Livedoor
カザフスタンの空に5つの太陽が輝く 太陽に輪がかかる自然現象、幻日環
kotaro269
33
動物・自然, 動画
2009-02-23T09:00:40+09:00
小太郎ぶろぐ
面白い動画や画像、ショートフィルム、映画予告編、アニメーション、楽しいウェブゲームなどを毎日紹介するよ!
このサイトについて
小太郎ぶろぐRSS
管理人へメッセージ
名前
本文
毎日Twitterで記事を配信中★
@kotaro269 をフォローする
人気記事
カテゴリ別アーカイブ
カテゴリを選択
動画 (30682)
画像 (179)
凄い (2383)
動物・自然 (7822)
アート・サイエンス・テクノロジー (2834)
面白動画・ドッキリ (2056)
CG・アニメーション・ゲーム系動画 (1927)
ハプニング・事故・事件 (1545)
映画・ショートムービー (1418)
モーター・乗り物 (1172)
職人・お仕事 (649)
工作・オモチャ (518)
ファミリー・日常 (642)
医療・健康 (84)
スポーツ・格闘技 (1814)
武器・防具・軍事 (235)
PV・音楽 (1281)
生活の知恵・知識 (243)
サプライズ (36)
デザイン (125)
建築物 (218)
廃墟 (60)
食べ物 (190)
衝撃映像 (95)
ファッション・服 (60)
マジック (33)
ダンス (309)
CM動画 (890)
クラッシュ・痛い映像 (265)
海外・旅行 (414)
コスプレ (124)
カメラ (16)
その他の動画 (576)
日記 (147)
漫画 (10)
テキスト (21)
コネタ集 (12)
グッズ (219)
サイト (199)
キャラクター (10)
ニュース (75)
ツール (38)
行ってきた (66)
貰ったよ (6)
遊んでみた (8)
使ってみた (1)
告知 (14)
広告 (17)
便利 (253)
ゲーム (6765)
- RPG (81)
- 慣性制御・イライラ棒ゲーム (89)
- 脱出ゲーム・アドベンチャーゲーム (1176)
- 落ち物・ブロック崩しゲーム (83)
- ガンシューティングゲーム (406)
- シューティングゲーム (335)
- 吹っ飛ばしゲーム (119)
- パズル・物理演算系 (1133)
- シミュレーション・防衛ゲーム (587)
- スポーツゲーム (179)
- レースゲーム (109)
- 音楽ゲーム (48)
- テーブル・ボードゲーム (43)
- アクションゲーム (1384)
- その他のゲーム (671)
- 【iPhone】 (5)
- 【DL】アクションゲーム (13)
- 【DL】シューティングゲーム (1)
FLASH (264)
人気記事(画像付)
注目カテゴリー
動画
動物・自然
アート・サイエンス
ゲーム
脱出ゲーム
防衛ゲーム
今日のニュース
せっかくいい所だったのに、父ちゃんのせいで台無し
ゴールした喜びをチームみんなで表現するのもほどほどに
カザフスタンの空に5つの太陽が輝く 太陽に輪がかかる自然現象、幻日環
カテゴリー
動物・自然
動画
カザフスタンで観測された、幻日と幻日環という自然現象が同時に発生している映像。
幻日は太陽のような光点が太陽と同じ高度に発生する自然現象で、幻日環は太陽と同じ高度をぐるりとつなぐリングが発生する自然現象。
幻日で増えた4つを含め、空には5つの太陽が輝き、それら全てがリングで連なっている不思議な状態。
こういう映像こそ、もっと高画質で見てみたかったなぁ。
【関連】
幻日 - Wikipedia
幻日環 - Wikipedia
太陽が3個あるように見える「幻日」を撮影した映像
Ring connects 4 suns
ツイート
タグ
$ArticleTagsLoop$>
コメント
33
カテゴリー
動物・自然
動画
投稿日
2009年02月23日
Edit
C-Edit
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1. 名無しさん
投稿日時
2009年02月23日 09:03
ID:
ag9ILJdE0
返信する
このコメントの評価
0
すげえ
2. 名無しさん
投稿日時
2009年02月23日 09:17
ID:
rvmLLcbY0
返信する
このコメントの評価
0
天使の輪みたいだな
みんなスゲー興奮してるww
3. 名無しさん
投稿日時
2009年02月23日 10:15
ID:
EOxUieG.0
返信する
このコメントの評価
0
0コメならぬ0声にびっくりした
4. 名無しさん
投稿日時
2009年02月23日 10:31
ID:
nhzm6eU.0
返信する
このコメントの評価
0
進歩した科学の中で教育を受けている俺らからすると
すげぇ現象だなって思うぐらいだが
こんなのを目の当たりにしてしまうと
昔の人が神を信じ、天に向かって信仰したってのもわかる気がする
5. 名無しさん
投稿日時
2009年02月23日 10:34
ID:
bEdYxMcz0
返信する
このコメントの評価
0
