これが歩かないとか信じられないくらい、細部までしっかり作りこまれていて凄かったよ。
ガルベスも「かっこいいねー!」を連発してたんだけど、頭部が動いてスモークが出てきたとたんに怖くなったらしい。

この日はすごく天気が良くて、「ガンダム、晴天に立つ」って感じだった。

肩にはオリンピック誘致のリボンマークが。

胸元アップ。コックピット乗りたい。

腰アップ。この黄色い部分って、中には何か入ってる設定なのかな?

バックパック側から。

右手。多分何かを握らせられるようになってるんだろうね。

左足。この日は天気が良すぎて砂埃が舞ってたから、ガンダムも砂で結構汚れてた。でもそれがまたリアリティを増しているといる感じでワクワクする。

アーマーロックとか、マニュアルリリースとか、各所に書いてある文字も妙に気になって見ちゃう。

足のこのへんは危険らしい。

バックパックのバーニアとか、細かい部分もいっぱい撮影。

これはガンダムの近くに埋め込まれている、ガンダムの足跡。2つほど置いてあったよ。

近くにあったオフィシャルショップは2時間待ち。大人気。

実はもっと前にもリボンがつく前にガンダム見に行ったんだけど、天気が悪くて一眼レフは持って行かなかったから、iPhoneで撮影。

iPhoneではこんな真下からも撮影したよ。こんな視点からガンダム見ることなんて普通ないもんね。足もべたべた触った。
他にもたくさん写真とってアップしたから、興味ある人、お持ち帰りしたい人は以下からどうぞ。
GUNDAM - livedoor PICS
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1. 名無しさん
返信する
2. 名無しさん
返信する
ドラクエのすれ違い通信やっていたのですが、沖縄とか北海道からも見に来てる人がいました。
3. 名無しさん
返信する
4. 名無しさん
返信する
5. 名無しさん
返信する
GMにヘリウムコアがついてないのはコアファイター外して胴体の中に余裕が出来たからそこに詰めてる為
6. 名無しさん
返信する
想像以上に精密に細かいところまで作られてるんだな。
7. 名無しさん
返信する
一度生で見たかったなー
地方の歯がゆさ
8. 名無しさん
返信する
最後の写真どうやって撮ったの?
9. 名無しさん
返信する
10. 名無しさん
返信する
撮影禁止じゃないよ。
ただ止まらず歩いてくださいって言われるけどね。
11. 名無しさん
返信する
まじで!?おととい行ったとき足元でめっちゃ撮りたかったのに
「ハーイ、撮影はご遠慮くだサーイ」って手で携帯のレンズふさがれた。悪いスタッフにあたったのか・・・
12. 名無しさん
返信する
iPhoneで撮ってるのは別の日って書いてあるから空いてたんだと思う。
特に悪いスタッフとかいう訳ではないと思うよ。
13. 名無しさん
返信する
今週行ったらだいぶ人が多くて撮影禁止になってた
20時閉園間際のスモークブシューは必見
14. 名無しさん
返信する
こんでたからとかじゃない?
おれもガンダムの股間撮ったよ
15. 名無しさん
返信する
確かに、足元に誘導された後は、すぐに次と入れ替わりでって感じだったけど
脚部ペタペタ触れたし、それプラス3枚くらい撮影する時間は取ってくれてたよ
混み具合によって違うんだなぁ・・・
それより、近くにあった「世界のカブト・クワガタ展」みたいなプレハブの中も見たかったw
16. 名無しさん
返信する
17. 名無しさん
返信する
サザビーとかも作っていただきたいなぁ
18. 名無しさん
返信する
せっかくのガンダムが台無しじゃないか…
19. 名無しさん
返信する
もったいないけど、メンテの費用を考えたら
その方が安上がりなのかな。
20. 名無しさん
返信する
タマキン
21. 名無しさん
返信する
写真でさんざん見てたせいか
あまり感動はなかったな
すっげー混んでたし
22. 名無しさん
返信する
GMファンとか有志で管理維持
やったりしないのかなぁ
23. え
返信する
地元に帰るという意味じゃ、ポスト・ナナちゃん人形でもいいが
24. F1
返信する
PS3のPlayStation Homeでもガンダムを見ることが出来、地球連邦軍男性用制服を着る事が出来ます。
25. 名無しさん
返信する
鉄屑にして溶かしちゃうなんて事はしません。」
って言葉を信じてる。
全国行脚してくれ!
26. 名無しさん
返信する
不謹慎かもしれませんが台風の中大荒れの中そびえ立つガンダムも見てみたい・・。
27. 名無しさん
返信する
28. 名無しさん
返信する
昨日TV中継で嵐の中のガンダム観たが
危険避けに柵が遠ざけられてたなあ
あれじゃ、最後の最後に近づけないじゃんw