Livedoor
ベビーカーに変形する三輪自転車 Taga stroller bicycle
kotaro269
24
モーター・乗り物, 動画
2009-05-13T03:00:18+09:00
小太郎ぶろぐ
面白い動画や画像、ショートフィルム、映画予告編、アニメーション、楽しいウェブゲームなどを毎日紹介するよ!
このサイトについて
小太郎ぶろぐRSS
管理人へメッセージ
名前
本文
毎日Twitterで記事を配信中★
@kotaro269 をフォローする
人気記事
カテゴリ別アーカイブ
カテゴリを選択
動画 (30616)
画像 (179)
凄い (2382)
動物・自然 (7808)
アート・サイエンス・テクノロジー (2832)
面白動画・ドッキリ (2050)
CG・アニメーション・ゲーム系動画 (1926)
ハプニング・事故・事件 (1532)
映画・ショートムービー (1418)
モーター・乗り物 (1171)
職人・お仕事 (648)
工作・オモチャ (512)
ファミリー・日常 (639)
医療・健康 (83)
スポーツ・格闘技 (1811)
武器・防具・軍事 (235)
PV・音楽 (1280)
生活の知恵・知識 (239)
サプライズ (36)
デザイン (123)
建築物 (215)
廃墟 (60)
食べ物 (189)
衝撃映像 (95)
ファッション・服 (60)
マジック (32)
ダンス (309)
CM動画 (890)
クラッシュ・痛い映像 (265)
海外・旅行 (412)
コスプレ (124)
カメラ (16)
その他の動画 (576)
日記 (147)
漫画 (10)
テキスト (21)
コネタ集 (12)
グッズ (219)
サイト (199)
キャラクター (10)
ニュース (75)
ツール (38)
行ってきた (66)
貰ったよ (6)
遊んでみた (8)
使ってみた (1)
告知 (14)
広告 (17)
便利 (253)
ゲーム (6765)
- RPG (81)
- 慣性制御・イライラ棒ゲーム (89)
- 脱出ゲーム・アドベンチャーゲーム (1176)
- 落ち物・ブロック崩しゲーム (83)
- ガンシューティングゲーム (406)
- シューティングゲーム (335)
- 吹っ飛ばしゲーム (119)
- パズル・物理演算系 (1133)
- シミュレーション・防衛ゲーム (587)
- スポーツゲーム (179)
- レースゲーム (109)
- 音楽ゲーム (48)
- テーブル・ボードゲーム (43)
- アクションゲーム (1384)
- その他のゲーム (671)
- 【iPhone】 (5)
- 【DL】アクションゲーム (13)
- 【DL】シューティングゲーム (1)
FLASH (264)
人気記事(画像付)
注目カテゴリー
動画
動物・自然
アート・サイエンス
ゲーム
脱出ゲーム
防衛ゲーム
今日のニュース
素材を組み合わせて橋を架ける物理バランスパズルゲーム Cargo Bridge
笑って思わず吹き出す瞬間をスローモーションで見た映像
ベビーカーに変形する三輪自転車 Taga stroller bicycle
カテゴリー
モーター・乗り物
動画
Tagaという会社が作ったこの三輪の自転車は、ハンドルの間に赤ちゃん用のイスが付いたママさん向けの商品。
三輪で安定性があり、赤ちゃんイスの重心も低いため安全であるというだけでなく、この自転車の最大の特徴はベビーカーにトランスフォームするというところ。
お店までは自転車フォームで移動し、お店の中ではベビーカーフォームでショッピング。
あいにく日本ではこのサイズの自転車は普及しないと思うけど、ベビーカーにもなる自転車というのは親としては興味たっぷりのコンセプトなのだ。
【関連】
Taga parents and children stroller and a carrier bicycle
Taga 2 in 1 Pushchair and Bike
ツイート
タグ
$ArticleTagsLoop$>
コメント
24
カテゴリー
モーター・乗り物
動画
投稿日
2009年05月13日
Edit
C-Edit
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1. 名無しさん
投稿日時
2009年05月13日 04:49
ID:
7513cC4D0
返信する
このコメントの評価
0
携帯で電話しながら運転する母ちゃんの乗ったチャリの先端に子供って・・w
ウッカリ衝突でもしようものなら・・・。
お子様の足がバンパーなんですね?分かりますw
2. 名無しさん
投稿日時
2009年05月13日 04:56
ID:
HdPeSBQQ0
返信する
このコメントの評価
0
安定性は良いのかも知れないが、安全性に問題ある気がする。
特に子供・・・・・・・・と、親の携帯。
3. 名無しさん
投稿日時
2009年05月13日 05:43
ID:
XyS0hOmc0
返信する
このコメントの評価
0
米1
でも後ろだと目が届かないし本当にバランスが悪くなるよ。
幼い頃それで怪我した事ある俺が言うんだから間違いない。
4. 名無しさん
投稿日時
2009年05月13日 05:56
ID:
Hr713xvQ0
返信する
このコメントの評価
0
今小径車流行ってるし、いいんじゃない?