同感
6. 名無しさん
投稿日時
2009年02月23日 10:55
ID:
opJuYcJA0
返信する
このコメントの評価
0
アルミサエル来襲
7. 名無しさん
投稿日時
2009年02月23日 11:35
ID:
RYtqu1fT0
返信する
このコメントの評価
0
ダイターン3の仕業だな
8. 名無しさん
投稿日時
2009年02月23日 11:50
ID:
IIbDGZ0w0
返信する
このコメントの評価
0
>4
でも人間が自然に神を見ようと見なかろうと
自然の偉大さ強大さは今も昔も変わりないよね。
9. 名無しさん
投稿日時
2009年02月23日 12:49
ID:
bSb6hjsz0
返信する
このコメントの評価
0
啓示だな
10. 名無しさん
投稿日時
2009年02月23日 13:14
ID:
wXmIeIjn0
返信する
このコメントの評価
0
話を聞かせてもらったぞ!人類は滅亡する!!!
11. 名無しさん
投稿日時
2009年02月23日 13:17
ID:
EpvCRHsI0
返信する
このコメントの評価
0
ついに世界の『終焉』が始まったか…
12. 名無しさん
投稿日時
2009年02月23日 14:38
ID:
em2lHyxj0
返信する
このコメントの評価
0
まるでラピュタのちかr……
おっと誰かが来たようだ
13. 名無しさん
投稿日時
2009年02月23日 15:18
ID:
DgUA7KL10
返信する
このコメントの評価
0
米10
ΩΩΩΩ<<な、なんだってー
14. 名無しさん
投稿日時
2009年02月23日 16:29
ID:
RZY7vPco0
返信する
このコメントの評価
0
>幻日環
何の必殺技だよ
15. 名無しさん
投稿日時
2009年02月23日 17:35
ID:
tt89Jqpy0
返信する
このコメントの評価
0
学生の頃に見た日傘現象ってのも神の存在を信じずには居られなかったな
これほど大規模な現象じゃないから、数人が気付いてだけだったけど
かなり動揺したのは今でも鮮明に記憶してる
昔馬鹿野郎だった俺は本気で足がすくんだな
16. 名無しさん
投稿日時
2009年02月23日 18:12
ID:
Z9awxBYZ0
返信する
このコメントの評価
0
>11
中2乙
17. 名無しさん
投稿日時
2009年02月23日 21:34
ID:
d1QMh0Ao0
返信する
このコメントの評価
0
こんな現象があることすら知らなかった
すげえの一言やね
18. 名無しさん
投稿日時
2009年02月23日 22:21
ID:
Y9cjiUVh0
返信する
このコメントの評価
0
すげぇ
19. 名無しさん
投稿日時
2009年02月23日 23:21
ID:
ENKd1cB90
返信する
このコメントの評価
0
幻日と対日?含め4個しかねーんじゃ…
20. 名無しさん
投稿日時
2009年02月24日 00:04
ID:
6PeaJH5c0
返信する
このコメントの評価
0
昔環天頂アークを見た時はマジで感動した。
一度でいいから生で見てみたいなぁ。
21. 名無しさん
投稿日時
2009年02月24日 00:27
ID:
cWNjxWGe0
返信する
このコメントの評価
0
米4
動画だからちょいあれだけど、実際体験したらすげー!!ってなると思う。
22. 名無しさん
投稿日時
2009年02月24日 01:13
ID:
uv4XqT3.0
返信する
このコメントの評価
0
数年前に幻日は秋田で発生した時見たけど本物とあわせて3個だった。
しょぼかったけど太陽が三つもあれば誰でも興奮するよな。
カザフスタンの映像はマジスゲー。
太陽5個、興奮おさまらねぇーよ。
23. 名無しさん
投稿日時
2009年02月24日 02:43
ID:
HSl.8M1c0
返信する
このコメントの評価
0
エターニアが崩壊する…
24. 名無しさん
投稿日時
2009年02月24日 17:26
ID:
QV1lOtiU0
返信する
このコメントの評価
0
ミラディンか・・・
25. 名無しさん
投稿日時
2009年02月25日 19:59
ID:
1TmYlulq0
返信する
このコメントの評価
0
話は聞かせてもらった!人類はry
26. 名無しさん
投稿日時
2009年02月26日 14:51
ID:
iiyDHXxt0
返信する
このコメントの評価
0
何の知識も無ければ神の存在を信じたくなる気持ちもわかるな
27. 名無しさん
投稿日時
2009年03月01日 16:33
ID:
vfYNuUya0
返信する
このコメントの評価
0
>23
インフェリアとセレスティア、ドッカーン!/(^O^)\
28. 名無しさん
投稿日時
2009年03月01日 21:25
ID:
6.gOANsF0
返信する
このコメントの評価
0
子供の頃 太陽が2個浮かんでるのを見て驚愕した。
五個もあって輪でつながってたら腰を抜かしそーだ
29. 名無しさん
投稿日時
2009年03月13日 14:42
ID:
21znyuZW0
返信する
このコメントの評価
0
太陽が5つーー??
