その間、代理で更新を手伝ってもらったのはザイーガのパモ太郎、らばQのらば太郎、小鳥ピヨピヨのピヨ太郎というお三方。
みんな小太郎を意識して記事書いてくれたりして、おかげさまで安心して旅行を楽しむ事が
とりあえず4日間の沖縄旅行で撮影してきた写真をまとめたんだけど、全部で1000枚以上撮影した中の一部を抜粋したから、一記事の長さが小太郎ぶろぐ史上最長になってると思うんだ。
それでも見たい人だけ続きを読むからどーぞ!

羽田空港から一路沖縄、那覇空港へ!

ガルベスは飛行機を生で見たことはあるけれど、乗るのは初めて。
エルメェスは見るのも乗るのも初めて。

機内からは富士山が見えたよ。

沖縄に着くのなんてあっという間なんだね。
なんかもっと色々、国内旅行したくなってきちゃうレベル。
写真は那覇空港に飾ってあった「石垣島の獅子」。

パイナップルハウスはパイナップルグッズがいっぱい置いてあるおみやげ物屋さん。2階はレストラン。

那覇空港近くの国際通りには観光客向けのお店がいっぱい。

もちろんシーサーグッズもいっぱい。


お店の人においしいお店を聞いたら、ステーキハウス88がオススメだそうなんでこの日はステーキ。

ジュージューでジューシー。

翌日、走り回るパン屋を目撃。

この日は沖縄美ら海水族館へ。

ガルベスと一緒に館内を巡りながら写真撮りまくり。





海老は「おっきいね!おいしそうだね!」だってさ。

ガルベスが気に入ってたのがこの「チンアナゴ」。

「長いねー!」って興奮気味に。

なんだろね、お話してるのかね。

大水槽のジンベエザメはやっぱり大迫力。

でもガルベスはダイバーの方に興味があったみたい。
確かに、水中で一番異質な存在かもね。

ジンベエザメを真下から見られるようにもなっているのがよかった。

でかい。

ただひたすらでかい。

そして長い。

でかくて長い。

黒潮探検に申し込めば、水槽の上からジンベエザメを見ることもできるよ。

美ら海水族館はイルカショーのレベルも高かった。


空飛ぶイルカ。
沖縄行ってくるよ!のコメント欄で教えてもらった古宇利島は時間が遅くなっちゃって行けなかったよ。残念。

都内ではとんと見かけなくなったカタツムリを発見。ちっちゃかったけどね。

沖縄にはいたる所にシーサーが。


終了間際に入ったゴーヤーパークは貸切状態。

パパイヤを突っつくガルベス。

ゴーヤを振り回してヒーロー気分のガルベス。顔はハメコミ合成。

この日はゴーヤーパークのおばちゃんにオススメのお店を聞いて、近くにある大家(うふやー)というお店へ。

沖縄の古い家を改造した落ち着いた感じのお店。


アグー豚のしゃぶしゃぶがおいしかったよ。


寝てるエルメェスを見たガルベス「ヒトデみたいだねー」。

雨だったり曇りだったりでずっと天気悪かったけど、3日目にしてようやく晴れ間が、ということでこの日は海へ!

本でしか見たことがなかったヤドカリも発見して、ガルベスも楽しんでたみたい。

都内にはないと思われるファーストフード店「A&W」でごはん。

ドライブスルーとは違うドライブインという形式のお店で、店内でも食べられるけど、注文した商品を店員さんが車まで持ってきてくれて、車の中で食事する形式。

エルメェスも沖縄バージョンに。
ハイハイもつかまり立ちもかなりマスターしてきたよ。

おきなわワールドも終了間際に滑り込み。ここが一番沖縄っぽさを楽しめたかも。

沖縄行ってくるよ!のコメント欄で教えてもらった琉神マブヤーのグッズも売ってた。
ここから下は沖縄で見かけた変わった植物とか。
いかにも南国って感じの植物がいっぱいで、写真撮るのも楽しかったよ。

