From さぼり記さん
ホンダが開発・発表した縦、横、斜め、全方位に自由に移動可能な電動一輪車、U3-Xの映像だよ!
最大の特徴は小さな車輪を円形につなぎ合わせて大きな一つの車輪を形作っている全方位駆動車輪機構(Honda Omni Traction Drive System)と呼ばれる仕組みで、大車輪の動きで前後へ、小車輪の動きで左右への移動が可能となっているのだ。
バッテリーが一時間しかもたない事、お値段が不明である事を除けば、小型で軽くてデザインも洗練されていて、先日紹介したEnicycleよりもずっと興味を惹く乗り物。
トヨタのWingletもそうだけど、一般に普及させるための法整備を含めて、パーソナルモビリティは応援したい分野なのだ。
ホンダが開発・発表した縦、横、斜め、全方位に自由に移動可能な電動一輪車、U3-Xの映像だよ!
最大の特徴は小さな車輪を円形につなぎ合わせて大きな一つの車輪を形作っている全方位駆動車輪機構(Honda Omni Traction Drive System)と呼ばれる仕組みで、大車輪の動きで前後へ、小車輪の動きで左右への移動が可能となっているのだ。
バッテリーが一時間しかもたない事、お値段が不明である事を除けば、小型で軽くてデザインも洗練されていて、先日紹介したEnicycleよりもずっと興味を惹く乗り物。
トヨタのWingletもそうだけど、一般に普及させるための法整備を含めて、パーソナルモビリティは応援したい分野なのだ。
【関連】
Honda 人との調和を目指した新たなパーソナルモビリティ技術を開発
ジャイロ内臓の電動一輪車 Enicycle
トヨタが作ったセグウェイみたいな移動用ロボット Winglet
「OrbitWheel」「G-motion」「Poweriser」に乗ってきたよ!
Honda Develops New Personal Mobility Device: U3-X
How the U3-X personal mobility device's Omni Traction Drive System works
Honda 人との調和を目指した新たなパーソナルモビリティ技術を開発
ジャイロ内臓の電動一輪車 Enicycle
トヨタが作ったセグウェイみたいな移動用ロボット Winglet
「OrbitWheel」「G-motion」「Poweriser」に乗ってきたよ!
Honda Develops New Personal Mobility Device: U3-X
How the U3-X personal mobility device's Omni Traction Drive System works
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1. 名無しさん
返信する
すごい!
2. 名無しさん
返信する
|
|
3. 名無しさん
返信する
4. 名無しさん
返信する
>>1さん酷いプギゃーww
5. 名無しさん
返信する
あの姿勢維持するのに疲れそう
6. 名無しさん
返信する
立って乗れるようになったらいいけど,安定性が悪くなるのかな
7. 名無しさん
返信する
8. 名無しさん
返信する
体重移動に反応するって言うのが危険なんだよね
自分の意思で移動していればいいけれど
そうではない場合
例えば背中を他人に押された場合
高確率で転倒してしまうんだよね
9. 名無しさん
返信する
それは自転車とかでも言える
それにその例え話だと体重移動に反応が危険なんじゃなくて
背中を押した奴が危険だろ、無意識にぶつかるのも注意散漫
そんな事危惧する前に技術の進歩を喜ぼうぜ!
10. 名無しさん
返信する
しかも倒れるほどの力というのは相当なものが必要
しかしこういうのはバランスを重視しすぎるため
例えば荷物を持った状態では使うことが出来なかったり
オフィスでイスの代わりに使ったとして
奥にあるものを取ろうとしたら発進してしまったら意味は無い
今まであったアナログの技術以下って事
11. 名無しさん
返信する
12. 名無しさん
返信する
椅子代わりに使わなきゃいいだけの話だし・・・
今までのアナログの技術以下って、なんでそこまでこき下ろすんだ?
素直にスゲーじゃだめなのかね
実用性とかも考えずに作ったぽいからセーフティ関連もこれから発展していくんでしょう
13. 名無しさん
返信する
倒れないぞ
そもそも傾いて重心がずれたのを元に戻そうとする力で移動するんだから
押されて傾いた方向に進むだけ
成人の体重を支えて自立してるコイツを倒すほどの力で押せば
二本足で立ってる人間だって高確率で普通にぶっ飛ぶぞw
14. 名無しさん
返信する
オフィスで自転車ですか
これでも足つけばいいだろと
というかなんで乗ったまま物を取ろうとする?
