Livedoor
輪郭を追うレーザースキャニングシステムに音を加えて楽しんでみた
kotaro269
15
アート・サイエンス・テクノロジー, 動画
2009-08-06T06:00:27+09:00
小太郎ぶろぐ
面白い動画や画像、ショートフィルム、映画予告編、アニメーション、楽しいウェブゲームなどを毎日紹介するよ!
このサイトについて
小太郎ぶろぐRSS
管理人へメッセージ
名前
本文
毎日Twitterで記事を配信中★
@kotaro269 をフォローする
人気記事
カテゴリ別アーカイブ
カテゴリを選択
動画 (30704)
画像 (179)
凄い (2383)
動物・自然 (7830)
アート・サイエンス・テクノロジー (2837)
面白動画・ドッキリ (2056)
CG・アニメーション・ゲーム系動画 (1927)
ハプニング・事故・事件 (1546)
映画・ショートムービー (1418)
モーター・乗り物 (1176)
職人・お仕事 (650)
工作・オモチャ (519)
ファミリー・日常 (642)
医療・健康 (85)
スポーツ・格闘技 (1816)
武器・防具・軍事 (235)
PV・音楽 (1282)
生活の知恵・知識 (243)
サプライズ (36)
デザイン (125)
建築物 (218)
廃墟 (60)
食べ物 (190)
衝撃映像 (95)
ファッション・服 (60)
マジック (33)
ダンス (309)
CM動画 (890)
クラッシュ・痛い映像 (265)
海外・旅行 (414)
コスプレ (124)
カメラ (16)
その他の動画 (576)
日記 (147)
漫画 (10)
テキスト (21)
コネタ集 (12)
グッズ (219)
サイト (199)
キャラクター (10)
ニュース (75)
ツール (38)
行ってきた (66)
貰ったよ (6)
遊んでみた (8)
使ってみた (1)
告知 (14)
広告 (17)
便利 (253)
ゲーム (6765)
- RPG (81)
- 慣性制御・イライラ棒ゲーム (89)
- 脱出ゲーム・アドベンチャーゲーム (1176)
- 落ち物・ブロック崩しゲーム (83)
- ガンシューティングゲーム (406)
- シューティングゲーム (335)
- 吹っ飛ばしゲーム (119)
- パズル・物理演算系 (1133)
- シミュレーション・防衛ゲーム (587)
- スポーツゲーム (179)
- レースゲーム (109)
- 音楽ゲーム (48)
- テーブル・ボードゲーム (43)
- アクションゲーム (1384)
- その他のゲーム (671)
- 【iPhone】 (5)
- 【DL】アクションゲーム (13)
- 【DL】シューティングゲーム (1)
FLASH (264)
人気記事(画像付)
注目カテゴリー
動画
動物・自然
アート・サイエンス
ゲーム
脱出ゲーム
防衛ゲーム
今日のニュース
猫と共に1万5千キロ、マイアミからアルゼンチンまでを旅したバックパッカー
孤独な宇宙飛行士が辿り着いた奇妙な星を描いたthe pillowsのPV 1989
輪郭を追うレーザースキャニングシステムに音を加えて楽しんでみた
カテゴリー
アート・サイエンス・テクノロジー
動画
レーザースキャナーで使用するらしいレーザースキャニングシステムを使って遊んでいる映像だよ!
動きに合わせて音を出すようにしてあるようで、黒い線の周囲を移動する時も、手にさえぎられて反射するときも、まるでゲームみたいな感じになっているのだ。
こんなシステムがご家庭で楽しめたりしたら、子供は妖精かなにかだと思い込んだりしそうな気がする。
あと猫さんがどういう反応を示すのか、ぜひとも試して欲しいもんだ。
Laser + Sound test-0
ツイート
タグ
$ArticleTagsLoop$>
コメント
15
カテゴリー
アート・サイエンス・テクノロジー
動画
投稿日
2009年08月06日
Edit
C-Edit
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1. 名無しさん
投稿日時
2009年08月06日 06:41
ID:
GehWkoIt0
返信する
このコメントの評価
0
実在?合成?どっち?