この現象は最大3つと聞いていただけに驚くってよりショックのが
大きいです。
二ヶ月前にラップランドで2つのを見たのでけでも言葉がなかったのに・・・
見れるもんなら死ぬまでに一回見てみたい。
30. 名無しさん
投稿日時
2010年02月03日 06:47
ID:
hFaexQDa0
返信する
このコメントの評価
0
シェバトを思い出した
31. 名無しさん
投稿日時
2011年11月26日 14:05
ID:
JZYoBr0z0
返信する
このコメントの評価
0
すごいけど、なんで外国の映像ってキッタイのばっかなんだろな
32. yuffy
投稿日時
2011年12月07日 14:59
ID:
tCSiJL9k0
返信する
このコメントの評価
0
忘却の輪だな
33. 名無しさん
投稿日時
2012年02月26日 22:10
ID:
79ssn8j10
返信する
このコメントの評価
0
スーパー太陽
'); -->
せっかくいい所だったのに、父ちゃんのせいで台無し
ゴールした喜びをチームみんなで表現するのもほどほどに
アクセスランキング
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1. 名無しさん
返信する
2. 名無しさん
返信する
みんなスゲー興奮してるww
3. 名無しさん
返信する
4. 名無しさん
返信する
すげぇ現象だなって思うぐらいだが
こんなのを目の当たりにしてしまうと
昔の人が神を信じ、天に向かって信仰したってのもわかる気がする
5. 名無しさん
返信する
6. 名無しさん
返信する
7. 名無しさん
返信する
8. 名無しさん
返信する
でも人間が自然に神を見ようと見なかろうと
自然の偉大さ強大さは今も昔も変わりないよね。
9. 名無しさん
返信する
10. 名無しさん
返信する
11. 名無しさん
返信する
12. 名無しさん
返信する
おっと誰かが来たようだ
13. 名無しさん
返信する
ΩΩΩΩ<<な、なんだってー
14. 名無しさん
返信する
何の必殺技だよ
15. 名無しさん
返信する
これほど大規模な現象じゃないから、数人が気付いてだけだったけど
かなり動揺したのは今でも鮮明に記憶してる
昔馬鹿野郎だった俺は本気で足がすくんだな
16. 名無しさん
返信する
中2乙
17. 名無しさん
返信する
すげえの一言やね
18. 名無しさん
返信する
19. 名無しさん
返信する
20. 名無しさん
返信する
一度でいいから生で見てみたいなぁ。
21. 名無しさん
返信する
動画だからちょいあれだけど、実際体験したらすげー!!ってなると思う。
22. 名無しさん
返信する
しょぼかったけど太陽が三つもあれば誰でも興奮するよな。
カザフスタンの映像はマジスゲー。
太陽5個、興奮おさまらねぇーよ。
23. 名無しさん
返信する
24. 名無しさん
返信する
25. 名無しさん
返信する
26. 名無しさん
返信する
27. 名無しさん
返信する
インフェリアとセレスティア、ドッカーン!/(^O^)\
28. 名無しさん
返信する
五個もあって輪でつながってたら腰を抜かしそーだ
29. 名無しさん
返信する
この現象は最大3つと聞いていただけに驚くってよりショックのが
大きいです。
二ヶ月前にラップランドで2つのを見たのでけでも言葉がなかったのに・・・
見れるもんなら死ぬまでに一回見てみたい。
30. 名無しさん
返信する
31. 名無しさん
返信する
32. yuffy
返信する
33. 名無しさん
返信する