しつけられれば従順である事は、犬の大きな特性の一つでもあるわけだけど、その従順さを極限まで突き詰めたこの犬。
飼い主の命令には完璧に従い、細かい指示にも素早く、正確に行動していくのだ。
いじわるな引っかけにも引っ掛かることなく、正しい命令が下された瞬間に行動。
賢すぎて可愛すぎてもう、ウザがられるくらいにヨシヨシしてやりたくなった。
飼い主の命令には完璧に従い、細かい指示にも素早く、正確に行動していくのだ。
いじわるな引っかけにも引っ掛かることなく、正しい命令が下された瞬間に行動。
賢すぎて可愛すぎてもう、ウザがられるくらいにヨシヨシしてやりたくなった。
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1. 名無しさん
返信する
2. 名無しさん
返信する
3. 名無しさん
返信する
4. 名無しさん
返信する
5. 名無しさん
返信する
6. 名無しさん
返信する
素直に楽しめないってかわいそう
7. 名無しさん
返信する
声を後から録音したとしても、映像撮ってる時には誰かの命令に
ちゃんと従ってる訳だよね?
8. 名無しさん
返信する
ものすごい賢い犬種らしいね。
賢すぎて人間もそれなりに賢くて与える仕事がたくさんないと扱いに困っちゃうらしい。
>>5
後で録音でこの反応は無理、命令されてやってるよ
9. 名無しさん
返信する
10. 名無しさん
返信する
11. 名無しさん
返信する
これを仕事として食っていけるんじゃね?
12. 名無しさん
返信する
13. 名無しさん
返信する
14. 名無しさん
返信する
飼い主もセンスあるなあw
15. 名無しさん
返信する
いちばん賢いのはボダコかシェパードあたりだと思ってたよ
16. 名無しさん
返信する
こんなに人間の言葉を完璧に理解して動ける犬がいるなんて、世界は広いんだな。
17. 名無しさん
返信する
そこが他の動物との圧倒的な差だな
18. 名無しさん
返信する
俺よりは頭良い
19. 名無しさん
返信する
牧羊犬はその経歴から、覚える言葉の数が他の犬種より多いらしいよ。
現在学者が研究している、もっとも人の言葉をよく覚えている犬は
ボーダーコリーで、2006年か07年の時点で6歳の雌、
600ぐらい覚えているそうだ。で、毎日のように増えていっているらしい。
そのほかにも牧羊犬は「一言の命令から、その意図そのものを汲み取って、複数の行動を自分で考え組み立てて目的を成し遂げる」という知能も優れているんだって。
>>15
ジャーマンシェパードもボーダーも牧羊犬(シェパは護羊犬出身だけど)だから同じぐらい賢いと思うよ
でも、「自分で考える余地がある仕事」をしてきたボーダーと違い、
シェパードは「いわれたことを忠実に遂行する」ことが求められてきた犬種
現れ方は違うかも
職業軍人と傭兵の違いかね
20. 名無しさん
返信する
を思い出した。
21. 名無しさん
返信する
ひろーい牧場なんかで飼ってあげたいな、できたら
22. 名無しさん
返信する
俺だったら間違って4で球を取っちゃうw
23. 名無しさん
返信する
24. 名無しさん
返信する
25. 名無しさん
返信する
26. 名無しさん
返信する
27. 名無しさん
返信する
28. 名無しさん
返信する
29. 名無しさん
返信する
youtubeでも最低13人以上は声が後付けだと疑ってる人がいるわけだ
小太郎氏への批判ではない
30. 名無しさん
返信する