もし自分の子がまだ小さかったら欲しかったかも
私は「ふらっかーず」に乗ってたけど
5. 名無しさん
投稿日時
2009年05月13日 06:15
ID:
QHtfuFtd0
返信する
このコメントの評価
0
なんにせよ日本じゃ公道の使用不可とか、大きすぎて折りたたんでベビカとしてすら店内は回れないと思う(アメリカサイズだと店自体が大きいから違和感無いだけ)
6. 名無しさん
投稿日時
2009年05月13日 06:31
ID:
5QiNGiPt0
返信する
このコメントの評価
0
子供が喜びそう!
あとは値段かな。
7. 名無しさん
投稿日時
2009年05月13日 08:24
ID:
LzFAMVX00
返信する
このコメントの評価
0
流石にでかいのう
8. 名無しさん
投稿日時
2009年05月13日 08:36
ID:
5EdYd6hy0
返信する
このコメントの評価
0
安全性・・・うんぬんを言い出したら
基本的に自転車は1人で乗るものだから、いくら改造しても根本的な解決にはならない。
しかし、この製品のデザインと発想はいいんじゃない?
折りたたみや変形する必要性より、耐久性をアップすれば
9. 名無しさん
投稿日時
2009年05月13日 08:51
ID:
EipxdVWo0
返信する
このコメントの評価
0
変形してる間、一人で座って大人しく待てる子供だったら、
店は手をつないで入れる。
10. 名無しさん
投稿日時
2009年05月13日 10:13
ID:
SRaAgRBa0
返信する
このコメントの評価
0
こういうの日本では発売してくんないのかな??
11.
投稿日時
2009年05月13日 10:27
ID:
2nUrnlgm0
返信する
このコメントの評価
0
この自転車は前2輪で重心が低いからそうでもないかもしれないけど前に乗せて舵に荷が掛かる方が操作しにくい
それに家の壁が道ギリギリまであって歩道が無い交差点が多い日本では自分より先に同乗者が交差点に入ってしまうのは危ない
折りたたみは良いと思う、三輪車で、後ろ乗せで、しっかりガード出来るバーを付けて、重くなった分電動にすれば言いと思う
後ろ乗せ後輪駆動で折りたたみは難しいか・・・
12. 名無しさん
投稿日時
2009年05月13日 12:00
ID:
u7C9oJaF0
返信する
このコメントの評価
0
自転車の前と後ろに一人ずつ子供を乗っけてる人をよく見るがこの自転車ではできなさそうだ
13. 名無しさん
投稿日時
2009年05月13日 12:35
ID:
.m9hPluX0
返信する
このコメントの評価
0
自転車走行中の携帯通話禁止、っていうのは、
道路が狭い日本ならではなんだな・・・
14. 名無しさん
投稿日時
2009年05月13日 13:41
ID:
4rWGVO550
返信する
このコメントの評価
0
座ったまま変形できないのなら意味が無い
15. 名無しさん
投稿日時
2009年05月13日 13:53
ID:
abK7vG5C0
返信する
このコメントの評価
0
んなこたぁどうでもええからこのおばはんの乳でもズバッと公開せんかいハゲチンカス
16. 名無しさん
投稿日時
2009年05月13日 14:06
ID:
579JiYA00
返信する
このコメントの評価
0
価格は8万9800円となっております。
17. 名無しさん
投稿日時
2009年05月13日 14:06
ID:
579JiYA00
返信する
このコメントの評価
0
↑この価格は予想ね。案外15万とかしちゃうかも。
18. 名無しさん
投稿日時
2009年05月13日 17:28
ID:
18EHenBq0
返信する
このコメントの評価
0
実際 おかあさんが欲しいのは
子供は2人乗りのやつじゃないの?
