Livedoor
緊急時には電話連絡を入れるのが社会人としてのルール
kotaro269
18
面白動画・ドッキリ, 動画
2009-02-04T18:00:40+09:00
小太郎ぶろぐ
面白い動画や画像、ショートフィルム、映画予告編、アニメーション、楽しいウェブゲームなどを毎日紹介するよ!
このサイトについて
小太郎ぶろぐRSS
管理人へメッセージ
名前
本文
毎日Twitterで記事を配信中★
@kotaro269 をフォローする
人気記事
カテゴリ別アーカイブ
カテゴリを選択
動画 (30585)
画像 (178)
凄い (2381)
動物・自然 (7797)
アート・サイエンス・テクノロジー (2830)
面白動画・ドッキリ (2049)
CG・アニメーション・ゲーム系動画 (1926)
ハプニング・事故・事件 (1530)
映画・ショートムービー (1418)
モーター・乗り物 (1171)
職人・お仕事 (647)
工作・オモチャ (512)
ファミリー・日常 (638)
医療・健康 (83)
スポーツ・格闘技 (1807)
武器・防具・軍事 (234)
PV・音楽 (1279)
生活の知恵・知識 (237)
サプライズ (36)
デザイン (123)
建築物 (214)
廃墟 (60)
食べ物 (189)
衝撃映像 (94)
ファッション・服 (60)
マジック (31)
ダンス (309)
CM動画 (890)
クラッシュ・痛い映像 (265)
海外・旅行 (411)
コスプレ (123)
カメラ (16)
その他の動画 (576)
日記 (147)
漫画 (10)
テキスト (21)
コネタ集 (12)
グッズ (219)
サイト (199)
キャラクター (10)
ニュース (75)
ツール (38)
行ってきた (66)
貰ったよ (6)
遊んでみた (8)
使ってみた (1)
告知 (14)
広告 (17)
便利 (253)
ゲーム (6765)
- RPG (81)
- 慣性制御・イライラ棒ゲーム (89)
- 脱出ゲーム・アドベンチャーゲーム (1176)
- 落ち物・ブロック崩しゲーム (83)
- ガンシューティングゲーム (406)
- シューティングゲーム (335)
- 吹っ飛ばしゲーム (119)
- パズル・物理演算系 (1133)
- シミュレーション・防衛ゲーム (587)
- スポーツゲーム (179)
- レースゲーム (109)
- 音楽ゲーム (48)
- テーブル・ボードゲーム (43)
- アクションゲーム (1384)
- その他のゲーム (671)
- 【iPhone】 (5)
- 【DL】アクションゲーム (13)
- 【DL】シューティングゲーム (1)
FLASH (264)
人気記事(画像付)
注目カテゴリー
動画
動物・自然
アート・サイエンス
ゲーム
脱出ゲーム
防衛ゲーム
今日のニュース
ミニチュアサイズの編み物を作る、映画「Coraline」のニットデザイナー
パネルを切り替えて色を揃えるパズルゲーム The New Switcheroo
緊急時には電話連絡を入れるのが社会人としてのルール
カテゴリー
面白動画・ドッキリ
動画
「具合が悪くて会社を休みます」と先週金曜日に上司の留守電にメッセージを入れたグレッグ。
そう、社会人たるもの緊急時の電話連絡は常識にして守るべきルール、絶対に必要な行為なのだ。
ただし、注意しなければならない部分もある。社会人とかそれ以前に。
The Voicemail
ツイート
タグ
$ArticleTagsLoop$>
コメント
18
カテゴリー
面白動画・ドッキリ
動画
投稿日
2009年02月04日
Edit
C-Edit
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1. 名無しさん
投稿日時
2009年02月04日 18:25
ID:
FP2qPM2v0
返信する
このコメントの評価
0
ん
2. 名無しさん
投稿日時
2009年02月04日 18:37
ID:
IQ.9oUyh0
返信する
このコメントの評価
0
音が小さくてきこえにくい
でも問題ないってことがわかった
3. 名無しさん
投稿日時
2009年02月04日 18:57
ID:
UlolP2be0
返信する
このコメントの評価
0
なんて言ってるの?
↓
この程度の英語も聴き取れないなんて低学歴乙wwwwww
↓
英語を聴き取れるからなんだ
みたいな流れになると予想
4. 名無しさん
投稿日時
2009年02月04日 19:03
ID:
KrdnokZj0
返信する
このコメントの評価
0
聞き取れなくても大丈夫!
日本人には空気を読むって言う特技があるのさ
5. 名無しさん
投稿日時
2009年02月04日 19:30
ID:
3RMo6L5g0
返信する
このコメントの評価
0
英語聞き取れなくても説明文と後半の笑い声で大体わかるだろ
6. 名無しさん
投稿日時
2009年02月04日 19:51
ID:
ARYYNeec0
返信する
このコメントの評価
0
内容はさっぱりわからないけど
留守電に仮病のメッセージ入れたら
ちゃんと電話を切らないとそのあとの行動が…
みたいな感じでいいのかな
7. 名無しさん
投稿日時
2009年02月04日 20:24
ID:
PXwJC.PZ0
返信する
このコメントの評価
0
音小さいよ
8. 名無しさん
投稿日時
2009年02月04日 20:52
ID:
ES1YyAWF0
返信する
このコメントの評価
0
>>6
大正解
9. 名無しさん
投稿日時
2009年02月04日 21:11
ID:
l13NBtHO0
返信する
このコメントの評価
0
英語わからなくてもこれはわかるなw
でも聞き取れるかしこい人詳しい訳プリーズ。
尊敬するからさ。
10. 名無しさん
投稿日時
2009年02月04日 22:42
ID:
Ap.NrJAL0
返信する
このコメントの評価
0
木曜日に入れたって言ってね?