15. 名無しさん
返信する
16. 名無しさん
返信する
一輪では室内でしか使いものにならないし、発売しても買う人はあまりいないと思う。
17. 名無しさん
返信する
使用者は腹が割れるなw
18. 名無しさん
返信する
19. 名無しさん
返信する
なぜかギャグマンガっぽい動きに見えた。
江口寿史かうすた恭介の絵で。
真顔でスーッと横移動。
「動いてる!動いてる!」
「横向きに動いてる!」
ガビーン!
って。
20. 名無しさん
返信する
>そもそも傾いて重心がずれたのを元に戻そうとする力で移動するんだから
押されて傾いた方向に進むだけ
つまり乗っている人間の意思とは関係ない力でも進んでしまうというのが危険だってこと
車を停車していて通行人が手を触れただけで
進んでしまったら何が起こる?
これで実際にそう状況になったら
パニックを起こして転倒して脱出するしかなくなる
しかもこれだけ小さい車輪を使っていると
小さな段差を乗り越えられなくなるし
屋外ではゴミがすぐ詰まってしまう
となると使えるのは平坦なオフィスぐらい
使い方としてはあくまで座るものなので
キャスター付きのイスの代わり
けれど安定性がなくてアナログ以下
実用的な使い方はないんじゃ
動かないイスのほうが便利ってこと
21. 名無しさん
返信する
22. 名無しさん
返信する
23. 名無しさん
返信する
純粋に疑問なんだが、なぜ技術検証のためのコンセプトモデル
に過ぎないものをそこまで必死になって扱き下ろすんだ?
24. 鳩無しさん
返信する
エゼキエル書の予言が成就した、、、
25. 名無しさん
返信する
>パニックを起こして転倒して脱出するしかなくなる
仮にこんなのが誤作動したとして、パニックになる人なんているの?
脱出なんて大袈裟な言い方してるけど、転倒したら立ち上がるだけでいいのでは。一輪車だよ?
あと、アナログの意味わかってますか?
26. 名無しさん
返信する
この技術をどぉ使えるか?
レスもポジティブに行こうぜ
27. 名無しさん
返信する
28. 名無しさん
返信する
ひろぶろパクリ厨の意見もきちんと聞くなんて、小太郎やるじゃないか
29. 名無しさん
返信する
身体に負担ある人が長い距離を長時間歩いて会場内移動に疲れた時にも
使ってもらえたらいいかもしれない〜と開発した基礎研究所の人言ってた
身体負担ある人には3km/h移動の方がいいけど、ほしいなあ〜
30. 名無しさん
返信する
ブレーキ無いんでしょ?死ぬの?
31. 名無しさん
返信する
32. 名無しさん
返信する
技術がすごいとか言ってる人もいるけどそれほど難しいわけでも新しいわけでもない、製品としてのアイデアが優れているわけでもない
まあ見世物的なものだし実際乗ってみたいとは思うけどね
33. 名無しさん
返信する
単なる応用の一貫だろうから実用性ないのは当然
アシモだって今の所人でいいじゃんって感じだからな
ホンダの究極の目標はドライバーの機械化
テストドライバーにロボットを使ったり
市販車に完全自動運転機能を付けるのが目標だろう
34. 名無しさん
返信する
操作性も変えられるだろ?
ここまで小さければ大量に運用するとか電車での移動と合わせられるかもとか夢があるだろう?
ガジェットやSFが嫌いなのか?
35. 名無しさん
返信する
36. 名無しさん
返信する
そうそう、これが完成形というわけでもない。
ここからさらに発展して汎用的な発明になるかもしれないし。
37. 名無しさん
返信する
横向きの車輪を丸くつなげるなんて発想なかった。
もしこれが車に応用されれば、縦列駐車も楽になる。
U3-Xはきっとシステムの通過点。
38. 名無しさん
返信する
39. 名無しさん
返信する
実際には1輪である必要はないんだけど、技術デモだからね。不整地でどういう挙動をするのか知りたいな。
40. 名無しさん
返信する
いえいえ、お求めやすいお値段で
41. 名無しさん
返信する
42. 名無しさん
返信する
43. 名無しさん
返信する
動いているのかどうなのかサッパリわからない。
ふわふわしてるだけに見えて気分が悪くなってきた。
謝罪と賠償を(ry