ティルトシフトレンズという特殊なレンズを使い、逆ティルト撮影という技法で撮影すると、実写映像なのにミニチュアに見えてしまう。
どうせミニチュアに見えるならば電車が走っているところを撮影すれば、こんな風に鉄道模型のように見えてしまうのだ。
電車も背景も車も船も人々も、細部まで忠実に再現した超精密な鉄道模型って感じですごくいい。
どうせミニチュアに見えるならば電車が走っているところを撮影すれば、こんな風に鉄道模型のように見えてしまうのだ。
電車も背景も車も船も人々も、細部まで忠実に再現した超精密な鉄道模型って感じですごくいい。
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1. 名無しさん
返信する
2. 名無しさん
返信する
逆の意味も分からないんだけどなw
3. 名無しさん
返信する
4. 名無しさん
返信する
ただ、逆ティルト撮影って訳は少し違うんじゃない?
Tilt=傾ける。だから、逆ティルトだと、普通の撮影に戻っちゃう(笑)
5. 名無しさん
返信する
これっていわゆる錯覚に近い状態でしょ?
微妙なピントのぼけ具合とかでミニチュアっぽく見えてるんだ
よね?
過去に見た事ある画像と照らし合わせて脳がそう捉えてる?
じゃあ極端な話生まれたての赤ちゃんが上の動画を見たら
その眼にはどういう風に映るのかな?
6. 名無しさん
返信する
7. 名無しさん
返信する
普通のティルト撮影がレンズを本来の軸から傾けて、遠近両方にピントが合うようにする撮影方法なのに対して、
逆ティルト撮影は逆の方向に傾けることでごく一点のみにピントが合うようにした撮影方法じゃなかったっけか。
8. 名無しさん
返信する
9. 名無しさん
返信する
生きててごめんなさい
10. 名無しさん
返信する
11. 名無しさん
返信する
12. 名無しさん
返信する
トーマスは何処?
トーマス・・・
13. 名無しさん
返信する
14. 名無しさん
返信する
15. 名無しさん
返信する
16. 名無しさん
返信する
シムシティを思い浮かべてしまう
17. 名無しさん
返信する
電車だからか?
18. 名無しさん
返信する
錯覚とは違うかなぁ
例えば物を近くで見るのと遠くで見るのとではピントの合い方が違うよね
広い範囲でピンがくるか その逆か
逆ティルトは遠い物を近くで見てるようなピンで写せるからミニチュアみたく見えるってワケ
赤ちゃんにはミニチュアだとかいう考えは持ってないだろうけど
遠いか近いかって感覚はあると思うから 同じように見えてるんじゃないかな?
19. 名無しさん
返信する
手前のオブジェクトにもピント合ってたりするし。
逆ティルトシフトって帯状の範囲がピントが合った状態になるんだっけ?
だとすると別に後でフォトショップでやればいいような…
20. 名無しさん
返信する
激しく同意w
俺の場合はシムシティ3000だな
21. 名無しさん
返信する
最後の曲はTake Fiveですね。
22. 名無しさん
返信する
ティルトレンズが欲しいなんて事無いんだからね。
23. 名無しさん
返信する
24. 名無しさん
返信する
ミニチュアっぽく見える理由として、ティルトシフト撮影の他に、
色調、彩度、コントラストの調整も大きいと思います。
簡単に言うと、少し色を濃く・鮮やかにする加工を加えているんじゃないかな。
模型、というより、「上から」「すごくズームして」いる感覚に
なるんだと思う。それが、模型を見ているのに近いと。
>>19
後でフォトショップかければいいんだけど、それには、元画像が
広範囲にピントが合ってないと、後でボカしたい場所をボカせない
んだと思う。
25. 名無しさん
返信する
こういう動画見せられたらシムシティ久々にやりてー!って思うわw
26. 名無しさん
返信する
ミニュチュアでも本物にみえるように撮影できんじゃね?
27. 名無しさん
返信する
なるほどね。
>>26
逆というのとは違うけど
マクロ撮影は被写界深度が浅くなる(ピントの合う範囲が狭くなる)。
絞りを絞り込めば被写界深度は深くなるけど、その分シャッタースピードが遅くなる。
だから映像では無理なんじゃないかな。
写真でそういうのをやってる人はいたと思う。
28. 名無しさん
返信する
レンズベビーと組み合わせて簡単に出来そうだね
29. 名無しさん
返信する
30. 名無しさん
返信する
小太郎ブログ読んでて良かったとここまで思えたのは初めてだ
現実には存在するがミニチュアにはないノイズ的情報が捨象されたから模型に見えるのかな?
31. 名無しさん
返信する
32. 名無しさん
返信する
33. 名無しさん
返信する
草木や水面は風で動いてしまうと今ひとつ