19. 名無しさん
投稿日時
2009年05月13日 20:52
ID:
WVQJxIqs0
返信する
このコメントの評価
0
ベビーカー形態の時は前のタイヤが動かないから、前輪を持ち上げる。動画では簡単に持ち上げている。
と言うことは、子供がへんな動きをすると後に倒れるんじゃない?
20. 名無しさん
投稿日時
2009年05月13日 22:38
ID:
22PMbJna0
返信する
このコメントの評価
0
ttp://www.cruisecontrolbikes.nl/Taga_:_Bakfiets_en_Buggy,_Rood_Bakfiets_Overige/2549/
高いなぁ〜・・・日本円に換算すると23万円以上か・・・
21. 名無しさん
投稿日時
2009年05月14日 18:17
ID:
.nOxm.pE0
返信する
このコメントの評価
0
凄いアイデアだ
22. 名無しさん
投稿日時
2009年05月15日 23:52
ID:
6.9R5nuM0
返信する
このコメントの評価
0
子供がこの位置でこのスピードだと、正面から来た人間が例えばタバコぽい捨てだのなんか投げ付けだのしたら避けられない。
(自転車のスピードである分、歩行時より緊急対応できないと思う)
まびさしが着かないなら雨のとき子供が偉い目に。
それに、変形機構が多ければその分パーツや隙間も増えるから、子供の指が挟まって切断…なんて事故も増える。
23. 名無しさん
投稿日時
2009年07月21日 14:38
ID:
uGOITqkl0
返信する
このコメントの評価
0
↑とりあえず何でも文句つけるタイプ。
24. 名無しさん
投稿日時
2013年02月15日 21:34
ID:
2w3D6Ob40
返信する
このコメントの評価
0
でかい!(おっぱいが)
'); -->
素材を組み合わせて橋を架ける物理バランスパズルゲーム Cargo Bridge
笑って思わず吹き出す瞬間をスローモーションで見た映像
アクセスランキング
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1. 名無しさん
返信する
ウッカリ衝突でもしようものなら・・・。
お子様の足がバンパーなんですね?分かりますw
2. 名無しさん
返信する
特に子供・・・・・・・・と、親の携帯。
3. 名無しさん
返信する
でも後ろだと目が届かないし本当にバランスが悪くなるよ。
幼い頃それで怪我した事ある俺が言うんだから間違いない。
4. 名無しさん
返信する
もし自分の子がまだ小さかったら欲しかったかも
私は「ふらっかーず」に乗ってたけど
5. 名無しさん
返信する
6. 名無しさん
返信する
あとは値段かな。
7. 名無しさん
返信する
8. 名無しさん
返信する
基本的に自転車は1人で乗るものだから、いくら改造しても根本的な解決にはならない。
しかし、この製品のデザインと発想はいいんじゃない?
折りたたみや変形する必要性より、耐久性をアップすれば
9. 名無しさん
返信する
店は手をつないで入れる。
10. 名無しさん
返信する
11.
返信する
それに家の壁が道ギリギリまであって歩道が無い交差点が多い日本では自分より先に同乗者が交差点に入ってしまうのは危ない
折りたたみは良いと思う、三輪車で、後ろ乗せで、しっかりガード出来るバーを付けて、重くなった分電動にすれば言いと思う
後ろ乗せ後輪駆動で折りたたみは難しいか・・・
12. 名無しさん
返信する
13. 名無しさん
返信する
道路が狭い日本ならではなんだな・・・
14. 名無しさん
返信する
15. 名無しさん
返信する
16. 名無しさん
返信する
17. 名無しさん
返信する
18. 名無しさん
返信する
子供は2人乗りのやつじゃないの?
19. 名無しさん
返信する
と言うことは、子供がへんな動きをすると後に倒れるんじゃない?
20. 名無しさん
返信する
高いなぁ〜・・・日本円に換算すると23万円以上か・・・
21. 名無しさん
返信する
22. 名無しさん
返信する
(自転車のスピードである分、歩行時より緊急対応できないと思う)
まびさしが着かないなら雨のとき子供が偉い目に。
それに、変形機構が多ければその分パーツや隙間も増えるから、子供の指が挟まって切断…なんて事故も増える。
23. 名無しさん
返信する
24. 名無しさん
返信する