パイナップルハウスの脇に生えてたミニパイナップル。

普通に歩道のあたりに生えてた草木も面白い。

タコ足みたいになってるから「タコノキ」。

珊瑚みたいな形の木。



ちっちゃいカボチャみたいな実が付いてた。

ハイビスカスもものすごくでっかいサイズのものが咲いててビックリ。こんなでかい種類もあるんだね。



綿が詰まった実が成る綿の木。

これは島バナナの花なんだってさ。

これも島バナナの花。こんなに長くなるらしい。


ブーゲンビリア。

おきなわワールドのガジュマルの樹。

南国の木って太ってるのが多いよね。

玉泉洞にも入りたかったけど、もう閉まっちゃってて入れなかった。
東京じゃ見れないものも見れたし、おいしい沖縄料理もいっぱい食べたし、海にも入ったし。
小さい子供と一緒だと思ったように観光できない部分はあるけれど、できなかったこと、行けなかった場所は次回のお楽しみという事で。
次行けるのはいつになるのか分からないけれど、また訪れたい場所がもうひとつ増えたのだ。
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1. 名無しさん
返信する
デッキ他
2. 名無しさん
返信する
3. 名無しさん
返信する
速やかに更新作業に戻るんだ
4. 名無しさん
返信する
5. 名無しさん
返信する
なにはともあれ無事の帰還おめでとう!
6. 名無しさん
返信する
琉神ガルベスかっけぇwww
7. 名無しさん
返信する
8. 名無しさん
返信する
子どもかわゆいのぅ
9. 名無しさん
返信する
楽しそうですねww
更新もガンバ!!
10. 名無しさん
返信する
沖縄いいとこそうだね
いってみたい
11. 名無しさん
返信する
沖縄満喫出来たようだね。
早速お土産の沖縄ゲーをうpするんだw
12. 名無しさん
返信する
13. 名無しさん
返信する
島バナナは食べてもおいしいよ
ピヨ太郎さんのことをパルモたんと間違えてた
すまんかった
14. 名無しさん
返信する
15. 名無しさん
返信する
16. 名無しさん
返信する
泊まったホテルは多分同じところだw
17. 名無しさん
返信する
すみません、取り乱してしまいました。
ただのルートビール好き。
18. 名無しさん
返信する
で、奥さんの水着姿は?
19. 名無しさん
返信する
20. 名無しさん
返信する
21. 名無しさん
返信する
ソーミンチャンプルーと一緒に。。。
22. 名無しさん
返信する
おちつけw
沖縄いってみたいな〜。
植物が異世界。
ガル子ちんもおっきくなったね。
23. 名無しさん
返信する
ルートビアは沖縄でしか飲めないファーストフードのドリンク
マックシェイクみたいなもんだと思っておk
味は・・・湿布・・・
ドクターペッパーと似たような感じ
24. 名無しさん
返信する
とりあえず左のサムネ直してw
25. 名無しさん
返信する
楽しい旅行になってよかったねえ!
これからも楽しみにしてるよー!
26. 名無しさん
返信する
俺もいつか嫁と子供を作って、一緒に沖縄に行くんだ・・・。
27. 名無しさん
返信する
ほのぼのとした写真いいな〜
沖縄の次は是非北海道へ☆
28. 名無しさん
返信する
29. 名無しさん
返信する
小太郎はちゃんとパパしてるんだな。
どうやって仕事とブログ両立しるか不思議!
結婚したくなった
30. 名無しさん
返信する
3日目晴れてよかった!
31. 名無しさん
返信する
アー行きたい
32. バングラディシュ人
返信する
沖縄いきてぇ!
33. 名無しさん
返信する
写真だけでも楽しめたよ!
34. 名無しさん
返信する
おかえりw
35. 名無しさん
返信する
おかえりなさい
36. 名無しさん
返信する
37. 名無しさん
返信する
楽しかったようでなによりなのです
ガルベスとエルメェスかあいいなぁ
38. 名無しさん
返信する
家族旅行はいいね!
子ども欲しい…。その前に嫁…
39. 名無しさん
返信する
嫁どころか無職の独身俺には
家族旅行とか死ぬまで無いだろうな
40. 名無しさん
返信する
>>17
A&W元従業員としてどうしても一言
ルートビールじゃなくて
ルートビアね!
そこは譲れないッ!
41. 名無しさん
返信する
ステーキ88は美味しいよね 昔行った記憶がある・・・
42. 名無しさん
返信する
沖縄また行ってみたくなったわ
43. 名無しさん
返信する
44. 名無しさん
返信する
ルートビアは不味い
オレンジジュース異常に甘い…
45. 名無しさん
返信する
46. 名無しさん
返信する
車がよければ20分でいけるのに。
47. 名無しさん
返信する
48. 名無しさん
返信する
植物園が米軍基地の近くで、F15やらP3Cがうっさかった覚えが。低空飛びすぎやねん
49. 名無しさん
返信する
50. 名無しさん
返信する
パル太郎
51. 名無しさん
返信する
52. 名無しさん
返信する
でも、ソーキソバの麺(汁と肉(骨付き。)は、普通なのでセーフです。)だけは乾燥麺そのままだったのでまずかったです。
53. 名無しさん
返信する
54. 名無しさん
返信する
機内では大人しくしていたのかナ?
55. 名無しさん
返信する