おたまじゃくしの形をした電子楽器、オタマトーンを演奏している映像だよ!
アートユニットの明和電機が制作したもので、口をパクパクさせたり、尻尾を押さえたりスライドさせたりして演奏する、見た目にも面白い楽器なのだ。
持ってるだけで目を引くし、ストリートパフォーマンスなんかに向いていそう。
アートユニットの明和電機が制作したもので、口をパクパクさせたり、尻尾を押さえたりスライドさせたりして演奏する、見た目にも面白い楽器なのだ。
持ってるだけで目を引くし、ストリートパフォーマンスなんかに向いていそう。
【関連】
手回しで演奏する弦楽器 回擦胡(かいさつこ)
水着のお姉さんたちをシンセサイザーとして演奏するカルヴィン・ハリスのヒューマンセサイザー
ノコギリを楽器にするDavid Splattのミュージカル・ソウ
otama 2009 7 22
otamatone説明
otamatone 2009_7_16
手回しで演奏する弦楽器 回擦胡(かいさつこ)
水着のお姉さんたちをシンセサイザーとして演奏するカルヴィン・ハリスのヒューマンセサイザー
ノコギリを楽器にするDavid Splattのミュージカル・ソウ
otama 2009 7 22
otamatone説明
otamatone 2009_7_16
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1. 名無しさん
返信する
2. 名無しさん
返信する
3. 名無しさん
返信する
4. 名無しさん
返信する
5. 名無しさん
返信する
6. 名無しさん
返信する
7. 名無しさん
返信する
どうやって金を稼いでいるんだろう?
でも、正直言ってコレは欲しいぞ(笑)
8. 名無しさん
返信する
9. 名無しさん
返信する
ドラえもんの秘密道具でオタマジャクシが楽譜作ってくれるのがあったが、あれくらいもう今なら作れるだろうな。
10. 名無しさん
返信する
11. 名無しさん
返信する
12. 名無しさん
返信する
しかもフラッグ使ってねぇ。
13. 名無しさん
返信する
14. 名無しさん
返信する
そこにしびれる憧れるううううう
15. 名無しさん
返信する
自分もそう思ったが、これ市販されるんだね。
どうりで。
なんかエレキ二胡てな感じがして
少し欲しいと思った。
あとフラッグが気になる・・・。
16. 名無しさん
返信する
あと極めると喋らせる事もできそう
ところで信道さんわざとヘタに弾いてるんだよね?そうだよね?
17. 名無しさん
返信する
いじり過ぎてすぐ壊しそうだw
おたまとーん・・・書き間違えると
おかまとーん、ありえないがYとTの入力ミスで
おやまとーん・・・あるなあ〜w