2. 名無しさん
投稿日時
2009年08月06日 07:14
ID:
hEfdXZcI0
返信する
このコメントの評価
0
CGだよ
3. 名無しさん
投稿日時
2009年08月06日 08:16
ID:
sIcS4pOk0
返信する
このコメントの評価
0
つーかCG
4. 名無しさん
投稿日時
2009年08月06日 09:32
ID:
NH1h.zc90
返信する
このコメントの評価
0
CGなのか?
技術的に難しくもないし
CGでやる理由がよくわからんが・・・
5. 名無しさん
投稿日時
2009年08月06日 10:28
ID:
Z50qUftw0
返信する
このコメントの評価
0
すげぇー
6. 名無しさん
投稿日時
2009年08月06日 11:23
ID:
.pSRQDX70
返信する
このコメントの評価
0
なんでもCGとか思うなよ。
こんくらい工学でできるんだよ。
…コンピュータが作り出しているという点ではCGか?
7. 名無しさん
投稿日時
2009年08月06日 11:35
ID:
K6ZV464t0
返信する
このコメントの評価
0
猫を遊ばせるのに良さそうだ
8. 名無しさん
投稿日時
2009年08月06日 12:10
ID:
li2sxKzJ0
返信する
このコメントの評価
0
>6
「お約束」にマジレスですかw
9. 名無しさん
投稿日時
2009年08月06日 12:37
ID:
0t2CkUMH0
返信する
このコメントの評価
0
くちゅくちゅやらしい。
10. 名無しさん
投稿日時
2009年08月06日 13:41
ID:
cY6S0KTE0
返信する
このコメントの評価
0
おもしろーい
でもお高いんでしょ
11. 名無しさん
投稿日時
2009年08月06日 13:46
ID:
r5QmkSHG0
返信する
このコメントの評価
0
やべぇ。これオモチャで出てたら2個セットで買うわ
12. 名無しさん
投稿日時
2009年08月06日 13:57
ID:
5szrObEw0
返信する
このコメントの評価
0
頑張ればスターウォーズのライトセーバー特訓ボールができるかもしれない。出来ないかもしれない。
13. 名無しさん
投稿日時
2009年08月06日 19:52
ID:
s9w6QUv30
返信する
このコメントの評価
0
光源どうなってんの?
14. 混じれ酢・・・IEって
投稿日時
2009年10月07日 00:56
ID:
U.zi6.Gu0
返信する
このコメントの評価
0
上部のカメラで画像解析してトレースさせてる奴でしょ?
三井アウトレットパークに床にCGでボールとか水面が動く奴が有って子供達が遊んでたぞ。
光源はレーザー制御はミラーじゃないの?
1秒間に数百回走査してると思う人間には残像で点とか線としか認識できないけど。
15. 名無しさん
投稿日時
2009年11月29日 14:17
ID:
aMxchxUT0
返信する
このコメントの評価
0
俺にクレクレ
'); -->
猫と共に1万5千キロ、マイアミからアルゼンチンまでを旅したバックパッカー
孤独な宇宙飛行士が辿り着いた奇妙な星を描いたthe pillowsのPV 1989
アクセスランキング
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1. 名無しさん
返信する
2. 名無しさん
返信する
3. 名無しさん
返信する
4. 名無しさん
返信する
技術的に難しくもないし
CGでやる理由がよくわからんが・・・
5. 名無しさん
返信する
6. 名無しさん
返信する
こんくらい工学でできるんだよ。
…コンピュータが作り出しているという点ではCGか?
7. 名無しさん
返信する
8. 名無しさん
返信する
「お約束」にマジレスですかw
9. 名無しさん
返信する
10. 名無しさん
返信する
でもお高いんでしょ
11. 名無しさん
返信する
12. 名無しさん
返信する
13. 名無しさん
返信する
14. 混じれ酢・・・IEって
返信する
三井アウトレットパークに床にCGでボールとか水面が動く奴が有って子供達が遊んでたぞ。
光源はレーザー制御はミラーじゃないの?
1秒間に数百回走査してると思う人間には残像で点とか線としか認識できないけど。
15. 名無しさん
返信する