11. 名無しさん
投稿日時
2009年02月04日 23:18
ID:
XwuFsZ6e0
返信する
このコメントの評価
0
聞き取れなくてもだいたいわかるね
留守電再生止めた後の静寂にワロタw
12. 名無しさん
投稿日時
2009年02月04日 23:28
ID:
QbQkPjxC0
返信する
このコメントの評価
0
雰囲気で何とかしてみた
上司「ちょっと、君、こっちに来て」
部下「ぇ?あ、はい。」
上司「君ねぇ、昨日何故休んだんだ?」
部下「昨日は、風邪をひいて、会社を休ませてもらったんですが・・・留守電にも言いましたよ?」
上司「留守電ねぇ・・・」
ピッピッピッピピッピ
部下「ちょっと風邪をひいたみたいで、今日は・・・ゴホンゴホン・・・会社を休ませていただきます・・・・・・・・・よぉしwwこれで会社の問題は無くなったぞーwww行く?w今からもう行く?あのボン、キュッ、ボンのねぇちゃんがいる店wwwwおkおkwwwじゃぁ、時間もったいないから早く行こうぜwwwww」
・・・・・・・・・・・\(^o^)/
13. 名無しさん
投稿日時
2009年02月05日 00:09
ID:
wNuB7zOz0
返信する
このコメントの評価
0
求む!翻訳神
14. 名無しさん
投稿日時
2009年02月05日 01:07
ID:
n7zmUKEh0
返信する
このコメントの評価
0
落ちがいまいちだな。
俺だったら上司の悪口を言ってる落ちにするな。
15. 名無しさん
投稿日時
2009年02月05日 07:52
ID:
DEqGWJja0
返信する
このコメントの評価
0
後半のおおまかなところで言うと。
最初の部分
「ちょっと風邪をこじらせて、明日金曜日は行けそうにありません。月曜日には必ず出勤しますので、ご理解ありがとうございます。それではよい週末をお過ごしください。」
電話切れたと思ってから
「OKこれで休めるぞー!そう言えば、この前上司の(この留守電の相手)家族写真みたんだけどよ。最悪!!特に子供なんて酷いことになってて!!ぎゃははははははは!!!おっと間に合わなくなるぞ!んじゃーそろそろ行くか!」
端折ったけど、こんな感じ。
欧米(日本もか)で家族批判はタブーだから、そこをジョークにつかった感じだな。
16. 名無しさん
投稿日時
2009年02月05日 21:57
ID:
wNuB7zOz0
返信する
このコメントの評価
0
サンクス翻訳神
17. 名無しさん
投稿日時
2009年02月06日 01:37
ID:
OEO4GXfB0
返信する
このコメントの評価
0
上司の表情心にぐっとくるよ・・・
18. 名無しさん
投稿日時
2009年02月08日 15:24
ID:
rm8uU0Z80
返信する
このコメントの評価
0
※14
おまえがいまいち。
'); -->
ミニチュアサイズの編み物を作る、映画「Coraline」のニットデザイナー
パネルを切り替えて色を揃えるパズルゲーム The New Switcheroo
アクセスランキング
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1. 名無しさん
返信する
2. 名無しさん
返信する
でも問題ないってことがわかった
3. 名無しさん
返信する
↓
この程度の英語も聴き取れないなんて低学歴乙wwwwww
↓
英語を聴き取れるからなんだ
みたいな流れになると予想
4. 名無しさん
返信する
日本人には空気を読むって言う特技があるのさ
5. 名無しさん
返信する
6. 名無しさん
返信する
留守電に仮病のメッセージ入れたら
ちゃんと電話を切らないとそのあとの行動が…
みたいな感じでいいのかな
7. 名無しさん
返信する
8. 名無しさん
返信する
大正解
9. 名無しさん
返信する
でも聞き取れるかしこい人詳しい訳プリーズ。
尊敬するからさ。
10. 名無しさん
返信する
11. 名無しさん
返信する
留守電再生止めた後の静寂にワロタw
12. 名無しさん
返信する
上司「ちょっと、君、こっちに来て」
部下「ぇ?あ、はい。」
上司「君ねぇ、昨日何故休んだんだ?」
部下「昨日は、風邪をひいて、会社を休ませてもらったんですが・・・留守電にも言いましたよ?」
上司「留守電ねぇ・・・」
ピッピッピッピピッピ
部下「ちょっと風邪をひいたみたいで、今日は・・・ゴホンゴホン・・・会社を休ませていただきます・・・・・・・・・よぉしwwこれで会社の問題は無くなったぞーwww行く?w今からもう行く?あのボン、キュッ、ボンのねぇちゃんがいる店wwwwおkおkwwwじゃぁ、時間もったいないから早く行こうぜwwwww」
・・・・・・・・・・・\(^o^)/
13. 名無しさん
返信する
14. 名無しさん
返信する
俺だったら上司の悪口を言ってる落ちにするな。
15. 名無しさん
返信する
最初の部分
「ちょっと風邪をこじらせて、明日金曜日は行けそうにありません。月曜日には必ず出勤しますので、ご理解ありがとうございます。それではよい週末をお過ごしください。」
電話切れたと思ってから
「OKこれで休めるぞー!そう言えば、この前上司の(この留守電の相手)家族写真みたんだけどよ。最悪!!特に子供なんて酷いことになってて!!ぎゃははははははは!!!おっと間に合わなくなるぞ!んじゃーそろそろ行くか!」
端折ったけど、こんな感じ。
欧米(日本もか)で家族批判はタブーだから、そこをジョークにつかった感じだな。
16. 名無しさん
返信する
17. 名無しさん
返信する
18. 名無しさん
返信する
おまえがいまいち。