によって問題なく進むことが可能。
もっとも、中の人はあんまり長時間の走行には耐えられなさそうだけど・・・。
【関連】
道路標識を次々となぎ倒して走る暴走ハマー
4つの椅子と4人の男女がダンスするHummer H3のCM
Modified Hummer Drives Underwater
ツイート
タグ
$ArticleTagsLoop$>
コメント
19
カテゴリー
モーター・乗り物
動画
投稿日
2009年11月06日
Edit
C-Edit
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1. 名無しさん
投稿日時
2009年11月06日 12:28
ID:
2e9m6O1l0
返信する
このコメントの評価
0
ちょっと深いところでも走れるよー!程度かと思ったら
完全に水没して走ってるw
人が乗るところは防水しないのねwwww
2. 名無しさん
投稿日時
2009年11月06日 12:35
ID:
HyAIdvsa0
返信する
このコメントの評価
0
もの凄く大丈夫そうにないw
3. 名無しさん
投稿日時
2009年11月06日 14:12
ID:
PY.msnez0
返信する
このコメントの評価
0
おいおい思いっきり浸水してるぞって思ったらドア開けてるしw
4. 名無しさん
投稿日時
2009年11月06日 14:52
ID:
X.pBCu2t0
返信する
このコメントの評価
0
思ってたより深かったってことかな。
お馬鹿さん
5. 名無しさん
投稿日時
2009年11月06日 15:07
ID:
rvRSKQB00
返信する
このコメントの評価
0
3号戦車思い出した
6. 名無しさん
投稿日時
2009年11月06日 16:15
ID:
zN.U24J60
返信する
このコメントの評価
0
アメ車のトラックの様にマフラーとキャブレターが水面より上ならどんなに深かろうが走るからな
この手の車で酸素ボンベ背負って運転する馬鹿も居るし
7. 名無しさん
投稿日時
2009年11月06日 16:46
ID:
0S46OxL70
返信する
このコメントの評価
0
ジムニーの動画思い出した
8. 名無しさん
投稿日時
2009年11月06日 19:31
ID:
h9AQl1tB0
返信する
このコメントの評価
0
例え火の中水の中土の中森の中ー
9. 名無しさん
投稿日時
2009年11月06日 20:34
ID:
Cds1vjzX0
返信する
このコメントの評価
0
これ廃車コースかな?
10. 名無しさん
投稿日時
2009年11月06日 21:00
ID:
R8nJuOLz0
返信する
このコメントの評価
0
ハマーっていうかハンビー?
11. 名無しさん
投稿日時
2009年11月07日 01:34
ID:
lrvlDpXr0
返信する
このコメントの評価
0
マフラーは確かに上だったけど、
キャブレーターとかは上だったのか?
酸素がないとガソリン燃えないだろ。
12. 名無しさん
投稿日時
2009年11月07日 06:31
ID:
y4mJpaDm0
返信する
このコメントの評価
0
>人が乗るところは防水しない
中に水入れないと浮いちゃって走れません
>キャブレターとかは
多分ディーゼルエンジン。屋根上のシュノーケルから吸気してる
13. 名無しさん
投稿日時
2009年11月07日 06:38
ID:
QWjd.T7L0
返信する
このコメントの評価
0
こりゃジムニーのほうが強いんでない?
14. 名無しさん
投稿日時
2009年11月07日 06:52
ID:
JXQDm7CV0
返信する
このコメントの評価
0
排気管がちょっと短いかw
15. 名無しさん
投稿日時
2009年11月07日 12:03
ID:
7.1dpP1P0
返信する
このコメントの評価
0
キャブレター
16. 名無しさん
投稿日時
2009年11月07日 12:39
ID:
l0Vi.OvR0
返信する
このコメントの評価
0
なるほどキャブが水面にあるのか
んで、それはどこ?
17. 名無しさん
投稿日時
2009年11月08日 12:23
ID:
QW9r119S0
返信する
このコメントの評価
0
>6キャブ??ハマーはディーゼル車のはずだが…
>14排気管はある程度短くても圧力で排気できるからOK
重要なのは>12の通り吸気管が水面以上であること。
本質的な稼動には電気設備を必要としないディーゼルならではの荒業
18. 名無しさん
投稿日時
2009年11月09日 08:25
ID:
GxM.Bocn0
返信する
このコメントの評価
0
こ、これぐらいランクルでもできるんだからね!(100系は無理だけど)
19. 名無しさん
投稿日時
2009年12月18日 17:11
ID:
tYxMBgI50
返信する
このコメントの評価
0
潜水艦もディーゼル自走?できるからなー
車でできぬということはないだろう
'); -->
1個飛ばしでキャップを取っていくパズルゲーム Caps
X−MENのパイロに憧れて作った片腕装着型火炎放射器 プロメテウス完成版
アクセスランキング
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1. 名無しさん
返信する
完全に水没して走ってるw
人が乗るところは防水しないのねwwww
2. 名無しさん
返信する
3. 名無しさん
返信する
4. 名無しさん
返信する
お馬鹿さん
5. 名無しさん
返信する
6. 名無しさん
返信する
この手の車で酸素ボンベ背負って運転する馬鹿も居るし
7. 名無しさん
返信する
8. 名無しさん
返信する
9. 名無しさん
返信する
10. 名無しさん
返信する
11. 名無しさん
返信する
キャブレーターとかは上だったのか?
酸素がないとガソリン燃えないだろ。
12. 名無しさん
返信する
中に水入れないと浮いちゃって走れません
>キャブレターとかは
多分ディーゼルエンジン。屋根上のシュノーケルから吸気してる
13. 名無しさん
返信する
14. 名無しさん
返信する
15. 名無しさん
返信する
16. 名無しさん
返信する
んで、それはどこ?
17. 名無しさん
返信する
>14排気管はある程度短くても圧力で排気できるからOK
重要なのは>12の通り吸気管が水面以上であること。
本質的な稼動には電気設備を必要としないディーゼルならではの荒業
18. 名無しさん
返信する
19. 名無しさん
返信する
車でできぬということはないだろう